久しぶりのヒコーキです。
5月にこの稿にアップしたものの積みになっていたハスラーを作ろうと思います。銀塗装は永遠のテーマで自信がありませんが気楽にいきます。
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント12件
- ハル
-
hrkmsrさん、こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます。
久しぶりのヒコーキで感が鈍っていますが頑張ります。hrkmsrさんのヒコーキも楽しみにしています。
11月26日 20:26 | このコメントを違反報告する
- oni
-
こんばんは。お久しぶりのヒコーキはハスラーですね。この形態でエンジンポッド4つを翼下に吊るすという、独特のラジカルな形態が好きな機体でございます。
このヒコーキは銀一択ですが、ハルさんの腕にかかると素晴らしいシルバー塗装になると思います。続きを楽しみにしております♪
11月26日 22:50 | このコメントを違反報告する
- かっつ
-
実はボク今日、積みのタマゴひこーき(トムキャット)を手にして( ´∀`)
しばし、悩んだのですが…。
「アクリル塗料、ハンドピースが詰まるから辞めよう」
と、理由が見つかったのでやめました(笑)
艶消し系はアクリルを使い…塗料の管理が悪いのか、よく詰まるんです(;´∀`)
11月26日 23:53 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
ポリッピーさん、おはようございます。
いつもコメント頂きありがとうございます。
ポリッピーさんはじめ凄腕のヒコーキモデラーばかりなのでプレッシャーですが頑張ります。
11月27日 05:45 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
oniさん、おはようございます。
いつもコメント頂きありがとうございます。
車のように銀以外のオリジナルカラーにできないのがツラいところですね。メッキ調塗料は高価でマスキングやクリアコートの問題があるので通常のシルバー塗料を使用する予定です。
11月27日 05:52 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
かっつさん、おはようございます。
いつもコメント頂きありがとうございます。
かっつさんのヒコーキも見たいです。
私はハンドピースの掃除をサボっていくつかダメにしています。今は掃除の必要がなくてクレオスのビンがそのまま使えるプロスプレーMK6を愛用しています。
11月27日 05:59 | このコメントを違反報告する
- 錬金蒸留釜
-
制作お疲れ様です。
ハルさんでも「自信がない」塗装なんてあるんですねー。(@_@;)
なんかホッとする様な。
そうは仰っても、また目がさめるような機体が生み出されるのでしょうが。
こちらの作例でもまた勉強させて頂きます。
11月27日 08:40 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
錬金蒸留釜さん、おはようございます。
いつもコメント頂きありがとうございます。
皆さん凄腕なので自信がある塗装なんてないですよ〜(^_^;) 銀塗料も進歩しているので今回はクレオスのスーパークロームシルバー2をベースにしてみようと思います。
11月27日 08:50 | このコメントを違反報告する
- 放蕩親父
-
こんにちは。
銀色の塗装、みなさん区分して色分けして凄いテクニックですよね。私なんかスプレー缶での一色塗りです。難しいものにずっとチャレンジすることは尊いと思います。
お嬢さま方も応援されています。彼女たちと比べると、キット自体も結構大きいのですね。完成を楽しみにしております。
11月27日 10:44 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
放蕩親父さん、こんにちは
いつもコメント頂きありがとうございます。
実機が無塗装のベアメタルなので塗装でどう表現するかが難しいですね。新しい塗料も出ているのでテストを兼ねて塗装してみようと思います。
11月27日 10:51 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内