バイクと5 エキパイマニホ
2014/05/02 18:06
とりあえず集合管を作ってみます。やった事ありませ~ん。
マニホールドですが、このサイズに合う部材は持ってないのでホームセンターへ。
外径6mmのパイプを探します。
銅よりSUSの方が安かったので買いました、が、さすがに硬い。
2cmに切断、4本を半田付け、テーパーつけて削ります。
何やら、角度の計算を間違えたみたいです。
本来なら、ここでパイプの外周に届くはずだったんですが。
こりゃ失敗か?という所の画像です。ブレててすみません。
失敗だったとしても、ここまでの労力を考えるとおいそれと廃棄出来ず。
SUS管内に半田を並べて、その上から半田付けして太らせて削ります。
今度は計算し直した角度で。
キットのエキパイが外径6mmだったのですが、参考画像と比較すると大きいかも?
まあ、集合管はここだけの課題では無いのでこのまま進めて様子見です。
ただ、マニホールドに関して、この製作手順と材質は間違いだったと思っています。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- ラグにゃん
-
この部分、計算とは違う結果が出るのですよ(笑)
ウチもプラパイプでしたが、何回も作り直しました。
計算通り行かないのが面白かったのですが、何気に悩みますね。
旋盤欲しいです!
05月02日 21:05 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内