製作記 MFH 1/12 フェラーリ126C2 No.1
2014/06/19 22:33
エンジンの仮組、超絶なディテールです。
エンジンブロックとモノコックの合体
ここまで仮組完了です。
製作記書いてます→http://capilotz.blog37.fc2.com
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント5件
- カニ目のアシュレー
-
私も現在capilotzさんと同じC2を製作中です。お互い完成まで頑張りましょう。
エンジンまで仮組されたんですね。私は基本ラインの確認の為だけのパーツ取り付けにとどめました。
確かにディティールの再現は超絶ですね、このまま塗装せずに素のメタル状態で飾っておいても絵になると思います。
06月19日 23:03 | このコメントを違反報告する
- capilotz
-
田村様
密度もすごいですけど重さもすごいです。
手首痛い。
カニ目さま
ガレージキット進化しましたね。
普通はもっと信じられない欠陥が有ったりするんですけど
私も大好きなマシンのうちの1台です。
なんとか完走したいですね!
06月19日 23:39 | このコメントを違反報告する
- くまのみ
-
かなり豪華なキットですよね。
しかも、カニ目のアシュレーさんと合わせて二つの制作日誌が見れて楽しみです。
ブログの方も見させて頂きました。
丁寧な作りで勉強になります。
フィニッシュ迄楽しみにしています。
06月20日 17:08 | このコメントを違反報告する
- たけボー
- 初めてMFHの模型を製作中なのですが、もしよろしかったら質問させて下さい。仮組した後はアセトンに、レジンに付いたままホワイトメタルなどの部品は丸々つけてしまうのですか?あとホワイトメタルはプライマーかサフェーサーを塗るのでしょうか?よろしくお願いします。
02月06日 21:25 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内