ハセガワ 1/72VF-25S 製作⑤
2014/04/02 21:47
脚部のカウンターバーニアは中央部に1.0mm真鍮パイプでディテールアップ。
ガンポットは砲口を0・8mmのピンバイスで開口しました。
垂直尾翼の衝突防止灯はクリアー化しました。
翼端灯も同じくクリアー化。
全てのパーツの加工が終わったので塗装の準備に入ります。パーツを全て中性洗剤で洗浄後、クリアパーツをマスキングしてサフ(クレオス1200)吹きします。ミサイルのマスキングが苦痛。。。
サフ吹き→機体色(クレオス338)を塗る箇所のパネルラインにクレオスのダークシーグレー(331)をパネルラインに沿ってシャドー吹きします。この辺りはかなり適当にやっています。今日はここまで。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内