Revel 1/600 ユナイテッドステーツです。
良い天気なので掃除と手直しをして外ロケしました。キットに1960の刻印があり、かなり古い金型ですね。部品数も少なくて細部も大雑把な作りですが、完成すると当時の豪華客船の雰囲気を楽しめます。フルハルだとばかり思って箱を開けたらなんとウォーターラインだったので、タミヤのタグボートを合わせて入港時のジオラマを作りました。元々客船のジオラマを作る発想はなかったのですが結果オーライでした。
いつもご覧頂きありがとうございます。
過去作品
コメント43件
- さのま
-
これはすごい。
いや、これもすごい、というべきでしょうか。
迫力あるリアルな情景ですね。空を広くする写真の撮り方も素晴らしいです。
まったく、まいったまいった、って感じです。
11月12日 15:20 | このコメントを違反報告する
- ハル
- さのまさん、いつもコメント頂きありがとうございます。いい天気なので外ロケしました。客船の巨大さを表現したくてなるべくローアングルで撮りました。ご評価頂き嬉しいです。ありがとうございました。
11月12日 15:55 | このコメントを違反報告する
- Skyline1711
-
1/600とは思えない重厚感が素晴らしいです!
ジオラマが空の青さに溶け込んで本物に見えますね。
煙突の数は違いますが、船影がタイタニックに似てるのですね。
11月12日 17:13 | このコメントを違反報告する
- ハル
- Skyline1711さん、いつもコメント頂きありがとうございます。客船が好きなのですが、タイタニックばかりで、他はエアフィックスかレベルの古いものしかないのが残念です。ご評価頂きありがとうございます。
11月12日 17:44 | このコメントを違反報告する
- トロ
- こんばんは。 古いキットなんですね。 きれいに仕上げられていて素晴らしいです。 タグボートを絡ませての海面ジオラマがまた素晴らしい。 海面の表情や入港進路での徐行走行等情景設定も素晴らしいです。 刺激を頂き海面ジオラマが造りたくなってきました。
11月12日 18:06 | このコメントを違反報告する
- ハル
- トロさん、コメント頂きありがとうございます。ユナイテッドステーツが入港で徐行しているのと、タグボートが定位置まで行くために全開で走行している場面です。おわかり頂いて嬉しいです。背景に摩天楼が欲しかったですね。
11月12日 18:16 | このコメントを違反報告する
- ジオラマ素人
-
こんばんは!! 完成おめでとうございます!!
TOP画像を見ただけで本物かと思いました
完璧なアングルですね、青空、海面、客船の構図がピッタシですね
大型客船の雰囲気が出ていますね、素晴らしい
格好良いな~(^^)/~~~
11月12日 18:26 | このコメントを違反報告する
- チョニ
-
ど~も、お邪魔します。
素敵な豪華客船ですね!
タグボートが良いアクセントになってて、客船の大きさを引き立ててます。
外ロケならではのイイ画が撮れてますね。
お見事です。
11月12日 18:41 | このコメントを違反報告する
- ハル
- ジオラマ素人さん、いつもコメント頂きありがとうございます。古いキットですが伸びやかなプロポーションカッコ良くてさすがレベルですね。ご評価頂きありがとうございます。
11月12日 19:15 | このコメントを違反報告する
- SK2
-
今晩は、ハル さん
Revel ユナイテッドステーツ、完成おめでとうございます(^^)
巨大な船体を岸壁で見上げているような、ナイスな情景です
>部品数も少なくて細部も大雑把な~、そんな感じなんか全くしませんよ
細部まで丁寧に作られていて、本当にリアルな豪華客船です
海面(レジン?)の波が反射して、船体に映っているのは外ロケの成果ですか?
これが凄く実感を高めていると思います。
オレンジ色のタグボートが、いいアクセントになっていると思いました。
素敵な作品をありがとうございました、これからもよろしくお願い致します。
11月12日 19:17 | このコメントを違反報告する
- ハル
- チョニさん、いつもコメント頂きありがとうございます。客船だけのジオラマでは面白くないのでタグボートを合わせた結果、動きが出たように思います。ご評価頂きありがとうございます。
11月12日 19:28 | このコメントを違反報告する
- 地以府風須
-
トップ画像、凄い迫力! デッカイ!って感じが凄くイイ感じで表現されてます!
船舶の事は、全くの無知なんですが、この模型の大きさは何センチ有るのですか?(☆▽☆)
11月12日 19:35 | このコメントを違反報告する
- ハル
- SK2さん、いつもコメント頂きありがとうございます。このキットはパーツ数50くらいで救命ポートはなんと左右で2パーツという凄い一体化です。でも完成するとそこそこ精密感があるのはさすがレベルですね。船体の水面写り込みはいい塩梅なのをチョイスしました。おわかり頂き嬉しいです。ありがとうございました。
11月12日 19:47 | このコメントを違反報告する
- うたたね
-
こんばんは。
晴天でクルージングに絶好の日って感じの実写と思いました!
救命ボートの数も多く、タグボートと比較しても大きな客船なんだなと、さらに優雅さを感じますね!
11月12日 19:50 | このコメントを違反報告する
- ハル
- 地以府風須さん、いつもコメント頂きありがとうございます。なるべくローアングルで撮りました。キットは全長50cmなので実物は300mです。大和が263mなのではるかに大きいですね。
11月12日 19:57 | このコメントを違反報告する
- ハル
- うたたねさん、いつもコメント頂きありがとうございます。当時世界最速の「ブルーリボンホルダー」の称号を持つ豪華客船だそうです。まさにアメリカンドリームですね。ご評価頂きありがとうございます。
11月12日 20:07 | このコメントを違反報告する
- wataru
-
こんばんは!
なんでも上手く作られますね~羨ましい~
実写にしか見えないですね~
お城もですが、巨大なものをホントに巨大に見せる技術が凄いです。
ブラボーですっ~(^^♪
11月12日 20:19 | このコメントを違反報告する
- ハル
- wataruさん、いつもコメント頂きありがとうございます。いやあwataruさんの35バイクの精密さは真似できません。撮影は自分がそのジオラマの世界に小さくなって入ったつもりで撮るのがコツかなと思います。ご評価頂きありがとうございます。
11月12日 20:36 | このコメントを違反報告する
- 模型親父
-
ハルさんこんばんわです。
ハルさは車も、戦闘機(特にF14)もお城も勿論車も多彩でレベルの高い作品は凄いです。そして今回は客船のジオラマ!これも美しく、それでいて品があって素晴らしい作品です。
甲板の細かい塗り分けや並走するタグボートもイイアクセントになって纏まっていて素晴らしいジオラマです、また屋外での撮影は大正解ですね青空うを背景にしたその姿は綺麗さを引き立たせていてとてもブラボー!です。
11月12日 20:42 | このコメントを違反報告する
- ハル
- 模型親父さん、いつもコメント頂きありがとうございます。いやあ、模型親父さんの素晴らしい大作ジオラマには敬服しております。客船は本流ではないのですが、たまに見つけると製作意欲が湧きます。戦艦は艦コレ効果で各種揃っているのに客船は極少なのが残念です。
11月12日 21:02 | このコメントを違反報告する
- たぬぽん
-
完成おめでとうございます。
ああ、これです。これこそが古き良き豪華客船の正しいスタイル。
決して最近の動くリゾートマンションではないです。
クィーンエリザベス、クィーンメリ同様、このカラーリングが
実に青空に映えますね。
コロナで船旅はほぼ壊滅状態。また、船旅出来るぐらいに早く回復して欲しいですね。
11月13日 06:41 | このコメントを違反報告する
- ハル
- たぬぽんさん、いつもコメント頂きありがとうございます。仰せの通り今の船の上にマンションが建っているようなクルーズ船と比べて、低く伸びやかな船体が美しくて豪華さを感じますよね。また海外旅行が当たり前の時代になって欲しいものです。
11月13日 07:45 | このコメントを違反報告する
- ハル
- 雅信さん、いつもコメント頂きありがとうございます。客船が港湾内に入り減速走行中のまわりでタグボートが忙しく働いている情景を再現しました。ご評価頂きありがとうございます。
11月13日 08:19 | このコメントを違反報告する
- DIYおじさん
-
完成おめでとうございます。
波の反射がいい味になって、また、波を蹴立てるタグボートと、静かに進む豪華客船との対比が、堂々とした風格を感じさせていますね。素晴らしい。
11月13日 10:57 | このコメントを違反報告する
- shu3848
-
完成おめでとうございます!
まなさんと同じ感じですがコメント失礼します。
半端ない巨大感があります、見上げる感じがいいのですね。
携行するタグボートが大きさを引き立てるのとドラマ感を増していますね。
きれいな本船とボート、海面すばらしい仕上がりです!
11月13日 12:46 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
見映えの良さが凄いですね(//∇//)!
けっこう小さな枠のジオラマなのに、ちゃんと広大な海みたいに撮れてる(゜゜)!!
いい意味で詐欺ですね~っ( * ´ 艸`*)♪
これはモデリングの良さありきの写真なのも確か!
素晴らしいです(*゚▽゚)ノ
11月13日 12:49 | このコメントを違反報告する
- ハル
- DlYおじさんさん、いつもコメント頂きありがとうございます。外ロケの効果で水面の反射がいい具合に撮れました。ご評価頂きありがとうございます。
11月13日 15:42 | このコメントを違反報告する
- ハル
- shu3848さん、いつもコメント頂きありがとうございます。ジオラマを車の屋根に載せて、なるべくローアングルから狙って巨大さを表現しました。ご評価頂きありがとうございます。
11月13日 15:46 | このコメントを違反報告する
- ctmsk058
-
こんにちは。完成度高いですね。
青空と豪華客船がマッチして大きさを感じます。
タグボートもいい感じに寄り添ってて
素晴らしい作品になってます。
11月13日 16:48 | このコメントを違反報告する
- ハル
- Dr.カノンさん、いつもコメント頂きありがとうございます。船体が大きいので枠に対して斜めにレイアウトしました。その効果で海の広さを表現できたように思います。ご評価頂きありがとうございます。
11月13日 20:09 | このコメントを違反報告する
- ハル
- ctmsk058さん、いつもコメントありがとうございます。まさにアメリカンドリームの貫禄ですね。製作中のドーントレスめちゃくちゃカッコいいです。完成を楽しみにしております。
11月13日 20:13 | このコメントを違反報告する
- ハル
- 精霊さん、コメント頂きありがとうございます。いつも素晴らしいフィギュアを拝見させていただいております。ぜひ船のまわりを飛んでください(*^^*) 今後とも宜しくお願いいたします。
11月13日 20:17 | このコメントを違反報告する
- DM Kow
-
完成おめでとうございます。
豪華客船の外ロケは映えますね~
実写のようです。
もちろん作品の出来が良いからですが。
一枚目の画像、子どもの頃に見た世界の乗り物図鑑のような構図にワクワクしました。
11月13日 20:20 | このコメントを違反報告する
- ハル
- DM Kowさん、コメント頂きありがとうございます。実写のようとのお言葉頂き嬉しい限りです。ありがとうございます。タグボートの配置は作成中に思い付きました。今後とも宜しくお願いいたします。
11月13日 21:07 | このコメントを違反報告する
- ハル
- アクエリアスさん、コメント頂きありがとうございます。仰せの通り600は珍しいですね。キット発売の1960年当時はまだ標準スケールが定まっていなかったと思われます。ロケ時の快晴がアラを隠してくれました(笑) アクエリアスさんが洋上ジオラマを作られたら凄い作品になると思います。今後とも宜しくお願いいたします。
11月13日 21:23 | このコメントを違反報告する
- わたる
-
おはようございます。
客船の完成品って、あまり見かけない気がします。優雅な作品、眼福です!
船体に写り込んでる波のキラキラがすごくリアルです。こんな感じですよね^_^
11月14日 09:39 | このコメントを違反報告する
- ハル
- わたるさん、いつもコメント頂きありがとうございます。客船のキットはタイタニック以外少ないですよね。あっても数十年前の金型でこのキット含めて今のレベルからみると厳しいです。快晴のおかげで水面の反射がいい感じに撮れました。ご評価頂きありがとうございます。
11月14日 10:10 | このコメントを違反報告する
- ハル
- Energetic02さん、いつもコメント頂きありがとうございます。レイアウトを検討しながら作成した甲斐がありました。ご評価頂きありがとうございます。
11月14日 17:22 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内