タミヤ1/24 アウディクアトロです もう30年以上前のキットで
今時ホイールがリベット打ちでした
ボディカラーは MrGXメタルのダークブール―M ブラッディレッドM クリアブラックで調色
サンデーの水性クリアMAX3回で 研ぎ出しです 女性フィギュアとスキー板
キャリアはフジミの汎用キットです 改造は車高3mmダウン ヘッドライト 車幅灯
テールランプの電飾です
今朝の夜明けごろ 完成して ハイテンションのまま 何を血迷ったか そのまま極寒の
菅平高原の近くまで行って外ロケ 8時頃到着 撮影場所は 氷点下14度でした(*^▽^*)
でも ジオラマの場所はビーナスラインや白樺湖に近い大門峠と言う場所です。
5分くらいで 鼻毛とまつげが凍り 凍死寸前で帰宅しました。なので時間かけて
行った割には写真は数枚と言う情けない結果に
でも天気がとても良くて 綺麗に取れました
後半はいつものテントスタジオです 10枚目は10月に作ったランチアデルタも外ロケしました
ちなみに優子と奈緒美は実在するわけではありません
いたらいいな~という個人的妄想です(*^▽^*)
コメント62件
- CosBear
-
完成おめでとうございます!
苦労された外ロケの効果はバッチリですよ。
だって4枚目まで、何も違和感なく「おぉ~」「高原のほうへ行くのですねー」「女子2人旅、良いですねー」「クアトロでスキー、おしゃれだなあ」と思って見とれていました。その後ハッと気づいて、「あ、そういえばベースの外は実景だったわ、kunnyさんの場合。思わず気づかんかったわ。」と、外ロケだったことを後で気づきましたから。
雪景色に溶け込みすぎておりマス。(^^)
01月28日 16:07 | このコメントを違反報告する
- Delta-3
-
おかしいなぁ…?だれ、これ?ダメだよなぁ、こういうの。
実車の写真投稿じゃなくて、ここは「模型」の投稿なんですけど…(^。^;)
…っていうくらい一枚目が背景とガッチリ矛盾なく、です。
ご苦労様でした。すごいです、これ。(^。^)
01月28日 16:11 | このコメントを違反報告する
- 柏木 光雄
-
完成おめでとうございます。
外ロケお疲れ様です。
道に迷わずにお帰りされたようで良かったです。凍死なんて怖いですよ。
実写かと思いました。さすがです。
01月28日 16:25 | このコメントを違反報告する
- GRIFFON
-
いやー
カッコいいーーー!!
実車だよねぇー!
車に着く雪のリアルな事ー
踏みしめられた積雪路といいリアル感MAXです。
雪の中の車を作らせたら右に出る者無しですね。
01月28日 16:33 | このコメントを違反報告する
- schu
-
完成おめでとうございます。
私も1枚目、実写写真に見えました。雰囲気たっぷりですねー。
昨日・今日と寒さがピークだったのではないかと、、、
大門峠というと、ドライブに行くなら私は夏場のほうがいいです〜。
01月28日 17:27 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
Unruly horse さん コメントありがとうございます
寒かったけど 行ってきて良かったです
徹夜したので 眠ってしまいました ここんとこ 各地で雪でしたので
よし 雪で行こうと思いました、そちらも降ったでしょうね。
01月28日 19:18 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
CosBear さん コメントありがとうございます
外ロケ写真は実は7枚撮っただけで もう限界でした(笑)
カメラの液晶もおかしくなって 早々に撤収です(*^▽^*)
旨い事 撮れてよかったです。
01月28日 19:22 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
Delta-3 さん コメントありがとうございます
すみません 今後気を付けます ではないって(*^▽^*)
これロンハーで言うと(奇跡の1枚)ってことですかね(笑)
01月28日 19:23 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
柏木 光雄さん コメントありがとうございます
無事帰宅できました ハンドル持つ手が感覚ありませんでした(*^▽^*)
長野県人が凍死とかシャレになりませんよね
01月28日 19:25 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
GRIFFON さん コメントありがとうございます
1枚目 ドンピシャに撮れましたねー
もう寒くて パパパっと撮っただけなんですが
これだけでも行った甲斐がありました
01月28日 19:27 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
単コロさん コメントありがとうございます 言われてみると
ラリーカーではないのに雪道走破って初めてかもしれないですね
そろそろラリーカー 始めたいです(*^▽^*)
01月28日 19:30 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
schu さん コメントありがとうございます
そうだ 大門降りて 白樺湖抜けると諏訪湖だからschuさんやgundaさん方面
ですね ここ夏は 怪物みたいな大きなシカが普通にいて 昔 大きな角で
車をゴンっとやられたことがあります(*^▽^*)
01月28日 19:34 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
やっしー さん コメントありがとうございます
参考写真ですよーと言いたいところですが~
私 フィギュアが下手なので バレバレなんでよね(笑)
毎年1月に(今年はフィギュアを頑張る)とか言ってるんですけど
無理っぽいです(*'▽')
01月28日 19:37 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
rollcage さんコメントありがとうございます
情景写真はなぜか 徹夜明けのテンションアゲアゲ状態の方が
良い写真撮れることが多いです(笑) 単なる偶然でしょうか(*'▽')
01月28日 19:38 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
haruka1755 さん コメントありがとうございます
ボディに付く雪は この時期 自分の車をじーーーーっと見て
模写する感じで塗っていきます でもこれ実はダイソーの粘土なんですよ、
01月28日 19:41 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
Ful Bos さーん コメントありがとうございます
おいらは 普通のFFの軽自動車なので この時期 恐る恐る運転してます
なので 過激なドライビングは模型でやります(*^▽^*)
01月28日 19:46 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
icecoffee450 さーん コメントありがとうございます
1枚目が 上手いこと行って 実車だ祭りになりましたかね
マイナス14度の中 ロケ敢行した甲斐がありましたよ(≧▽≦)
01月28日 19:48 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
ミギーさーん コメントありがとうございます
モノホン頂きました (*^▽^*)
ジオラマのアイテムの配置には仰る通り 出来るだけ詰め込みますが
写真の事を考えると あーやっぱりこれは無理だなーとか
買ったきり 入れなかったアイテムもあります
ミギーさんのジオラマも決して無理せず 自然体で配置されていて
私好きですよ(*^-^*)
01月28日 20:40 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
ランバ・ヤスさん いつもコメントありがとございます
炸裂していてよかったー ひとつお願いしますよ的なリクエストだったので
これで良いかなー とは思ってました(*^▽^*)
なにせ 世界初のフルタイム4ですからね
01月28日 20:44 | このコメントを違反報告する
- G太郎
-
kunny さん>お邪魔します。
ガチの雪景色でのロケハン撮影お疲れさまでした。
ボンネットの雪がエンジンの余熱で溶けて再氷結した感がとってもリアルですね!
流石の雪国モデラーの?本領発揮と見ましたよ!
ちなみに、かなり脱線しますが”優子と奈緒美”で思い出したのですが岩手県出身の双子姉妹の演歌歌手に裕子と弥生がいたことを思い出してしまいました。(ググったら、現在も55歳で現役で活躍しているそうです(笑))
01月28日 21:44 | このコメントを違反報告する
- Umihito
- 私も皆さんと一緒です。スマホでまず見ましたが実車写真かどうか判断できず。PCを開いたんですがまた暫く判断できず。こりゃすごいことになりましたね~。やっぱり、一度ピカピカの綺麗バージョンでUPする位に仕上げたのがここで効いているのですね~。ブラゥボーです!!
01月28日 22:14 | このコメントを違反報告する
- Skyline1711
-
完成おめでとうございます。
皆さんも仰られてますが、1枚目の写真は実車で、
2枚目以降が作品写真なのかな~と思ってしまいました (^^)
付着した雪の表現がとても素晴らしいです!
01月28日 22:38 | このコメントを違反報告する
- wappi
-
極寒の中、外ロケとは恐れ入りました。
しかも、作品と風景が見事にマッチしていて実車の様な仕上がりで素晴らしいです!!
雪の質感や色合いもバッチリですね。
作品出来ても外ロケを断念している私とは大違いです(笑
01月28日 22:42 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
paopao0079 さん コメントありがとうございます
1枚目はほんち奇跡の1枚でしたねー
あとはまあ 普通でしたので(*^▽^*)
01月28日 22:45 | このコメントを違反報告する
- sirobouzu
-
完成おめでとうございます。
雪道を走るクワト、ロカッコいいです堪りません!
雪の表現と標識などの作りが素晴らしくこのようなジオラマを
作ってみたいですね。
最後のランチアも凄いです。
01月28日 22:45 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
G太郎 さーん コメントありがとうございます
雪国モデラーなんですよね やっぱり 玄関を開けると雪国だった的な(笑)
裕子と弥生 うっすらと覚えています リリーズよりは演歌寄りの歌でしたよね
おいらはリンリンランラン世代です(笑)
01月28日 22:52 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
雅信 さん コメントありがとうございます
そうなんですよ 180度変えたかったので 綺麗Verも 撮っておきたかったです
もう 元には戻らないですね(^^;)
01月28日 22:54 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
Umihito さーん いつもコメントありがとうございます
スマホでは私 まだ見ていないので 寝る前に確認したいです
雪のウェザリングは やっと最近 粉雪 シャーベット タイヤに付く雪 圧雪
ふわっとした積雪など レシピをマスターしました 2年かかりました
ピカピカにすると このウェザリングは少し躊躇しますね(^^;)
01月28日 23:01 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
クリクリさーん いつもコメントありがとうございます。
泥水は まだまだです 今年は少し 実験がてら 作ってみたいですね
でも机が汚れて (笑)
01月28日 23:03 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
Skyline1711 さん コメントありがとうございます
1枚目に皆さん 食いつかれて 嬉しいです 極寒のなか
ロケ敢行して良かったです あっという間に顔がピリピリ痛み出して
死ぬかと思ったけど(^^;)
01月28日 23:07 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
おーwappi さんだ プチお久しぶりです コメントありがとうございます
徹夜で突貫制作していたので 変にハイになっていて 無謀にも軽装のまま
外ロケと言う 結果5分で敗退してきました
でも この雪のおかげで 良い写真が撮れました 夏じゃこれ 無理ですもんね
01月28日 23:13 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
sirobouzuさん コメントありがとうございます
標識は フジミさんの 汎用キットなので 簡単でした
→方向看板は シールプリントで自作です
sirobouzuさんなら すぐ作れますって (*^▽^*)
01月28日 23:15 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
DIYおじさん コメントありがとうございます
初めましてかな? と思ったら 以前(オヤジさん)の方でしたのですね
どおりで 上手いなーと思っていました
臨場感ありますか 撮った人は それはもうガクブルでした(^^;)
01月28日 23:19 | このコメントを違反報告する
- たぬぽん
-
素晴らしいです。皆さんおっしゃるように1枚目、実車です。
背景への溶け込み方が自然すぎます。
それだけ、作品の出来が素晴らしいということですね。
01月29日 07:00 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
たぬぽんさん こんばんわ ただ今帰宅です
コメントありがとうございます あまりの寒さに モニターをしっかり見も
しないで 適当にシャッター押したのですが
旨い事行ったようで 良かったです でもほんとこの1枚だけです
あとはまあ それなり みたいな(^^;)
01月29日 19:21 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
との 師匠 プチお久しぶりです コメントありがとうございます
何とか死なずにマイナス14度から帰ってきました
ちなみに金曜日の菅平高原はマイナス24度で この日 日本一寒かったらしいです
そんなところで 外ロケするなって話ですよね
そーかっ カキワリって手がありました。
前に海のジオラマで 何か作って二人で盛り上がった記憶がありますよ(*^▽^*)
01月29日 19:27 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
アハハ(ノ*≧∇≦)ノ☆
知らない人が見たら違反報告されそうな実車ぶり!
この極寒雪景色は作品への祝福だったのだ……と、言い切れてしまうタイミング!しかしながら-14℃って(>_<)短時間の活動限界の中でバッチリ良い絵を持ち帰る手腕にもブラボーです(^^*)
先に綺麗バージョンを見せて頂いたおかげでコチラの価値がより深いものとなっているのもグッドです(*゚▽゚)ノ!
01月29日 20:57 | このコメントを違反報告する
- shimiyan21
-
パッと見た瞬間”これを再現しました”という実車の写真家と思いましたが
とんでもない勘違いで、作られた情景だったんですね。
素晴らしさにひっくり返りました。
ロケーションもピッタリですね。
私も積雪場所や雪の降っている最中に外ロケしたいんですが、気持ちだけで
心の中では「もう雪は降るな~」と温かい部屋で叫んでます(笑)
01月29日 21:41 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
Dr.カノンさん コメントありがとうございます
皆さん 結構 勘違いされていて マジっすか てことなんですけど
でも ご覧の通り フィギュアが下手なので すぐばれると思うんですけどねー
マイナス14度は凄かった でもその前前日はマイナス24度で菅平が日本で
1番寒かったらしいです(*^▽^*)
01月29日 23:08 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
shimiyan21 さん コメントありがとうございます
外ロケってなかなか ツボにはまりませんけど はまるとこんな感じに
なって 奇跡が起きますよね
そちらは もっと降っているんでしょうね。(*'▽')
01月29日 23:12 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
TOOLBOX さん コメントありがとうございます
1枚目は ほんと ツボにはまってくれて
もっ一回撮れと言われても もう無理です (笑)
01月31日 20:08 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
完成、おめでとうございます。
うっかり見逃していました。
外ロケお疲れ様です。
作品の出来の良さに加え、光線の具合がなんとも、実車感を引き出していますね。
作品の雪も、実物の風景に溶け込んで、いやもう、なんとも言えない素晴らしさです。
02月01日 13:08 | このコメントを違反報告する
- ryo_skd
-
-14度と聞いてまさしく震え上がってしまいました。
その甲斐あって素晴らしい空気感になってると思いました。
また、看板がうまく模型とロケーションを繋いでて、段々どこまでが本物なのかわからなくなってきました。
見てたら真だ今シーズンスキーに行ってないので行きたくなってきちゃいました。
02月01日 15:08 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
南東北星 さん コメントありがとうございます
光線のかげんは とにかく自分が影にならないように それだけ気を
付けていました まだ朝早く 影が長かったので 撮影 大変でした
そちらも寒いでしょうか 早く春になってほしいものです。(>_<)
02月01日 18:22 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
ryo_skdさん コメントありがとうございます
ジオラマの雪と 本物の雪のつながり目は
撮った自分でもわからないです
スキー また流行ってるみたいですね、
02月01日 18:25 | このコメントを違反報告する
- ポンタロウ
-
遅ればせながら、完成おめでとうございます。
大学時代や結婚する前は、よくこうしてキャリアにスキー板を積んで出かけました。
なんだか懐かしいです。
雪道と言えば、結婚する前に実家(横浜)にいた時に、朝まで遊び歩いていて外に出たら雪でクルマが埋まっていて...。
それでも車でないと帰れないので車を発掘し、チェーンも装着せずにそのまま走って帰宅したことがあります。
よくまぁ事故らなかったものだと...。
02月26日 09:39 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
ポンタロウ さん お返事遅くなりました
スキー全盛の頃が懐かしいですよね 長野県はスキー板のメーカーも
昔は沢山ありましたが今は小賀坂くらいになってしまいました
スキーに行くことがファッションの先端だったような気がします、
03月01日 22:29 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
雑・適当大好き さんコメントありがとうございます。
お返事遅くなりました そうですね 最近は降らなくなりましたよね
私も昔はエコーバレーに良く スキーに行きましたが
最近は 積雪もイマイチだとか
これからもよろしくお願いします。
10月23日 20:46 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内