明けましておめでとうございます。
新年1作目は年越し制作しました
ハセガワ 1/24 1966VWビートルです
ボディカラーは 初めてガイアカラーを使いました
ストーングリーン+ピュアホワイト+コバルトブルーの3色
で調色 サンデーの水性クリアーをたっぷり2回で
気合入れて研ぎ出しです ラストはコーティングポリマー塗って
1日乾燥後 磨き上げしました、この車は
サビ錆の草ヒロ的作品が多いので ピカピカも良いのではないかと
思い仕上げました、
でも所詮中古車なのでタイヤ ホイールはウェザリングして
汚してあります、
ディスカバリーチャンネルの名車再生クラシックカーディーラーズ
をイメージして 英国のオークション会場で売られているという
珍しい設定にしました、
後ろの大きなパネルは 例によってセリアで見つけたものを
ペーパーをかけ塗装を少しだけ剥がして艶消しを吹き
ピカピカワーゲンとの対比を出してみました。
電飾はヘッドライト テールランプ パネルの照明です
上についているネオンサインのようなパネルBOXも
セリアで見つけた物です
コメント42件
- G太郎
-
kunny さん>
新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
新年一発目は美味しそうなカラーのフォルクスワーゲン!
お思わずっガリガリ君ソーダが食べたくなりました(笑)
01月02日 19:55 | このコメントを違反報告する
- Tossi
-
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
9000ポンド!高いのか安いのか、さて?
しかし、新年から超速モデリングぶっこんできますねぇ。
01月02日 20:12 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
あけましておめでとうございます❤
この型のビートルは人気車種として高値がついているのでしょうか。
新車より高い中古車はスポーツモデルなんかにはありますが(マツダコスモスポーツとか、ホンダNSXとか)。
ぴっかぴかに磨き上げられたビートル、しかし足回りはしっかり汚れてるという仕上げがツウのモデラーらしいお仕事です♪
本年もよろしくお願いいたします❤
01月02日 20:31 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
G太郎さん明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします
制作過程から見ていただきありがとうございました
ちょっと夏っぽい色ですが この色 好きなんです
スキー板もこの色です(笑)
ガリガリ君はおいらはなんと言っても梨が好きです
あれは本物の梨より美味い(≧▽≦)
01月02日 20:48 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
Tossi さーん 新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします
えーとですね 本日午後8時の為替レートで ですね
1ポンド152円なので136万円ですかね お買い得ですよ
VISAでもOK(≧▽≦)
これ持って 2月3日は オートモデラー横浜 参戦します、
01月02日 20:52 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
K-Zoさーん 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします
えーと ですね 英国は 日本車って 1部の熱狂的マニアはいるのですが
やはりヨーロッパ車が強いです、
でもビートルって世界中で走っていて ほとんどはブラジル製なんですよね(≧▽≦)
01月02日 20:55 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
明けましておめでとうございます。
車とはトコトン縁のない私ですが、唯一積んであるのがこのキットです。
どんな背景でも、絵になるカワイイ車ですよね~
ライトの映り込みから、ホントによく磨かれているのが分かります。
kunnyさんの作品をみていると、車つくってみようかな?という気になります。
今年もよろしくお願いします。
01月02日 21:10 | このコメントを違反報告する
- 雅信
-
kunnyさん。
あけましておめでとうございます!
全体の構成が素晴らしいだけでなく、色彩が鮮やかでしかも下品さが全く無くて完璧ですね!
センスの良い人が羨ましいです!
手書きの看板が効いていて絵画的!
本年もkunnyさんの作品を楽しみにしています!
01月02日 21:54 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
完成、おめでとうございます。
かわいい車にかわいい色。
相変わらず、センスが良いですね~。
おしゃれな街並みをそうそうしていたので、背景に中古車ディーラーとは、意表を突かれました。
今年も、こういう楽しい作品を楽しみにしています。
01月02日 22:09 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
kenkimkou さん 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします
kenkimkou さん なんと このキット罪なんですね(*^▽^*)ニヤ
すべての国内メーカーさんから出ていて 迷いましたが
ハセガワさんは作りやすかったです ただPラインの処理が大変でしたけど
せっかくの罪なので今年は作ってみましょう 。
01月02日 22:32 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
雅信 さん 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします、 いえいえ褒めすぎですって
ほんと最近は背景のネタが枯渇してまして うーむむとかいってる時間が
増えました(笑)
でも楽しみにしてくれてありがとう
ことしも 頑張って制作します。
01月02日 22:40 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
完成おめでとうございます(ノ*≧∇≦)ノ☆☆
演出も流石!セリア使いも素晴らしい!!
ピカピカのレストアボディでオークションとは
固定作品に秘めたストーリー性が活きてます(^^*)
目がオレンジなのは少し気になりましたが、例の白LEDを電球色に光らせる手法なのですね(゜゜)☆☆
01月02日 22:42 | このコメントを違反報告する
- 120sec
-
kunnyさん、明けましておめでとうございます!
このビートル、前回までの色と全然ちがうように見えるのですが、単なる写真の色写り違いでしょうか?それとも色を変えたのでしょうか?
いずれにしてもビートルに合う綺麗な色ですね!!
今年もよろしくお願いいたします!
01月02日 22:42 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
南東北星 さーん 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします まさかの中古車ディーラーで
オークション中です オーナーがいない車も
たまには良いかなーと思いまして。(*^-^*)
また次作も頑張ります、
01月02日 22:45 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
Dr.カノン さん こんばんわ コメントありがとうございます
もうね 最近はずっとセリア頼みですわ (笑)
あそこブラブラしてると何かしらイメージが湧くんですよね、
ライトはあの色温度がやたらと高い密林の安い白色LEDなので
写真だと青に寄りますよね なので最近はまず車に組み込んで
発光させながら 薄めのクリアオレンジをゆっくり重ね塗りしていき
電球色に寄せています、でもどうしてもムラになるのでムズイです(≧▽≦)
01月02日 23:02 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
120sec さん 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします、
色 違いが判りましたか サスガです
これ カメラが全部違うんです 制作日誌は手撮りなので ブレない1番良いレンズのフジを使っていますがフジは色温度が高いので
画像は青寄りになります、完成写真はsonyとオリンパスを三脚を使って部屋も
真っ暗にしてじっくり撮ります
明るい写真がsony 電飾の写真がオリンパスです オリンパスは色温度が
低めなので赤寄りにふれます なので1番緑色になります
sonyは割と自然色に近いので 実際は1、2、4、9、10枚目の写真の
色が1番近いです、カメラもメーカーさんの色作りにこだわりが感じられて好きなので 設定は変えずに デフォで撮っています
本当の色はどれ??みたいに楽しんでます(*^▽^*)
01月02日 23:18 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
クリクリさーん 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします、
はい 5月のツインメッセはもちろん 7月の山梨も また行きたいですね(*^▽^*)
またお会いしましょう。
01月02日 23:37 | このコメントを違反報告する
- Umihito
-
kunnyさん、あらためまして明けましておめでとうございます!(←何度か言ってるかも)
ガリガリ君の梨は今度帰国の際は絶対食べようと思いました(≧▽≦)
濡れたような艶も色も雰囲気も全てが素敵です…。実車を造っていたからからこそ出せる味だと思います。頂いたコメントで「ウレタンクリアーが良いと言うモデラーが多い」との事でしたが、正直クリアーの種類は関係ない(やはり腕と経験、あと愛情)と思わせる作品ですね(^^
01月03日 00:03 | このコメントを違反報告する
- sirobouzu
-
明けましておめでとうございます。
ビートル 良いですね。
この車を見ると思い出します。
今年60になる私ですが今年90になる母がワーゲンビートルを見かけると
いつも、私が3歳くらいの時家からいなくなり両親が町中を探し回った話です。
見つからないので駐在に届けようか、もう一度近所を探したそうです。
そしたら近所の歯医者さんのところに停めてある水色?ベージュ?のワーゲンビート
ルの周りをぐるぐる回って眺めていたそうです。
今年もよろしくお願いします。
01月03日 00:38 | このコメントを違反報告する
- schu
-
あけましておめでとうございます。早速の完成おめでとうございます。
お洒落なボディカラーと背景が素敵ですねー。
本年も宜しくお願い致します。
01月03日 06:35 | このコメントを違反報告する
- 柏木 光雄
-
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
何時もながらの、素晴らしい作品を拝見して感銘しています。
今年も沢山の作品を楽しみにしています。
宜しくお願いします。
01月03日 09:13 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
Umihitoさん こちらも改めて
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします、 ガリガリ君の梨は絶品です
夏しか売ってないので 夏に帰国してください(≧▽≦)
クリアーの件はついつい ぼやいてしまってすみませんでした
仰るとおり 愛情ですね ご助言ありがとうございます
今年もよろしくお願いします、
01月03日 09:48 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
GRIFFONさん 明けましておめでとうございます。
この車 きっかけはGRIFFONさんのあの美しいイエローのガブリオレを
見てしまって エピソードも素敵で おいらもこれ欲しいし~てなった次第
いつかレベルのガブリオレも作りたいです(≧▽≦)
今年もよろしくお願いします、
01月03日 09:55 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
sirobouzuさん
明けましておめでとうございます。
そんなエピソードがあったのですね きっと前世はドイツの技術者だったのですよ
きっとドイツ機作っているときは 何やら人が変わっているはずです(≧▽≦)
お体の調子はもう良いのでしょうか
ご自愛くださいね
今年もよろしくお願いします、
01月03日 10:03 | このコメントを違反報告する
- Umihito
-
kunnyさん、再コメにて失礼いたします(^^
私も実は同じ様な気持ちになることがとても多くて。「○○には○○でなければ」とか「○○が正しい」というのはちょっとついて行けないのです(;^_^A
それぞれの方法に味があるし、色々な事を試さないと発展性もないし何より「楽しめない」かな、と(^^ 皆がみんな同じモデリングをしてたら日本にありがちな「ガラパゴス化」ってのが起こってしまいますよね(^^ ・・・雑感、スミマセンでした(^^ゞ
01月03日 10:04 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
schu さーん 明けましておめでとうございます。もう酔いは
さめたみたいですね あっちで面白いことつぶやいてたから 吹きました(≧▽≦)
今 雪かきしてきて やっと終わりました
そちら松本方面も降っているでしょうね。
今年もよろしくお願いします、
01月03日 10:07 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
柏木 光雄 さん 明けましておめでとうございます。
柏木 光雄 さんには 入会当時からお世話になっていて
ほんと感謝しております あの作り込みとスピードはホント凄いです
最近はもう雑誌の作例とかはやられていないのでしょうか
また素晴らしい飛行機 見せてください
今年もよろしくお願いします、
01月03日 10:11 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
Umihitoさん 再コメありがとうございます
そうでしたか 同じモヤモヤ感でしたね
ツイッターで 松本修平先生が スケモはもっと自由で良いんだよ
正解が1つ何てことは絶対無い といつも仰っていて
その通りだと思います これ1つだけが正しいなんて 決まってないんですよね
自由にやりましょう ありがとうございました(*^▽^*)
01月03日 10:18 | このコメントを違反報告する
- MIYA
-
あけましておめでとうございますー
新年早々素敵な作品眼福でございますアニキー
さくっと作っている用に見えてトゥルントゥルンの磨き込みや
電飾、暖かさを感じるジオラマベースなど見応え満点ですね!
昨年もお世話になりました、今年もよろしくお願いいたします(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
01月03日 11:41 | このコメントを違反報告する
- もんぽよりん
-
VWビートルいいですねぇ。
ハセガワのキットはいい感じですね。(ユニオンのは・・・・・・・。)
カラーもクラシックな色合いで更にイイ‼
年明けからよいものを見せていただきました。
01月03日 13:04 | このコメントを違反報告する
- たぬぽん
-
明けましておめでとうございます。
ワーゲンはやっぱりビートルが1番ですね。
艶のかかったきれいなカラーが新年らしくていいですね。
9000ポンドなら安いものですね。
今年はビンテージスポーツカーにも挑戦したいと思っています。
本年もよろしくお願いいたします。
01月03日 13:51 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
gunda(O-MIYA) さん 明けましておめでとうございます。
こちらこそお世話になりました 今年もよろしくお願いします、
新年早々 初詣にもいかず模型作ってました(*^▽^*)
今日初詣行ってきました
今年もいっぱい絡んでくださいね(≧▽≦)
01月03日 15:52 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
もんぽよりん さん 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ユニオンのキットは何なの??気になるわー(*^▽^*)
いろんなメーカーさんが出しているので
作り比べとかしたら面白いかもですね
おいらはあとイマイのキットあります
01月03日 15:55 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
たぬぽん さん 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
9000ポンド お買い上げありがとうございました。(*^▽^*)
んんんーー?ビンテージスポーツかーって気になりますわー
おいらもラリーカーばかりじゃなくて 今年は メタリックの車
増やそうと思っていますよ。
01月03日 15:58 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
ひろたん さん 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 艶出しはあまり得意ではないのですが
頑張ってやってみました
01月03日 23:01 | このコメントを違反報告する
- ミギー
-
完成おめでとうございます。
たしかに、サビ入りの作品が多いですね。イメージ先行でしょうかね。
でも、ピカピカに維持されたビートルも映えますね!それにしても綺麗な色です。
01月05日 08:18 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
あーミギーさん こんばんわ 今日は仕事始めでただ今帰宅です
サビサビでも 走れる状態なら 全然カッコ良いですけど
もう死体みたいなのあるじゃないですか あれは私ダメなんです
かわいそうすぎて(^^;)
ミギーさんのアメ車みたいに キラッキラに輝いているのが1番ですよね。
01月05日 18:35 | このコメントを違反報告する
- terua47
-
遅ればせながら、あけましておめでとうございますっ。
相変わらず美しく、かっちりとまとまった作品ですね。
ビートル、お買い得だけど買ってからの維持が大変そう(笑)
それでは本年もよろしくお願い致しますっ。
01月06日 15:28 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
terua47 さん 明けましておめでとうございます。
キ-78素晴らしかったです 思わずあの本を引っ張り出して
懐かしく思い出に浸っていました
これからも良い作品見せてくださいませ
66ビートル ブラジル製のちょっと怪しいリビルト部品が出ているので
維持費も大丈夫 (笑)
今年もよろしくお願いします。(*^-^*)
01月06日 18:41 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内