1/6 タミヤ ハーレー FLH1200 ポリスタイプ 製作2
2015/07/20 22:49
1/6 タミヤ ハーレーダビッドソン FLH1200 ポリスタイプの製作です。
クランクケースです。
エンジンブロックを固定するボルトを追加しました。
プラ棒にダイスでねじ山を作ってこんな感じです(^_^)
ナット側もドリルで中を抜いてタップでねじ山を作って固定。
締めすぎるとなめちゃいます(^_^;)
結局、塗装後に接着しちゃいますが・・・
やっとこれでクランクケースのボルトは置き換え完了です(^_^)
ギアボックス上部の固定ボルトを置き換えました。
こちらは金属のものです。
ヘッド部分です。
結局バリやらが気になってメッキは剥がしました(^_^;)
ここもボルトがいっぱい・・・
ここはプラ棒では無理っぽいので洋白線でネジを作って置き換えてみます。
いっぱいあるなぁ・・・
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- flyman-hm
-
ねじ山を作ってナットで締めるなんて・・・すごいですね!
1/6のバイクは作ったことないですが、大きいぶん手抜きするとそれが目立ちそうです。
あと置き場にも困りそうで手が出ません(笑)
07月21日 12:39 | このコメントを違反報告する
- ツッキ
-
flyman-hmさん こんばんは。
コメントありがとうございますm(_ _)m
置き場所を考えると作れませんね(^_^;)
ネジ山は以前から考えていたのですが、今回初めてやってます。
作業自体は以外と簡単ですがなにせ数が・・・
地道に進めていきます(^_^)
08月01日 22:29 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内