模型を作ってシェアするホビーコミュニティ ホビコム by デアゴスティーニ

アオシマ MGB

2023/01/29 07:44

  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image

アオシマ MGB

  ブラボーとは

アリイベンツC111と同時製作していたアオシマMGBが完成しました。このキットを作るのは2回目ですが今回の再販版はエッチングパーツやマスキングシートが追加されていました。車高が高過ぎるのを除けば良く出来たキットですね。
今年初ドア開閉改造です。主な手を加えた箇所は
・車高を前後3ミリほどローダウン、タイヤがリアインナーフェンダーに当たるのでフェンダー側をカット
・ドア開閉に伴うサイドシル等工作とネオジム磁石仕込み
・タイヤロゴを削り落としてホワイトリボン塗装、
・インパネ/ステアリング/シフトノブ ウッド調塗装
・ドアミラーをジャンクのクラシックタイプに交換、キットの砲弾型ミラーはベンツC111へ取付
・メッキパーツスモークコート
・サイドモールにキッチンテープ貼付け
ボディカラーはキャラクターイエローベースで調色しました。ドアを別塗装したために色差が発生してドボンのトラブルがありましたが再塗装して無事完成しました。
いつもご覧頂きありがとうございます。


ブラボー109 お気に入り登録19   ブラボーとは

コメント83件

砂糖

砂糖
おはようございます、朝から凄く良いものが見れました。
実車さながらの仕上がりは流石、雰囲気良すぎますね。
こういった素晴らしい作品を目にすると、自分も老眼に負けず頑張らなくてはと思うものの…
また素晴らしい作品を見せて下さい、励みになります。

01月29日 07:55このコメントを違反報告する

うしじ

うしじ
完成おめでとうございます!!
難物の次は良キット、結局ハル様が手掛ければそのクルマの凛とした佇まいが際立って、魅力マシマシになりますねー。
おかげでまたMG実車が欲しくなったのは問題です。笑

01月29日 07:56このコメントを違反報告する

あっくんパパ

あっくんパパ
 完成おめでとうございます。
 実車そのものですね!
 ボディカラーもとても鮮やかでよく似合っていますし、内装もステキです。
 オープンカーなので、ドアパカ改造の効果も高いですね。

01月29日 08:01このコメントを違反報告する

塔四郎

塔四郎
完成おめでとーございます!
久しぶりの池のある背景にオレンジ色のボディが映えますね♪
個人的にはインパネが最高傑作かな?
4枚目の画像を見て溜め息が出ました\(^▽^)/

01月29日 08:08このコメントを違反報告する

錬金蒸留釜

錬金蒸留釜
完成おめでとうございます。
抗争の間接的参加もご苦労さまでございました。
この完成度でもし直接参加されておられたらと思うと、何度考えても恐ろしい…。
しかも難物C111との並行作業でこの完璧なクオリティ。
ドアを開けた優美な様子が、インパネのウッディな調度やボディカラーの深みと相まってどんな美女も平伏す美しさです。
「オープンカーのキットとは」への究極の回答、ブラボーです。

01月29日 08:40このコメントを違反報告する

まいなすぞんび

まいなすぞんび
完成おめでとうございます。
車体色、タイヤホワイトリボン塗装で、
車のイメージが変わりますね♪
ウッド調塗装かっこいいです!

01月29日 08:46このコメントを違反報告する

TOOLBOX

TOOLBOX
これいいなぁ。(*´ω`*)
ドアパカの処理もきれいだし、ラッチ用の穴も空いていて説得力あるし。
レンガ情景シートが実景と親和性相まって一つの世界観出してるし。
ウッド調のパネルが見どころになっていてちゃんと目が行くようになっているし。
ドアのチリもあっているから、ラインに破綻ないし、ホワイトリボンが良いアクセントになってクラシック感アゲアゲになってるし、つまり。
良き ٩(๑´3`๑)۶~♥

01月29日 08:47このコメントを違反報告する

うしうし

うしうし
おはようございます。
やっぱりウッドパネルは最高ですね。
お姉さんたちも借景写真もお見事、拍手!

01月29日 09:14このコメントを違反報告する

単コロ

単コロ
完成おめでとうございます。
ボディカラーがきれいなイエローでメッキパーツともいい塩梅で
すばらしい仕上がりになってますね。
木目のインパネ回りもクラシックな感じがうまく出ていてドアオープン状態
でさらにいいですね。
コックピットに見入ってしまいます。
自分も頑張らねば。

01月29日 09:19このコメントを違反報告する

SK2

SK2
おはようございます、ハル さん
アオシマ MGB、完成おめでとうございます(^^)

インパネやステアリングのウッド調が塗装ですって!?
てっきりこれはプリントかと思っていました
これを塗装で!?再現度が本当にスゴイです

キャラクターイエローベースのボディーカラーがとっても鮮やか
ドアミラーも砲弾型よりこっちの方が似合ってますね
それにドアパカ改造は名人の域ですよ、これもう実車です!

それにしてもクレアさん
毎回豪華なスポーツカーの乗れて羨ましい(^^;

ありがとうございました、これからもよろしくお願い致します。

01月29日 09:30このコメントを違反報告する

Skyline1711

Skyline1711
完成おめでとうございます。
鮮やかなボディカラーがとても似合っていて、ツヤ加減が実車のようです。
ウッド調塗装もリアルで素晴らしいですね。(o^-')b

01月29日 09:42このコメントを違反報告する

TacTac

TacTac
期待していましたが、それ以上です。ドア・キャッチャーのディーテイルだけでも感動ものです。拝見して幸せな気分に浸ります。大変嬉しく&有難うございます。クレアさんも気に入ってくれると思います。もちろん大Bravoです。

01月29日 09:48このコメントを違反報告する

ハル

ハル
砂糖さん、おはようございます。
いつもコメント頂きありがとうございます。
実車のようとのお言葉嬉しい限りです。イエローは映り込みが難しい色ですが薄日での外ロケで良い画像が撮れました。ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 09:54このコメントを違反報告する

ハル

ハル
うしじさん、おはようございます。
いつもコメント頂きありがとうございます。
難物のC111とは真逆の正統派キットですがどちらも楽しく製作できました。
前作では車高の高さにガッカリしたものの修正するほどの技術がなかったのですが、今回は納得のいく車高にできたので満足しています。ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 10:01このコメントを違反報告する

oni

oni
おはようございます。完成おめでとうございます。
ベンツに引き続き超早業ですね。しかもこの出来映え・・・唯々素晴らしいとしか言いようがありません。それにしてもカッチョエエクルマですね。シビレました。木目のインパネやその他内装もしっかり塗られており、見どころ満載ですね。難しいボディカラーも美しい輝きです。大ブラボーでございます。

01月29日 10:04このコメントを違反報告する

ハル

ハル
あっくんパパさん、おはようございます。
いつもコメント頂きありがとうございます。
実車のようとのお言葉嬉しい限りです。
オープンカーで中が丸見えなので内装も気を使いました。ボディカラーはネット検索した実車のイエローがいい感じなのでキャラクターイエローベースで調色しました。
ご評価頂きありがとうございます。
 

01月29日 10:05このコメントを違反報告する

SGLエクストラ

SGLエクストラ
完成、おめでとうございます。

いつもながら素晴らしい完成度♪カッコいいですね(*^^*)
同時製作、どちらもしっかり作り上げるって凄いです。
さすがハルさんですね!
各部の作り込み、再現がリアルで実車のようで素敵。このキットも良いキットですね(^^)
大ブラボーです♪

01月29日 10:09このコメントを違反報告する

ハル

ハル
塔四郎さん、おはようございます。
いつもコメント頂きありがとうございます。
レトロなオープンカーには木目パネルが似合いますね。
ゴールド下地にレッドブラウンなどで木目を描いてクリアオレンジをコートしました。
ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 10:10このコメントを違反報告する

ハル

ハル
錬金蒸留釜さん、おはようございます。
いつもコメント頂きありがとうございます。
平行生産のほうが塗装乾燥の合間に片方の製作が出来て効率がいいです。塗装の乾燥を待てなくていじって失敗をよくやらかすので失敗防止にもなります(^^)
インパネの木目調塗装に気を使った分ドアを開けた状態での見映えが良くなりますね。ソリッドカラーでも黄色は重ねる毎に色味が変わるので必ず一体化して塗装することを今回の失敗で勉強しました。ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 10:21このコメントを違反報告する

ポリッピー

ポリッピー
完成おめでとうございます!
なんだか実車よりカッコいいのではないかと思ってしまいました。
コクピットや内装も素敵です。
知人の方にグリーンのMGBに乗ってる方がいますが、それより格段に映えますね。
素晴らしい工作塗装に大ブラボーです!(^^♪

01月29日 10:26このコメントを違反報告する

ハル

ハル
まいなすぞんびさん、おはようございます。
いつもコメント頂きありがとうございます。
ホワイトリボン塗装にタイヤロゴが邪魔なのでルーターで削りました。
やっぱレトロなスポーツカーにはホワイトリボンが似合いますね。
ボディカラーの黄色の色調にも気を使いました。ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 10:26このコメントを違反報告する

Atsushi

Atsushi
ドアパカだけでもすごいのに、完璧ですね!
しかも、ハイペース!
まさに自分は「鈍行」で、ハルさんは「のぞみ」です。
はやく「こだま」くらいになりたいです。
※わたしは鉄ちゃんではありません。笑

01月29日 10:34このコメントを違反報告する

ハル

ハル
TOOLBOXさん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
ドアが開閉してもチリ段差があると興醒めなので建付けには気を使いました。
クラシックスポーツカーにはスポークホイールにホワイトリボンが合うと思い
タイヤロゴを削って塗装しました。良き~♥とのご評価頂きありがとうございます。

01月29日 10:37このコメントを違反報告する

ハル

ハル
うしうしさん、はじめまして、こんにちは
コメント頂き嬉しいです。ありがとうございます。
MGBにはウッドパネルが良く似合いますね。
オープンカーで丸見えなので塗装には気を使いました。
お姉さんたちも気に入ってくれました。
ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 10:41このコメントを違反報告する

ハル

ハル
単コロさん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
内装が丸見えなのでウッドインパネの塗装には気を使いました。
キットの出来がいいのでドアパカ工作に集中できました。
単コロさんのドアパカS2000の完成楽しみにしています。
ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 10:47このコメントを違反報告する

ハル

ハル
SK2さん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
木目調塗装はいろいろ試してきましたが、ゴールド下地が高級感のある木目になることを発見してからこのやり方で塗装しています。
ドアパカは切り出しが勝負ですが要領がわかってくると楽しい工作です。
クレアさんは次はどんな車をおねだりしてくるのでしょうか(^^)
ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 10:54このコメントを違反報告する

ハル

ハル
Skyline1711さん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
イエローは映り込みが弱い色なので撮影角度を調整して撮りました。
実車のようとのお言葉嬉しい限りです。MGBにはウッドインパネが似合いますね。
ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 11:03このコメントを違反報告する

ハル

ハル
TacTacさん、こんにちは
いつもコメントと大ブラボーまで頂きありがとうございます。
期待以上とのお言葉嬉しい限りです。ありがとうございます。
MGBはスポーツカーながらも英国車らしい落ち着いた佇まいがいいですね。
ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 11:06このコメントを違反報告する

エンドウ

エンドウ
もう~~Σ(・ω・ノ)ノ!。
普通にホビコムの月例コンテストに出品して
当たり前のように受賞してしまうような完成度ですね。スバラシイ!!
製作中は「ロドスタ抗争、特別枠」とか話もありましたが
この作品に対して「特別枠」は失礼なので認定証発行は自粛します~。

あっ( ゚Д゚)!。
「ロドスタ特別枠」をなくすと単コロさんからクレームがくるかしら?

01月29日 11:09このコメントを違反報告する

ハル

ハル
oniさん、こんにちは
いつもコメントと大ブラボーまで頂きありがとうございます。
今年に入ってハーレー、C111に続き3台目です。飛ばしますね~(笑)
今回2台目なので前作で出来なかったホワイトリボンやウッドパネルをやったことで満足のいく仕上がりになりました。ドア別塗装による色差でドボンの苦い経験もしましたがいい勉強になりました。ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 11:17このコメントを違反報告する

ハル

ハル
SGLエクストラさん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
このキットを作るのは2回目ですがアオシマの傑作だと思います。
車高が高いのを除けば品のあるスタイルを上手く再現してますよね。
平行製作は途中からC111のほうにテンションが上がったりして適度に力が抜けるので仕上がりもいいような気がもします(^^) 次は色々アドバイス頂いたスカイラインRSの製作に入りますのでよろしくお願いいたします。ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 11:28このコメントを違反報告する

ハル

ハル
takaさん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
砲弾型のミラーは似合わないのでジャンクのクラシックタイプに交換しました。
雨に濡れてないのですが濡れているように見えますか?嬉しいです。
ドアパカは毎回失敗しないかとヒヤヒヤしていますが、今のところ成功率100%です(^^) ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 11:32このコメントを違反報告する

ハル

ハル
ポリッピーさん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
実車よりカッコいいとのお言葉嬉しい限りです。英国車らしい品のあるスタイルがいいですね。ワイヤースポークにホワイトリボンが気に入ってます。
ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 12:00このコメントを違反報告する

ハル

ハル
Atsushiさん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
今年に入って3作目です、このまま「こだま」で飛ばします(^^)
ドアパカは失敗ないものの、最近塗装ミスが多いので反省しています。
改めてカーモデルの塗装の難しさを感じています。
ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 12:05このコメントを違反報告する

ハル

ハル
エンドウさん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
月例コンテストに入賞すれば嬉しいのですがなかなかハードルが高いんですよね~
ロドスタ抗争には巻き込まれてないつもりなので「ろどすた特別枠」無しでけっこうですよ。単コロさんは特別枠でよろしくです(^^)

01月29日 12:11このコメントを違反報告する

朝蔵哲也

朝蔵哲也
完成おめでとうございます♪
当たり前のようにドア開閉に改造され、開いたドアから見える内装もウッド仕上げがとてもリアルに見えまるで実車のようです♪
ボディカラーも上品で、背景に自然に溶け込んでいるように見えますね♪
すばらしいです♪

01月29日 12:12このコメントを違反報告する

ハル

ハル
朝蔵哲也さん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
今年初ドアパカですが中が丸見えなので内装には気を使いました。
実車のようとのお言葉嬉しい限りです。
スポーツカーながら英国車らしい品のあるスタイルがいいですね。
ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 12:29このコメントを違反報告する

shu3848

shu3848
完成おめでとうございます。
とてもかっこいいです。
カスタマイズされてきれいな仕上がりがすごいです。
ボディーから木目調やホイール、外装パーツまですばらしいです。
背景、クレアさんともマッチしてすばらしいです。

01月29日 12:46このコメントを違反報告する

ハル

ハル
shu3848さん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
MGBはグリーンやレッドが定番ですがイエローも似合うと思いました。
ホワイトリボンが好きなのでタイヤロゴを削って塗装しました。
やっぱオシャレは足元からですね。
ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 13:00このコメントを違反報告する

放蕩親父

放蕩親父
こんにちは。
お風呂ドボンから素晴らしい立ち上がりですね。綺麗な色に仕上がっていて、いつもながら羨ましいです。ウッド塗装のインパネとステアリングが凄く良い感じです。
お嬢さま方も大満足のご様子で、きわどいカットがオヤジ心をくすぐります。
完成おめでとうございます。

01月29日 13:30このコメントを違反報告する

夢中夢中

夢中夢中
完成おめでとうございます!
いやぁ~見惚れちゃいました。
ドアオープンも綺麗な処理ですよね! 流石です!
これからもよろしくお願いします。

01月29日 13:35このコメントを違反報告する

ハル

ハル
放蕩親父さん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
今回はサフ無しなので風呂上りの掃除がラクでした。ソリッドでも黄色は重ねる毎に色味が変化するので必ず一体で塗装することを学びました。インパネが丸見えなのでウッド塗装は気を使いました。ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 13:48このコメントを違反報告する

ハル

ハル
夢中夢中さん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
ドアを切り出して整形するとボディとのスキマが大きくなるのでプラ板や瞬間
でチリが均一になるように調整しています。段差はヒンジがゼムクリップなので
力業で調整できます。ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 13:53このコメントを違反報告する

白玉餡

白玉餡
こんにちは、ハルさん!
完成おめでとうございます~!・゚・( *´꒳`*)੭⁾⁾ オツカレサマデシタ ~!!ɞ˚˙
もう上で皆さんが殆ど言いたい事は語りつくされておられるので~(´・ε・̥ˋ๑)
ドアの開閉はヒンジがゼムクリップという事ですが、蝶番の釘がクリップ?と
言う事でしょうか??それともクリップで蝶番を作っておられるのでしょうか~?
すいません~!なにぶんド素人で~!いつも模型製作のドア開閉仕様を悩むので!
成功率100!と聞きまして!お聞きしました~⁄(⁄ ⁄-⁄ω⁄-⁄ ⁄)⁄テレテレ お嬢方がいつも
正統派セレブちっくでハルさんのお車にピッタリ!ですね~!ワァ~(ू•̤ᗜ•̤❁)*。

01月29日 15:11このコメントを違反報告する

染屋嵐 SOMEYA ARASHI

染屋嵐 SOMEYA ARASHI
ハルさん

完成おめでとうございます!
ドア開閉、インパネ/ステアリング/シフトノブ ウッド調塗装
などなど、さすがのハルさん改造の完成度にブラボーです!

01月29日 15:33このコメントを違反報告する

ハル

ハル

M_image

白玉餡さん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
ゼムクリップのヒンジは写真をご確認ください。
実車のような開き方ではありませんが、慣れれば簡単に作れますのでドア開閉仕様でのご参考にして頂ければ幸いです。ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 15:41このコメントを違反報告する

ハル

ハル
染屋嵐 SOMEYA ARASHIさん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
このキットは素組みでも完成度が高いのでドア改造や内装に手を加えることができました。スポーツカーながら風格のあるグリルやスポークホイールがいいですね。
ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 15:55このコメントを違反報告する

白玉餡

白玉餡
度々お邪魔致します。ハルさん!
ご丁寧にお写真まで~!!!!イヤ───(///´⊙ω⊙`///)───ン!
有り難うございました~!!。°(´ฅωฅ`)°。 これ!保存して良いですか?!
しちゃいますから~!!凄く良い方法ですねっ!確かに力はいるかもしれませんが~
アタシ握力弱くて…。でも身近な材料で出来るのが素晴らしい!です~!!
うわ~ん!本当に有り難うございました~!ฅ^ơωơ^ฅ♡

01月29日 15:57このコメントを違反報告する

ハル

ハル
白玉餡さん
お役に立ててよかったです。どうぞ保存してください。
当初はジャンクキットのヒンジを使っていたのですが、それでは続かないのでゼムクリップ利用を思いつきました。寸法は目分量でラジペンでエイヤッと曲げています。
スムーズに開閉する位置が確定してから本接着するのがいいですね。

01月29日 16:27このコメントを違反報告する

59a9c9efa9

59a9c9efa9
Excellent!!木目のインパネ素敵です!!

01月29日 17:55このコメントを違反報告する

sisiza1203

sisiza1203
完成おめでとうございます。オレンジのボディーカラーも新鮮で良いですね。やはりMGBはウレタン バンパーよりアイアンバンパーのほうが、私は好きです。何はともあれ、流石ハルさんって感じです。ブラボー。

01月29日 18:33このコメントを違反報告する

ハル

ハル
59a9c9efa9さん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
木目のインパネお褒め頂き嬉しいです。ありがとうございます。

01月29日 18:43このコメントを違反報告する

ハル

ハル
sisiza1203さん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
MGBの定番カラーはグリーンかレッドですがネットで探したオレンジイエローもよかったので塗装しました。ウレタンバンパー仕様のキットもありますがレトロスタイルのMGBには断然アイアンバンパーが似合いますね。
ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 18:48このコメントを違反報告する

U1

U1
完成おめでとうございます。
美しい塗装、ローダウンの塩梅がとても素敵です。
木目のインパネもリアルで英国車らしくてカッコいい!

01月29日 19:04このコメントを違反報告する

宜楽斎

宜楽斎
完成おめでとうございます!。
素晴らしい仕上りですね。それも私の大好物のカブリオレ・・・。
ボディー色も難しいイエロー系でありながら私が好む黄橙色。
更にウッド・パネルにドア開閉ギミック・・・。
リアルにこの実車があれば、乗りたくなってしまいました。
それと、スポークホイールとホワイトウォール・タイヤのダブルパンチ・・・。
もう完全ノックアウトですね(失神)。
次、積みキットのカルマン・ギアで、こんなグッと来る作品作ってみたいです。
眼福ありがとうございます。

01月29日 19:18このコメントを違反報告する

ハル

ハル
U1さん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
車高は3ミリほど下げましたが、キットが高過ぎなのでこのくらいが丁度いいですね。インパネが丸見えなので木目塗装に気を使いました。英国車らしい品のあるスタイルが魅力ですね。ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 19:23このコメントを違反報告する

柏木 光雄

柏木 光雄
完成おめでとうございます。
実に美しいオレンジです。
何時もながらの実写の感じが伝わって来ました。
素晴らしいです。

01月29日 19:30このコメントを違反報告する

ハル

ハル

M_image

宜楽斎さん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
キット素組みではいまいち華が無いのでウッドインパネとホワイトリボンとクラシックミラーで英国車らしい華やかさを演出しました。カルマン・ギアもカスタム次第でステキになると思います。
ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 19:36このコメントを違反報告する

ハル

ハル
柏木 光雄さん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
MGBに合う渋めのオレンジイエローにしたくてキャラクターイエローベースで
調色しました。格調のあるグリルやスポークホイールが英国車らしくていいですね。
ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 19:42このコメントを違反報告する

Nobby

Nobby
ハルさん こんにちは。ハルさんお得意のクラシックシリーズ。私も大好きなブリティシュオープンの傑作ですね。色がいいですねー。センス抜群です。細かなカスタマイズもいいです。ブラボーです♪

01月29日 20:33このコメントを違反報告する

ハル

ハル
Nobbyさん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
キットもアオシマの傑作なので気持ち良く作れました。オレンジイエローがクラシックなMGBに似合いますね。ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 20:47このコメントを違反報告する

菜月 潤

菜月 潤
ハル さん こんばんわ。
模型と言うのは作る側のセンスとこだわりがモロに出る訳ですが
模型初心者レベルだと完成させるのがせいぜいで、まあ見れる程度。
で、ハル さんレベルだと精巧なのはもちろんの事、その完成品は
気品を纏い、更に妖艶なオーラを放つ、、、、まさに上級者で無いと
到達できないレベルだと思います。初心者さんには良い目標、指針になりますので
ハル さんにはこれからも頑張って欲しいと個人的に思っております。
それにしても、、、同じキットでもこうも完成度の変わるモデラーの腕って
魔法の腕ですよね~その人の個性が見えてくるのも楽しみの一つですね。

01月29日 21:26このコメントを違反報告する

Fame461

Fame461
こんばんは。
完成おめでとうございます。
超ハイスピードですね。
カラーリングがとても素敵です。
まるで、実車のような写真も素晴らしいです。
さすがハルさんです。
大ブラボーでございます。
さらにしても格好いい!

01月29日 21:27このコメントを違反報告する

赤い狼

赤い狼
完成おめでとう御座います!
ハイクオリティーで早い完成!
流石にお手のものですね\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/
フィギュアが乗ると車の小ささが分かりよりカッコ良いですね!

01月29日 21:33このコメントを違反報告する

ハル

ハル
菜月 潤さん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
ホビコムには私なんぞより遥かに上の凄腕モデラーが大勢いらっしゃるので日々精進したいと思います。
今回はキットの出来の良さにも助けられたと思います。MGBは英国車らしい品のあるスタイルでグリルやスポークホイールが魅力ですね。
ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 21:45このコメントを違反報告する

ロッシFD

ロッシFD
こんばんは。
完成おめでとうございます。
これは写真からでも強烈に惹きつけらるカッコ良さですね!(*''▽'')
雰囲気からでも凄いクオリティーである事が伝わってきます。
実車のような写真といい、ホント素晴らしいです。
私もこんな風に作れる様になりたいものです。(^^;)
お見事でした!!

01月29日 21:48このコメントを違反報告する

ハル

ハル
Fame461さん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
塗装ミスで再塗装になったものの同時製作のC111とほぼ同時に完成となりました。実車のようとのお言葉嬉しい限りです。ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 21:49このコメントを違反報告する

ハル

ハル
赤い狼さん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
ドア開閉改造はチリや建付けに神経を使いますが、だいぶ慣れてきました。ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 21:54このコメントを違反報告する

ハル

ハル
ロッシFDさん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
キットが優秀なので手を加え甲斐がありました。
タイヤロゴを削る手間がかかりましたが、ホワイトリボンがワイヤーホイールと合わせて足元のオシャレになったと思います。実車のようとのお言葉嬉しい限りです。ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 22:02このコメントを違反報告する

出戻り老眼モデラー

出戻り老眼モデラー
MG、良いですね。
古きイギリス車のいい感じが、とても良いですね。
実は、この車が欲しかったんですけど、流石に無理でした。
ところで、ダッシュボードのウォールナットの感じ、良いですね。
イギリス車の魅力のひとつを、とても良い感じに表現されていると思います。

01月29日 22:19このコメントを違反報告する

ctmsk058

ctmsk058
こんばんは。
内装の美しさが目を引きますね。ボディーカラーもこの車の
シルエットにバッチリあってます。実車感満載ですね。
本当に素晴らしい仕上がりです。
大ブラボーです。

01月29日 22:19このコメントを違反報告する

ハル

ハル
出戻り老眼モデラーさん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
私も実車が欲しいですが維持が大変そうなのでプラモでガマンです(^_^;) ウッドインパネがポイントなので実物の模様や色調を確認しながら塗装しました。
ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 22:57このコメントを違反報告する

ハル

ハル
ctmsk058さん、こんばんは
いつもコメントと大ブラボーまで頂きありがとうございます。実車感満載とのお言葉頂き嬉しい限りです。
ボディカラーは実車のこのような色の写真を見つけたのでキャラクターイエローベースで調色しました。
ご評価頂きありがとうございます。

01月29日 23:01このコメントを違反報告する

地以府風須

地以府風須
完成おめでとうございます!
冬枯れた公園にもうすぐ春の訪れを感じさせるオレンジカラーが素敵ですね!
ドアパカもハルさんの手に掛かると簡単に出来てしまいますね〜〜驚き〜〜!!

この季節にオープンカーは気持ち良いらしいですね!!一度味わいたいものです〜。

01月30日 20:11このコメントを違反報告する

ハル

ハル
地以府風須さん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
ドアパカは大変ですがこういうギミックが好きなのでついやってしまいます(^^) スポーツカーながら英国車らしい風格のある佇まいがイイですね。 
ご評価頂きありがとうございます。

01月30日 21:17このコメントを違反報告する

Jinet01

Jinet01
カラーリングといい細かい仕上げはさすがです!

01月30日 23:44このコメントを違反報告する

ハル

ハル
Jinet01さん、おはようございます。
いつもコメント頂きありがとうございます。
MGBはグリーンかレッドが定番ですが、オレンジイエローも似合うと思いました。ブリティッシュオールドスポーツカーの品格のある佇まいがいいですね。
ご評価頂きありがとうございます。

01月31日 07:10このコメントを違反報告する

G工房

G工房
ハルさん完成おめでとうございます。
いつも拝見させて頂いていますが、変わらずの制作技術力に感銘を受けています。
加えて撮影技術も素晴らしく、より作品の質を高めていますね。
自分に足りないものがたくさんあるので勉強させて頂きます。

01月31日 08:18このコメントを違反報告する

ハル

ハル
G工房さん、おはようございます。
コメント頂き嬉しいです。ありがとうございます。
私の初期作品をご覧頂ければわかりますが、先輩メンバーの作品の刺激を受けて作り方や撮影の仕方が徐々に変化しています。G工房さんも素晴らしい技術をお持ちなのでこれからの作品も楽しみにしております。

01月31日 08:44このコメントを違反報告する

てぃーだ

てぃーだ
完成おめでとうございます。ドア開閉改造までされて素晴らしいです。初めから開閉機構になっていたような綺麗な切断面が凄いです。

02月03日 22:48このコメントを違反報告する

ハル

ハル
てぃーださん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
ドアを切り出して整形するとボディとの隙間が均一にならないのでパテや瞬間で調整しています。
ご評価頂きありがとうございます。

02月03日 23:01このコメントを違反報告する

ベンジャミン小松

ベンジャミン小松
いつもの事だけど、色がホントに素晴らしいですね。
配色や調色はスパッと決まるもんなんですか?
僕はいつもすっごく時間がかかってしまうんですが。。。笑

02月06日 01:35このコメントを違反報告する

ハル

ハル
ベンジャミン小松さん、おはようございます。
いつもコメント頂きありがとうございます。
カラーは実車には拘らずに自分のイメージで決めています。調色したカラーは足りなくなったり多すぎたりで作る量が難しいですね。今回はドボンで足りなくなったので作り直しました(^_^;) ご評価頂きありがとうございます。

02月06日 07:11このコメントを違反報告する


コメントを書く1,000文字以内

Ms_noimage

コメントを投稿するにはログインが必要です。