ウィングガンダムプロトゼロ制作日誌 その20[ブラックライト編]
2014/02/17 01:08
制作過程であまりに暗い為に出していなかったブラックライトオンリーの写真を公開します。
私が思うに、これが日の当たらない宇宙での色ではないでしょうか?
目に入るのは、機体のバーニアやレンズセンサーそして星々の光だけ・・・。
静寂に包まれる宇宙。そういった感じでしょうか?
以上、ブラックライトのみでの撮影でした!
最後まで見ていただきまして、有難うございますm(_ _)m
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント5件
- ヒロユキ
-
ブラックライトに光るエフェクトかっこえですd(^_^o)
ガイアの蛍光クリアを使ったと前回の制作日誌にありましたが、発色が鮮やかになりますね…蛍光クリア使ってみたいなぁと思っていましたので参考になりました^ - ^
02月17日 01:14 | このコメントを違反報告する
- すばる
-
ヒロユキさん、コメント有難うございます( `・ω・´)ゝ
暗過ぎてわかりづらかったですよね。ごめんなさいm(_ _)m
もう少し明るさとか調整できればいいのですが、私がそいうった類が疎いもので・・・。
蛍光クリアは結構曲者です。
以前間違えて蛍光レッドの上に重ね吹きしたことがあったのですが・・・。
色が全く変わってしまったのです。
良く文章を読んでなかったのが原因ですが
上から吹き付けるのと
蛍光レッド自体に混ぜるのでは発色が違うんです。
上から吹き付けてしまうと、どのようなものでも蛍光クリアが上に重ね塗りされてる状態になって発色が青白いものになります。
蛍光レッドに混ぜて使うと赤が目立って光るようになります。
この点だけご注意を!( `・ω・´)ゝ
02月17日 18:40 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
蛍光カラーの演出良いですね。宇宙空間っぽく見えますよ!
今度フルコーンででブラックライト塗料使ってみようと思うんですけど
何時になるやら。
02月17日 20:48 | このコメントを違反報告する
- すばる
-
寺岡正子中佐@潜水艦伊7艦長さん、コメント有難うございます( `・ω・´)ゝ
ブラックライト結構遊べるんですよー!実験を経て色々遊んじゃってます笑
ただし、常にブラックライトをプラモに当て続けると紫外線で劣化しちゃうので、写真撮るときや友人に見せる時等しか付けていません。
写真とは違った光具合も目でないと見えない部分もあるので、試してみると面白いかもですよーヾ(。・ω・。)ノ゙
02月19日 23:07 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内