MFH 1/12 Ferrari 250 GTO '62
Ver.A Sarthe 24hours rece #19
キットは、レジン・ホワイトメタル等々、異種素材を使った
『マルチ・マテリアル・キット』です。
制作期間:2015/03/22~2015/08/13 約5ヶ月間
5ヶ月かかって、やっと完成いたしました。
ワイヤーホイールは、1台分288本のワイヤを組込むリアル仕様。
エンジンは、クランクシャフト・ピストン・吸排気バルブまで稼動する
遊び心ある仕様となっております。
塗装は、下地にガイアサーフェーサーエボ(グレー)・ピンクサーフェーサー(自作)
バルケッタ製イタリアンフラットレッド。
ラッカークリアー後、デカール貼り。もう一度ラッカークリアーを行い、ウレタンクリアーで
トップコートし、研ぎ出し・磨きを行っております。
塗装でトラブルが多かったですが、何とかクリアーできました。
全体での仮組せずに、組み立てておりますが、これだけ大量のパーツがきっちりと組み上がり
ちゃんと完成するところが、さすがMFHですね。
ただし、組み立てで色々と難問があり、考えさせられるキットです。
最後の写真は、前作126C2ダブルウイングと記念撮影です(^^♪
第3回 模型王ジャパングランプリ ─ 賞金総額50万円 金賞(自動車部門)
審査員(横山宏) からのコメント
- 講評
- 隅々にまで美しさに満ちたモデリングに感謝します。博物館に行ったような気持になりました。最高です。
審査員(MAX渡辺) からのコメント
- 講評
- まさに圧倒的! 全く文句のつけようのない、一部の隙もないカーモデルの頂点のような作品です!
審査員(長谷川迷人) からのコメント
- 講評
- 難易度の高いマルチマテリアルキットを、高いレベルでまとめ上げた作品です。インテリアをはじめエンジンなど細部の工作の確かさ、さらには1/12という大スケールでは、どうしても大味になりがちな塗装も実車の雰囲気を再現した美しい仕上がりになっているのに注目しました。存在感ある作品です。
審査員(松本 州平) からのコメント
- 講評
- 複合素材キットという組み上げるだけでも、難関キット。ここまでの形にもって来れるのは、確かな造形力と塗装テクニックをお持ちだからこそと思っております。
審査員(ホビージャパン編集部) からのコメント
- 講評
- とにかく仕上げがうまいと思いました。ハイ・ディテールな製品をていねいに破たんなく作られています。
コメント49件
- やす
-
いい艶になりましたねぇ〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ビッグスケールは面積も広いので研ぎ出しもたいへんだったのではないでしょうか。
08月13日 21:52 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
やすさん
コメントありがとうございます。
研ぎ出しは、ラプロス#2400・#4000・バフフレックスを
消しゴムに巻き付けガシガシ磨きました。
デカール貼り付け後のラッカークリアーで一度あら研ぎしています。
薄めのラッカークリアーを全体にさっと吹き、ウレタン吹いてます。
スジボリ堂のシステムコンパウンドを使い、ルーターで磨いたので
磨きは、楽ちんでした(^^♪
08月13日 22:27 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
製作、ご苦労様でした。
あめ色の綺麗な塗装に惚れ惚れします。
やはりウレタンクリアー+磨きは効果絶大ですね!!
MFHのフルディテールキットは作り応えがありますが、
私が現在製作中のティーガーも超精密ではありますが製作は大変です。(^^;
08月13日 22:32 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
もんぽよりん さん
コメントありがとうございます。
パーツが多すぎて、妥協も多いです。見えない所は(^^;
下手な日誌ですが、感謝いたします(^^)
シトロエンの制作も楽しみにしております。
これからもよろしくお願いいたします。
08月13日 23:06 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
tomo0707 さん
コメントありがとうございます。
ウレタンは、塗膜が硬くなるので研ぎ・磨きはやり易いです。
履帯のパーツ数も多いですね。リアルな可動ですので戦車といえども
MFHにかかるとすごいキットになりますね。
TIGER Ⅰの完成楽しみにしております。
これからもよろしくお願いいたします。
08月13日 23:27 | このコメントを違反報告する
- わいどれしーばー
-
完成おめでとうございます。
素晴らしいフォルムと艶に惚れ惚れしますね。
私も64年型を購入してありますが、とても完成させる自信がありません。当分は見送り状態です。
いつか製作する時のためにお気に入り登録させて頂きます (^^ゞ
08月14日 00:53 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
カレーライス師匠さん
コメントありがとうございます。
自分でもミラクルです!!
デカールの割れは、白のラインはうまく行きましたが、赤のラインが
下地が同色なのでさほど目立たないようです。
しわは、クリアーで埋めてやれば分からなくなりました。
良い経験しました(^^)
08月14日 01:03 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
わいどれしーばー さん
コメントありがとうございます。
GTOは、美しいラインですね。おちょぼ口が可愛らしい・・・
毎度のことながらタッチアップが多く大変でした。
良い艶が出て披露できる状態まで持っていけいて一安心です。
64年GTOいつの日か完成品をご披露ください。
これからもよろしくお願いいたします。
08月14日 01:42 | このコメントを違反報告する
- くまのみ
-
完成おめでとうございます。
やっぱりいいですね、250GTO、
私の大好きな一台です。
なんだかんだでこれだけ大きいと塗装も研ぎ出しも大変だったと思います。
完成してホッと一息ですね。
08月14日 07:12 | このコメントを違反報告する
- Kouhoku_BASE
-
完成おめでとうございます。
素晴らしい仕上がりですね、
250GTOはこの艶で仕上げると、いっそう引き立ちますね。
ウレタン塗装で研ぎ、磨きはやり易い。。と書いてありますが
このサイズのボディーにウレタン塗装する事を考えると、頭が〜〜。。
お疲れ様でした。
08月14日 14:36 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
完成おめでとうございます。
ため息ものの素晴らしい仕上がりですね!!!ブラボー
これも技術に裏付けされた丁寧な制作の賜物ですね!!!
これからも宜しくお願いします。
08月14日 14:53 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
くまのみさん
コメントありがとうございます。
現在の車と違って、グラマラスなラインいいですよね!
やっと完成で、現在放心状態です・・・
研ぎ磨きは、実車のサイドスポイラーを自宅で作業したことがあるので
それに比べれば・・・楽です(^^;
完成品を眺めて、おいしいコーヒーいただいております(^^♪
08月14日 16:09 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
Kouhoku_BASEさん
コメントありがとうございます。
塗装時には、マスクは必須ですね。
塗装ブースの換気扇は全開(フィルター等は取っ払いました)で。
2・3日のどが調子よくなかった様な気がします・・・
健康のため換気は注意しないといけませんね。
これからもよろしくお願いいたします。
08月14日 16:18 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
modeller田村 さん
コメントありがとうございます。
ただ模型歴が長いだけで、良い道具・工具に助けられています(^^;
MFHのキットもフルディティールのパーツ化されていますので
それを組み立てるだけですので(^^;
これからもよろしくお願いいたします。
08月14日 16:31 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
完成おめでとうございます。
とてもハイレベルなキットをハイレベルに完成できる技術もすばらしいです。
それにしても曲面ボディの艶が実にいいです。
08月14日 17:45 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
単コロ さん
コメントありがとうございます。
キットのボディーの成形が非常に良かったので
表面のうねりを調整するだけでした。
まだまだ、研ぎ足らない部分がありますね。
磨きだけは、一生懸命やりましたので良い艶になりました(^^♪
これからもよろしくお願いいたします。
08月14日 21:30 | このコメントを違反報告する
- カニ目のアシュレー
-
これだけの綺麗なGTOは見た事がありません、半年間に渡る苦労の賜物ですね!
インテリアもエンジン部も完璧です。
マラネロにはクラシックフェラーリ レストアの専門ファクトリーが有るそうですが金に糸目を付けずフルレストアしたら、きっとこんな風に完成するんでしょうね?
クラシックスポーツフェラーリの代名詞といえば、この250GTOと330P4じゃないでしょうか?
08月14日 21:31 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
カニ目のアシュレーさん
コメントありがとうございます。
ご評価いただきありがとうございます(*^^*)
実車のレストア費用いくらかかる事やら(^^;
250GTOは少し思い入れがあり、過去にグンゼの1/24に手を付けたのですが
完成せず。グンゼのキットは、実家に探しに行きましたが見当たりません・・・
1/43では、BBRの物を作りかけで模型から離れていった思い出があります。
これは、917LHと一緒に発見できました。
その事もあり、頑張って仕上げました(^^)/
330P4も美しいボディーラインで250GTOと一緒に並べたいですね。
これからもよろしくお願いいたします。
08月14日 21:53 | このコメントを違反報告する
- たぬぽん
-
うっとりするような見事な曲線美!溜息しかでないです。
長いノーズにダイナミックなお尻、アクセサリーにワイヤーホイルをまとった美人さんだ。このころの車のラインは本当に綺麗ですね。
08月14日 23:03 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
たぬぽんさん
コメントありがとうございます。
写真3枚目の後ろからのラインが素敵です。
フロントからも、パッチリ目でかわいいです(^^♪
足元も綺麗に仕上がったので満足です。
これからもよろしくお願いいたします。
08月15日 00:07 | このコメントを違反報告する
- PROたか
-
ブラボー!
金賞おめでとうございます。
フェラーリのラインをいかした素晴らしい研ぎ出し、逸品であります。
憧れます!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
09月25日 18:22 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
受賞おめでとうございます、
隅から隅まで隙のない美しい仕上がり。
私 磨きが苦手なので見習いたいです、
不思議さを感じるくらいのツヤです。
09月25日 19:03 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
柏木 光雄 さん
ありがとうございます!
最初、お知らせいただいたときは信じられませんでした(^-^;
モデルアート誌、早速買いに行ってきます!
これからもよろしくお願いいたします。
09月25日 20:56 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
TOOLBOXさん
ありがとうございます!
公の場で、大きな賞を頂くのは初めてで、落ち着きません(^-^;
これからもよろしくお願いいたします!
09月25日 21:03 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
単コロさん
ありがとうございます!
途中、トラブルで何回投げだそうとしたことか・・・
皆様のブラボーで何とか完成することが出来ました(^^)
これからもよろしくお願いいたします!
09月25日 21:07 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
エメマン さん
ありがとうございます!
エメマン さんもグランプリおめでとうございます(^^♪
ジオラマは、私ほんと下手くそなんです(^-^;
これからも素晴らしい作品見せてください。勉強します!
これからもよろしくお願いいたします!
09月25日 21:11 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
PROたか さん
ありがとうございます!
お褒めのお言葉ありがとうございます。
たかさんの物語のある作品に憧れます(*^^*)
これからもよろしくお願いいたします!
09月25日 21:15 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
exclusivekunnyさん
ありがとうございます!
実は、見えない所に隙があるのです(^-^;
今回は、自分でもビックリするくらい良い艶が出ました。
下地処理をしっかりする事が勉強になりました。
これからもよろしくお願いいたします。
09月25日 21:30 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
金賞、おめでとうございます。
貴殿の様に軍資金が手に入ればMFHの330P4を購入したいと思っていましたが・・
当面はフジミのプラモデルで満足するしかなさそうです。
09月25日 22:16 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
食い散らかしモデラーさん
ありがとうございます!
食い散らかしモデラーさんも受賞おめでとうございます。
エンジンは、殆ど見えなくなる所ですが、丁寧にパーツを処理し
組み立てて行きました。
ボンネットを開けて、ちらりと見えるメカがいいですね~(^^)
09月25日 23:07 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
tomo0707 さん
ありがとうございます!
軍資金ですが、我が趣味を温かく見守ってくれる家族へのお礼として
美味しいもんでも食べに行って来ます(^^)
残りを模型の軍資金に・・・
Ferrari 330P4のベルリネッタ欲しかったですが、諦めました(-_-)
09月25日 23:15 | このコメントを違反報告する
- 卯之吉
-
金賞受賞おめでとうございます。
ボディの艶、エンジン各部の表現、ハンドルの木目とか最高です。
素晴らしい作品見せて頂きありがとうございました。
09月26日 02:19 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
卯之吉さん
ありがとうございます!
ボディー塗装では、トラブルが多くまだまだ未熟者です(^-^;
艶は、やはりウレタンクリアーのおかげだと思います。
ハンドルは、どうも鼈甲調になってしまいましたが・・・
自分の中で思い描いていた作りたい物が、バッチリはまったのが
MFHのキットでした。愛情込めて制作しました(^^)
これからもよろしくお願いいたします。
09月26日 11:17 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
遅くなりましたが金賞受賞おめでとうございます。
綺麗な仕上がりと丁寧な工作がとにかく印象的な作品ですね。
これからも宜しくお願いします。
09月26日 21:33 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
たぬぽんさん
ありがとうございます!
男心を捉えたようで(*^^*)
美人さんの次は、男のF1です(^^)
時間はかかりますがよろしくお願いいたします。
09月26日 22:07 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
modeller田村さん
ありがとうございます!
好きなフェラーリなので愛情込めて制作いたしました。
皆様のご評価をいただきありがとうございます。
これからも精進し模型製作を続けていきます。
よろしくお願いいたします。
09月26日 22:25 | このコメントを違反報告する
- Kouhoku_BASE
-
金賞受賞おめでとうございます。
このサイズのカーモデルを、ここまで見事に仕上げられた技術に
感動させられました。
これからも素晴らしい作品を作って下さい。
09月26日 23:19 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
Kouhoku_BASEさん
ありがとうございます!
技術より道具・工具に助けられています(^-^;
時間はかかりますが、良い作品制作していきます。
これからもよろしくお願いいたします。
09月27日 10:39 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
Tossi さん
ありがとうございます!
いえいえ、皆様のブラボーのおかげです(^^)
日誌書いていなかったら、完成していないと思われます・・・
制作の最初の頃は、パーツ探しが大変です。パーツに番号がついていないので。
パーツが減って行くと制作が加速していきます(^-^;
プラキットは、パーツ番号がランナーに明記してあるので親切だなと。
途中、ボディー組み立てなど気分転換して制作してました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
09月27日 12:27 | このコメントを違反報告する
- 嵐
-
この度はご挨拶が遅れてしまい申し訳ございません。
受賞おめでとうございます。
自分はカーモデルも組んだ事がないのですが、チャレンジしようと
タミヤのアルピーヌルノーを買いました(笑)
少しずつ勉強しながら進めていこうと思ってます。
今後ともご指導よろしくお願い致します。
09月29日 01:13 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
あらっさ さん
ありがとうございます。(^^)
アルピーヌA110ですね。良い車ですね。
完成しましたら是非、ご披露ください(^^♪
私は、ミリタリー・飛行機は、学生時代から造ってなくって、
皆様の作品を見ていますと、戦車・飛行機作りたいなーと思ったり(^-^;
ガンプラも、HGザクが何個か積んだままです。
子供にせがまれて買った戦車を作ってあげないといけないので
頑張ってみます。
これからもよろしくお願いいたします。
09月29日 01:43 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内