機体はほぼ出来上がりました。
デカールは付属の物を貼りましたが脚カバー・垂直尾翼の部分が乾燥後に剥がれ落ち
紛失しました。
昔作ったフジミの彗星1/72のデカールや大戦機の余ったデカールがあったのでそれらを
使用して貼り直しています。
胴体も日の丸が塗装済みでしたが下地の濃緑色や明灰色が透けて見えているので同じ寸法の
日の丸デカールを貼っています。
アンテナ線は0.2mmピアノ線ピアノ線です。
今後はB5サイズのベースで整備中のジオラマにしていきます。
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント6件
- 柏木 光雄
-
彗星の完成!素晴らしいです。
Fトイズさんは良く出来ていますね。更に手を入れられて凄いです。
1/72のキットは、種類が少ないのでハセガワさんからも出して
欲しいです。
02月12日 19:31 | このコメントを違反報告する
- sirobouzu
-
G太郎 さん
コメントありがとうございます。
プラモ作り始めて6年ですからLSというメーカー知りません。
今のアリイのことですかね。以前にフジミのは作ったことがあります。
02月12日 23:04 | このコメントを違反報告する
- sirobouzu
-
ロマン・スミルノフ さん
コメントありがとうございます。
ロマンさんもLSですか。昔はいろんなメーカーがあって選択肢が
たくさんあったんですね。
子供の頃イマイというメーカーがあったのは鮮明に覚えています。
02月12日 23:07 | このコメントを違反報告する
- sirobouzu
-
柏木 光雄 さん
コメントありがとうございます。
B5サイズのベースでジオラマにするために演出用小物を製作中です。
柏木さんのゼロ戦のジオラマを参考に工場の壁面や作業台を作っています。
ジオラマ完成はまだ日数が掛かりそうです。
02月12日 23:12 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内