秋月ちゃん ジオラマベース制作
2017/05/21 06:05
セガプライズの秋月ちゃんの波のジオラマベース作ります
これ使います ダイソーのLEDファイバー
目立たないように青を吹きます
これもダイソーの冷蔵庫の氷皿です 青の塗装して穴あけます
LED本体を下から入れ接着 光ファイバー差します
接着面クリアブルー塗って整えます
薄いポリカボを波の形に切り取りベースに接着し 裏面にも光ファイバーを
左右半分づつ分けて コニシボンドとモデリングウォーターとLeXeLで接着します
クリアブルーをゆっくり筆塗りしていきます
波っぽくなってきましたね
フラットの白で泡の部分を塗っていきます 少しだけです
良い感じになりました
一目ぼれした秋月です 濡れている雰囲気出しましょう
クリアー吹いて モデリングウォーターで水滴つけていきます
でも全然わかりません(^^;)
もうすぐ完成になります
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント10件
- MIYA
-
おはようございますー
ちゃんと寝ないと! もしくは寝る間も惜しんで昼寝しないと!!!
セガのプライズの艦これフィギュアは出来が良いの多いですが、
秋月はその中でも白眉の出来ですよねー! ちょーかわいい
製作日誌よく読んだら、ダイソーさんで買った光ファイバーなんですねー
安価でこんなにたくさん光ファイバー手に入るなら
僕も電飾してみようかなー!とおもいまちた! 完成楽しみにしています!
05月21日 08:59 | このコメントを違反報告する
- TOOLBOX
-
これなかなかですね。
透明プラによる水しぶきの自立とそれにモデリングウォーター等は考えて作る予定はありましたが、光ファイバーを絡めるのは考え至りませんでした。
流石に慣れている方には一日の長があるなと実感。
ココらへんのノウハウもうちょい先ですがお借りしたいと思います。
05月21日 09:37 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
schuxさん おはようございます。 2度目
少し寝ました(*^▽^*)
そろそろ接着剤固まったので さらにビス止め固定します
で完成写真になります、
05月21日 11:50 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
gunda(O-MIYA)さんおはようございます。て2度目
少し寝ましたよー(*^▽^*)
これホントにプライズのレベルじゃないですよねー
ビックリポンしました。 速攻 拉致してやりましたぜー (笑)
gunda(O-MIYA)さんも\100だし やってみなんしょ(≧▽≦)
05月21日 11:54 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
TOOLBOXさん コメントありがとうございます
そのサムネにまだ 慣れていないので 誰? とはなりますが
たまたまダイソーで見つけて これ使えるんかやー となり
とりあえずやってみました まあまあですかね~
2つ使えばもっと派手かも。
05月21日 11:59 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
Hiropapaさんこんばんわ
コメントありがとうございます(*^▽^*)
ダイナミックですか とっても嬉しいです
意外と簡単に 簡単でもないですが 作れますよ。
また次回 細かく日誌書きたいですね 手がギトギトになるので
デジカメ持てないのですよ。
05月26日 22:28 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内