独レベルより昨年発売のポルシェ・ディーゼル ジュニア108です
20世紀の自動車産業に計り知れない功績を残したポルシェ博士には「3つの夢」があったと言われています。それは以下のものを世に送り出すこと
1. 大衆のための実用的かつ先進的な小型経済車
2. 持てる技術の全てを集めた高性能スポーツカー
3. 生産性向上に貢献する農業用トラクター
上の2つはご存知VWビートル及びポルシェ356ですが、3つ目のトラクターについては知らない方も多いのではないでしょうか。
ポルシェによるトラクター開発はVWと同じくヒトラーの命によるものですが、戦況悪化により大量生産はならず。しかし戦後に設立されたポルシェ・ディーゼル社は1956年から1963年までの間に125,000台ものトラクターを生産しドイツの経済復興を支えました。生産機種のうち最小の単気筒型が、今回キット化されたジュニア108と呼ばれるモデル。その流麗なスタイルとポルシェの名前を冠するがゆえに、ササビーズ等にも出品されるコレクターアイテムとして、いまだに世界中に多くの愛好家を持つトラクターです。
先日ようやく日本でも販売開始の本キットですが、スナップフィットの玩具ライクな製品かと思いきや中々に精密、ヒケやバリも多く勘合もよくないのですが、パーツ数は少ないので組立は楽ですね。基本的に赤一色なので塗装もお手軽。
説明書には記載無いですが、どうやらこのキットはPORSCHE-DIESEL-Club Europa e.Vという愛好家クラブ員所有の1台を取材したもの。同クラブHPによれば毎年欧州各地でトラクターツアーを敢行しており、最高時速20kmの赤いトラクターが列を作ってアルプスを上る写真など必見ですw。キットはずらりと並ぶツアー参加ワッペンまでデカール化していて、この車体のオーナーは感無量ですね。あとこういったアイテムはやはり1/24フィギュアが欲しい・・・いつものフォードメカニックおじさんを立たせましたが渋い。巷で話題のMB社1/24クレア嬢もちゃんと座ってくれますw
ところでレベルやモノグラムの親会社が倒産とのこと。またどこかが引き継ぐのでしょうが心配です。パナメーラの日本発売や先日発表の新GT40のキット開発に影響が無いといいのですが。
コメント12件
- icecoffee450
-
美しい写真ですね。うっとり見とれちゃいました。
トラクターもメカニカルで面白そうですね。フィギュアもピッタリ、塗装してないけど存在感ありますね。
01月27日 21:28 | このコメントを違反報告する
- baracca
-
icecoffee450さまコメントありがとうございます
少し前まで1/24フィギュアの選択肢は殆ど無かったことを考えると
昨今の東欧各社の1/24攻勢は嬉しいですね。特にICM社は同社のT型フォードのキットに合わせた様々なフィギュアを発売しており、このメカニックもその一人です。MB社が箱絵詐欺とも呼ばれる女性フィギュアをこれでもかと出してくれるのも大変嬉しいのですが、情景に合わせたオッサンフィギュアも是非と思いますw
01月27日 22:46 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
『3つの夢』の構図のハイクオリティさが凄い!
ポルシェ本社やパンフレットに使われていそうな綺麗さです!
同時にトラクターのサイズ感もよく分かり、今回も見応え抜群でしたm(_ _)m!
01月27日 23:20 | このコメントを違反報告する
- baracca
-
Dr.カノンさまコメントありがとうございます
トラクターのキットは初めてなのですが、想定外の大きさに驚いています。
しかもミッションそのものに跨るという構成は目から鱗ですね。エレールからはファーガソントラクターが製品化されてますが、こちらも購入決定です・・・
01月27日 23:36 | このコメントを違反報告する
- Ful Bos
-
こんにちは。
いつもながら、美しい作品に目を奪われます。
トラクターのキット、気になっていたのですが、完成品が見られて嬉しいです。
01月28日 11:28 | このコメントを違反報告する
- baracca
-
Ful Bosさまコメントありがとうございます
このキットは昨年の12月初旬に海外発売されたのですが、なかなか日本国内で出荷されず、パナメーラともども並行輸入しようかと迷いました。割と正確なAmazonの出荷予定日はどんどん伸びていくし、親会社倒産の影響が出ているのでしょうか。ちなみに選択パーツとして別シートや安全フレーム?も付いており、文中で書いたワッペンもこんな感じです
01月28日 11:53 | このコメントを違反報告する
- Umihito
-
優秀賞のご受賞、おめでとうございます!
緻密な作品ももう当たり前のようになっていますが、魅せ方も日々進化されているのが凄いなあ・・・。
以前は、写真についても質問にお答え頂き深く感謝致しております。今後ともよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
03月26日 00:12 | このコメントを違反報告する
- baracca
-
皆さまコメントありがとうございます
まさかトラクターが受賞するとは思いませんでしたw
ポルシェは個人的に製作テーマの一つなので嬉しいですね^^
カーモデルではやっても軽いウォッシング程度ですが(シトロエンHバンなど)
折角なので泥々に汚したトラクターも作ってみたいです。農夫のフィギュア乗せて・・・
03月26日 14:06 | このコメントを違反報告する
- WackyBee
-
優秀賞おめでとうございます!
トラクターは、モデラーにとっては避けられないジャンルではないでしょうか?
(私は、いつの日かランボのトラクターを……とか考えております^^;;;)
03月28日 19:08 | このコメントを違反報告する
- baracca
-
WackyBeeさまコメントありがとうございます
ランボのトラクター欲しいですね!!トラクターに乗りカウンタックとミウラを従えたフェルッチオ・ランボルギーニの有名な写真を再現したいです。
03月29日 21:18 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内