ハセガワ 1/48 BF109G-10 ③
2014/04/12 17:08
翼内部のラジエターはブラック→ス―パーアイアン→ライトクレーでドライブラシ処理をして接着しました。ラジエターインテーク内部は機体下面色のグレー117を吹いています。
翼上下を接着しました。脚収納部はあとから適当にパイピングしてみようと思います。
翼端灯はクリアーのカバー内に赤(青)電球がついているタイプのようだったので、クリアーランナーの接着面に2mmの穴を浅く彫り、そこにクリアーブルー(レッド)を流した後、接着→成形してみました。
風防は閉じる予定なのでなるべくそのままと思いましたが、とても目立つ燃料パイプが再現されていなかったので、0.8mmの洋白線をライターで炙って柔らかくしたものに、0.1mm真鍮板の細切りを巻いてそれらしくしてみました。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内