グスタフの続きです。
ポーズも決まったので、関節のブーツやパイロットの加工をパテで行いました。
漸く塗装に入れます。
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント6件
- Fame461
-
おはようございます!
素晴らしいポージングです。
マシーネンは関節可動域に制限があるので、こうした改造は効果的ですよね。
全く違和感がないのがheppokorinさんの凄いところですね。
塗装、超楽しみです。
11月26日 08:36 | このコメントを違反報告する
- らんばらる
-
こんにちわ。
関節部自作ですね。ポーズがきまってます(^-^ゞ
次は楽しい楽しい塗装ですね。筆ぬりでいくのでしょうか?私にはハードルがたかかったのでエアブラシでいきました。関節楽しみです。
11月26日 17:10 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
こんばんは
エポパテの取り回しが玄人過ぎて
心がとろけてしまいそうです。
ところでマット仕上げ塗料の変更読みました!
私はハンブロールになんら疑問の余地なしなのですが
何故に変更されたのでしょうか⁉︎
とても気になります( ・∇・)!!
11月26日 22:30 | このコメントを違反報告する
- heppokorin
-
Fame461さん、こんばんは。
完成後にポーズを色々変えて、、、などは絶対ないので(笑)
完全固定しちゃいました。おっしゃる通り可動域が狭いので、
右ひじはかなり強引にくっつけました。
塗装は途中まで始めてみましたが、、、最終形が見えてこなくて迷い中です。
11月27日 22:31 | このコメントを違反報告する
- heppokorin
-
らんばらるさん、こんばんは。
ここは久しぶりに筆塗りで、、、と始めてはみたものの
段々面倒になって来てます(-_-;)
もう少し頑張ってみて挫折したら、エアブラシを使おうかと思っています(笑)
11月27日 22:35 | このコメントを違反報告する
- heppokorin
-
ストモデさん、こんばんは。
ちょっといじる程度のエポパテ作業は大分慣れてきましたが、
"ゼロから造形"もいつかチャレンジしたいですね。
スーパースムースを使う頻度が多くなったのは、
同じぐらいの効果が得られて乾燥も早く、次の作業に早く入れるので
最近そちらを使用するようになりました。
でもハンブロールの仕上がり具合も、まだまだ一軍です。
一軍といえば、ストモデさんからのコメントバックで、
"こんなガレキ"的表現の本意をしっかり受け取っていただけて嬉しいです!
「奇跡の登板」をガビガビに肩を冷やし、、、のくだり、最高でした(笑)
11月27日 22:49 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内