過去作です。
陸上自衛隊3トン半トラック、水1トン給水車、野外炊飯3号車です。
町内の組長をさせていただいたとき東北の大震災後だったので我が町でも大規模な
防災訓練がありました。その時の様子をジオラマにと思い製作したものです。
しかし未完成のままです。
一般市民を表現する1/72前後のフィギュアがありません。
10枚目はFacebookに投稿した写真の一部ですがMilitary Scale Craft International
というサイトに取り上げていただきました。
前回投稿のThunderbird 1もFacebookに投稿後にScale Modeling Nowというオンラ
インマガジンのSF&ファンタジー部門のギャラリーに取り上げていただきました。
ウルトラホーク1号製作中にまた腰を痛め現在作業を中断してリハビリに専念してい
ます。
完成は大分先になるだろうと思います。
完成したらまたよろしくお願いいたします。
過去作品
コメント14件
- 柏木 光雄
-
こんばんは。僕も防災訓練に参加しました。地震体験車、はしご車、消火器取り扱い、
スモークトンネルなどを小学生と一緒に体験してきました。
こう言うディオラマは良いですね。
実感あります。素晴らしいです。
お身体大切に!リハビリテーション頑張って下さい。
12月19日 21:20 | このコメントを違反報告する
- 雅信
-
sirobouzuさん
お加減いかがでしょうか。
寒くなっていますので
ゆっくりリハビリに励んでの
ご復帰をおまちてします。
私の地元千葉には、習志野駐の方々が様々なイベントに顔を出しています。
マラソン大会などには牽引給水車も見ますね。
子ども向けのシールを配っていた時は娘をそそのかして並んでゲットしたこともありますね。
12月19日 22:29 | このコメントを違反報告する
- アナベル ガトー
-
現実味のあるジオラマが素晴らしい!!
細かい所の表現は、いつもながら感心させられまくりです。
テントの雰囲気がいいですね~~まさに防災訓練ですね。
お体を大切にしてください、腰は怖いですからね~~。
(経験有り)
12月19日 22:48 | このコメントを違反報告する
- sirobouzu
-
柏木 光雄 さん
コメントありがとうございます。
この日は陸上自衛隊福岡駐屯地と航空自衛隊春日指令、春日那珂川大野城消防本部、九州電力などが参加、更に大野城市の市長も参加され大規模な訓練でした。
私はAEDの使い方や土嚢の積み方、消火作業を体験し、昼には陸自の炊飯車で作られたカレーを頂きました。
ジオラマには避難市民を入れたかったのですがフィギュアが手に入らず中途半端になってしまいました。
具合が良くなったらウルトラホーク1号の完成を目指したいです。
12月19日 22:56 | このコメントを違反報告する
- sirobouzu
-
雅信 さん
コメントありがとうございます。
痛みを抑えるために一時的に局所麻酔を腰に打ってもらいました。
固まった筋肉をほぐす為に理学療法士の方に背骨や骨盤の歪みやねじれを矯正
してもらっています。
やっとトイレでお尻が拭けるようになりました(^_^;)
また製作ができるようにじっくり治します、お見舞いありがとうございます。
12月19日 23:05 | このコメントを違反報告する
- sirobouzu
-
アナベル ガトー さん
コメントありがとうございます。
テントはデパートの下げ袋で作りました。
町内の案内図やベンチ、訓練の看板などはプラモのパッケージを利用しています。
木の葉と草はスポンジです。
今年は5月から4回もぎっくり腰を起こして散々な年でした。
来年は年男で還暦です。しっかり腰を治して復帰したいです。
ありがとうございました。
12月19日 23:14 | このコメントを違反報告する
- shimiyan21
-
お久しぶりです。
お加減いかがでしょうか?ご自愛ください。
このキットの完成品もそうですが、ディオラマ仕立ては初めて見ました。
市民フィギュアですが、1/80でよければ鉄道模型にたくさんでています。
「KATO HOゲージ人形」でググればたくさんヒットします。
日本製なので比較的手に入れやすいです。
12月19日 23:47 | このコメントを違反報告する
- sirobouzu
-
shimiyan21 さん
コメントと情報ありがとうございます。
キットは1/72、自衛隊員は1/76です。
HOゲージは1/80ですか、実物見てみます。
12月20日 00:12 | このコメントを違反報告する
- PAC3
-
sirobouzuさん
予備自衛官の訓練でAEDの使い方や炊き出しの豚汁を作りました。心臓マッサージは胸骨が折れるくらいでも生命を優先するよう押さえる事を指導されました。
実際にその様な事が起こらない事を祈ってます。
12月20日 15:28 | このコメントを違反報告する
- sirobouzu
-
PAC3 さん
コメントありがとうございます。
自衛隊の豚汁も美味いですよね。空自の春日基地祭で長蛇の列に並んで
頂きました。
PAC3を目の当りにしました!
12月20日 17:15 | このコメントを違反報告する
- sirobouzu
-
ひげのば さん
嬉しいコメントありがとうございます。
ほんとそうですよね。ヘボな国会議員の給与より自衛隊員の給料を
上げてやりたいです。
12月21日 23:24 | このコメントを違反報告する
- sirobouzu
-
エメマン さん
コメントありがとうございます。
そう言ってもらえると大変嬉しいです。過去作なので埃が
映り込んでいますねぇ(^_^;)
12月23日 11:35 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内