ボークスから「ホビースクエア京都のリニューアルオープン」のハガキが届いていたので、先日行ってみました。
ホビースクエア京都には行ったことがなく、実は場所も知らなかったんですが、調べてみたら会社からそんなに遠くないことが判明。いい機会なので運動も兼ねて、会社帰りにトコトコ歩いて行ってみました。
天井が高く倉庫風のたたずまい、大阪ショールームとは全く違った雰囲気なんですね。入口すぐ横に航空機のエンジンとプロペラがそれぞれ2つずつ展示してあってテンション上がりました。
買い物は、特に欲しいモノがなかったので、洋白線を5本買っただけ。撮影OKでしたのでエンジンの写真をたくさん撮ってお帰りとなりました。
写真は「ライトR-1820サイクロン」です。
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント10件
- PROたか
-
おお、たかめはリニューアル前に何度か行ったことがありますが、実物の展示もあって楽しいお店ですよね。
都会に住まわわれている方が羨ましいですww
12月09日 19:23 | このコメントを違反報告する
- ベンジャミン小松
-
>たかさん、こんな投稿にコメントありがとうございます。
「マーリン60系エンジン」の投稿を拝見しました!
店内展示のエンジンのもう一つはまさにこのマリーンエンジン。現物を見ながら「こんなの再現する人いるのかなあ」と思ってたのに。。。プロって怖~い、です、笑。
お役に立つかもしれないので写真も貼っておきます。
12月12日 01:31 | このコメントを違反報告する
- ベンジャミン小松
-
>Fame461さん、こんな投稿にコメントありがとうございます。
現物を見ると意外に大きくて構造も複雑でドキドキしました。ネジが緩まないようにネジ山の穴にワイヤーが通されてるところなんて、模型じゃなかなか気がつかないですよね。
頼まれてないけど、写真も追加しておきます。
12月12日 01:40 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内