1/24 巨人と女戦士 & ホビット
World of Fantasy "This is my land!" Master Box LTD - Nr. MB24011 - 1/24
が完成しました。
巨人の縄張りに入り込んでしまった女戦士とホビット。
"This is my land!(ここは俺の土地だ!)" と威嚇する巨人と、弁解する女戦士。
主人を守ろうと先に飛び掛かったであろう小人戦士は、軽々と吊り上げられてバタバタともがいている、といったコミカルな情景です。もしかしたら、有名な映画や絵本のワンシーンなのかも。
今回初めてシタデルカラーを用いてみました。ウェットパレットも初体験。この組み合わせはかなり使いやすかったです。ただし、虹彩や動向や睫毛などの細かい部分は、慣れているタミヤエナメルを使いました。女戦士の顔などは、もしかしたら、従来のアクリル+タミヤエナメルで塗ったほうがうまくいったかもしれません。塗料の使い分けは今後の課題ですね。シタデルカラーをどう揃えていくかも、悩みどころです。LAYERを揃えてゆくより、SHADEで色のバリエーションを増やしたほうがいいのかな?とも思っています。
台座は、100均のポストカード立てに輪切りしたコルク樹皮のお手軽仕様です。
女戦士の背中の剣は、左右逆だったかも。箱絵につられてつい右出しにしてしまいました
ヾ(。>?<。)ノ
マスターボックスは、ウェートレスのお尻を触っちゃうロボットとか、髪の毛が蛇のおねーさんとか発売予定みたいなので目が離せません。来年も楽しませてくれそうです。ではではー。
コメント6件
- 雅信
-
甲斐さん。
完成おめでとうございます。
面白い雰囲気のキットですね。
なんかもう根本的に文化が違うというか何というか、子供の頃に外国のB級映画を観た時の様な不思議な感覚になりました。
とても懐かしい…。
12月20日 22:52 | このコメントを違反報告する
- ロマン・スミルノフ
-
先ずは、完成迄の作業ご苦労様でした。
中々良い雰囲気が出ていると思います。
登場人物の表情も個性が出ていて素晴らしいと思います。
次回作も楽しみになりますね。
12月20日 23:20 | このコメントを違反報告する
- 甲斐
-
雅信さん
外国製のキットの「何でここ?」といった感覚はエキゾチックな感じで好きです。
「本当は背後に『外人ならだれでも知っているストーリー」があるのかな?」
と考えること自体が楽しいです。
これからもよろしくお願いします。
12月21日 07:41 | このコメントを違反報告する
- 甲斐
-
ロマン・スミルノフさん
それぞれの個性についてのコメントうれしいです。
画材が変わると雰囲気が変わりますが、それをわざと使う手もあるのかなと思案しています。
12月21日 07:45 | このコメントを違反報告する
- heppokorin
-
こんにちは。
完成楽しみにしていました。どのキャラも丁寧な塗装で凄いですね。特に小人のおじさまの表情がとってもgoodです!
12月24日 13:37 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内