ウィングガンダムプロトゼロ制作日誌 その2[後はめ加工編]
2013/12/23 23:55
プロトゼロの制作をバンバン書いていきます( `・ω・´)ゝ
その前に・・・ガンプラのカテゴリ・・・もう少し増えませんかね@@;
4つじゃあ・・・流石に悲しいかな!
さて、気を取り直して!塗装の準備から始めて行きます。
まず最初に塗装で一番目立つ目地処理から行きます。
今回のプロトゼロキットでは目時がなるべく消えるように設計されてましたが、どうしても見える箇所があったので改修していきます。
脚部太ももにあたる部分ですね。わけると上写真のようになってしまいます。
これだとどうしても目地見えちゃいますね。。
目地にタガネでライン入れるという手もありますが、今回は部分的にいじります。
上写真のようにパネルラインに沿って切りとりました。
下部は接着し、上部のみ取り外しが可能となってます。
比較してみると上写真のようになります。
右が既存品で、左がハメ加工したものです。
この状態の場合ハメ加工したものは斜めにはめ込む必要があるので当たる部分を削り取って入るようにします。
これで後ハメ加工終了~♪
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- modeller田村
-
定番後嵌め加工よりもっと凄いの期待して良いですか?
と時間が無いのにプレッシャーを掛けてみる・・・(笑)
でも楽しみにしてるのは本当ですよ。
12月24日 00:18 | このコメントを違反報告する
- すばる
-
modeller田村、コメントありがとうございます。
もっと凄いのですか・・・。むむむ!
何か考えておきます笑 プレッシャー怖いけど糧になりますね。
それよりジオラマが制作確実に間に合わない状況なんですけど!(; ・`д・´)
12月24日 21:23 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内