トヨタ2000GT製作の気分転換にペーパークラフトのピサの斜塔を作りました。
レザーカット済なのでピンセットとカッターとボンドがあれば作れます。パーツ数は比較的少なくて4〜5時間あれば手のひらサイズのピサの斜塔が完成します。観光客は1/200のフィギュアを配置しました。1/24アメリカンガールも観光に訪れたようですね(笑)
1枚目は古写真風に画像処理してみました。
いつもご覧頂きありがとうございます。
コメント26件
- ハル
-
Energetic02さん、こんばんは
コメント頂きありがとうございます。
高さ6センチ余りの小さな模型ですが、下から煽って大きく見えるように撮りました。
ご評価頂きありがとうございます。
03月10日 18:51 | このコメントを違反報告する
- ポリッピー
-
完成おめでとうございます!
ハルさん、また随分大きなものを作りましたね〜と思ったら、高さ6cmですか。
よくできてますね。ペーパーナノは種類も色々あるようで面白そうです。
色つきの観光客が加わって雰囲気がいいです。平和が一番ですね。ブラボーです!
03月10日 19:45 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
ポリッピーさん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
アメリカンガールよりも低い模型ですが、緻密なレザーカットでよく出来ています。観光客がいると名所の雰囲気が出ますね。ご評価頂きありがとうございます。
03月10日 19:57 | このコメントを違反報告する
- 塔四郎
-
ハルさん、こんばんは\(^▽^)/
いいですねぇぇ! 1/24お姉さんがウルトラマンみたいで!
1/200サイズの観光客の塗装は気が遠くなりそう(汗)
03月10日 19:58 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
塔四郎さん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
1/200の観光客に混じって? 1/24のアメリカンガールも観光してもらいました(笑) ご評価頂きありがとうございます。
03月10日 20:10 | このコメントを違反報告する
- Skyline1711
-
完成おめでとうございます。
1枚目の写真では「20~30cmぐらいかな?」
2枚目、3枚目と見ていくうちに「あれ?」
そして5枚目を見て初めて、その小ささに気付きました~ (≧∇≦)
03月10日 20:14 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
Skyline1711さん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
小さな模型を巨大に見えるように撮るのも面白いですね。アップに耐える繊細なレザーカットにも感心します。ご評価頂きありがとうございます。
03月10日 20:30 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
Nobbyさん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
スケールモデルの塗装や修正で疲れたアタマにはこういうペーパーモデルもいいですね。
ありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。
03月10日 20:48 | このコメントを違反報告する
- icecoffee450
-
1/200フィギュアが効いていますね。こういうスケール感のあるもの好きです。
1/24フィギュアはちょっとビックリしました。
手に乗っていると、本当に小さいですね。
03月10日 21:21 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
icecoffee450さん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
1/200フィギュアは城模型用の在庫を使用しましたが、付属の紙フィギュアとほぼ同じ大きさでよかったです。1/24フィギュアが巨人に見えるのが面白いですね。ご評価頂きありがとうございます。
03月10日 21:39 | このコメントを違反報告する
- TacTac
- イーですね!特に1枚目の写真はからは、6㎝のモデルの大きさが想像できない上手な写真の撮り方ですね。2枚目の写真はお嬢さんがどこかのミニチュア・ワールドに遊びに行ったようで楽しそう!
03月11日 04:03 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
TacTacさん、おはようございます。
いつもコメント頂きありがとうございます。
なるほど、アメリカンガールがミニチュアのアトラクションに行ったようにも見えますね。視点を変えるのも面白くて勉強になります。TacTacさんもペーパーモデルを作られていますがたまにはこういうのも楽しいですね。ご評価頂きありがとうございます。
03月11日 06:40 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
Fame461さん、おはようございます。
いつもコメント頂きありがとうございます。
高さ6センチ余りの小さな模型ですが精密なレザーカットに感心しました。たまにはこういうペーパークラフトもいいですね。ご評価頂きありがとうございます。
03月11日 08:00 | このコメントを違反報告する
- 錬金蒸留釜
-
完成おめでとうございます。
これはニワトリがいた書斎の同シリーズでしょうか。
モノクロ写真も、1/24ガールと並べた写真も、どれもセンスが最高です。
「気分転換」にこれをササッと組み立てる技術に脱帽です。
03月11日 08:47 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
錬金蒸溜釜さん、おはようございます。
いつもコメント頂きありがとうございます。
はい、前作の書斎と同シリーズで今までにノイシュバンシュタイン城、タージ・マハル、音楽のある部屋を投稿しています。今回はアメリカンガールと合わせてシュールな演出をしてみました。ご評価頂きありがとうございます。
03月11日 08:57 | このコメントを違反報告する
- ポンタロウ
-
おはようございます。
完成おめでとうございます。
1/24のフィギュアと絡めると、『東武ワールドスクウェア』な雰囲気になりますね。
私も同じシリーズの【清水寺】を作ったのですが、アップするの忘れてました...(^▽^;)
探し出して後日アップしようと思います。
03月11日 09:06 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
ポンタロウ【筆塗り抜刀斎】さん、おはようございます。いつもコメント頂きありがとうございます。
私も2枚目写真は東武ワールドスクウェアみたいと思いました。こんな遊びも楽しいですね。
清水寺を作られたんですね。見つかったら是非アップしてください。楽しみにしております。
03月11日 09:18 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
Jinet01さん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
雑食モデラーなので色んなジャンルを作ります(笑)
ペーパークラフトは塗装等悩まないのがいいですね。
ご評価頂きありがとうございます。
03月11日 13:49 | このコメントを違反報告する
- 染屋嵐 SOMEYA ARASHI
-
ハルさん
気分転換には持って来いのペーパークラフト
だと思いますが、このサイズはしんどそう~~。
綺麗な仕上がりにブラボーです!
03月13日 15:02 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
染屋嵐 SOMEYA ARASHIさん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
曲げるのと接着にコツが必要ですが、根気よく作業すれば手のひらサイズのピサの斜塔が完成します。プラモ製作で行き詰まった時は良い気分転換になります。ご評価頂きありがとうございます。
03月13日 15:28 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
HASEさん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
小さいながらよく出来ていて今のレザーカット技術に感心します。ご評価頂きありがとうございます。
03月19日 20:39 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内