Custom Cadillac のインテリア。
1982年型のインテリア、レザーと木目調パネルとクロームをふんだんに使った贅沢な作り。
座るとフカフカのソファに包まれるようなフロントシート。
こんな作りのインテリア、現代の日本車ではまず絶対に造られないでしょうな。
メーター、エアコン、ラジオ、全てがクロームで縁取られ、木目調パネルが埋め込まれているインパネ。
塗り分けが大変でしたが、過去一番上手く行ったなと。
残るは外装。何色にしようかな。。
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント6件
- Umihito
-
やはり「模型は愛だな~」と思わせる仕上がりですね。ここまで出来るのも「好きだからこそ」、ですね。
・・・私、現在お手付き中の知人の愛車が全然上手く行かなくてもぉ投げ出したいんですよ(;^_^A 何かとトラブルが出ちゃって・・・。Umihitoさん、ガマンが足りない様です。
01月28日 22:43 | このコメントを違反報告する
- GRIFFON
-
僕も、Umihito先生と同じくそう思いました。
よくここまで細かく塗り分けられましたねー
正しく愛する車なればこそですね。
素晴らしいです\(^o^)/
01月28日 23:13 | このコメントを違反報告する
- 佐倉義之
-
細かすぎる…
ラジオの周波数メーターまで塗り分けるとは!
レザーの質感が美しすぎます
ザッツオールドアメリカンなインテリアがたまりませんわ
01月29日 23:32 | このコメントを違反報告する
- ミギー
-
Umihitoさん
好きだからこそ、ですね。
好きなデザインのインテリアが、手の中で出来上がっていくのが楽しいですね。
これぞ、模型の楽しさですね。
01月30日 21:45 | このコメントを違反報告する
- ミギー
-
GRIFFONさん
なんだか私のレベルでは上手く行きすぎて、残り10個が同じクオリティで出来るか、今から不安になって来ました(笑)
でも好きなモデルなので全部丁寧に作りたいですね。
01月30日 21:47 | このコメントを違反報告する
- ミギー
-
佐倉義之さん
何度も息を止め、何度もやり直し、完成しました!
レザーの厚みと柔らかみを出すために、垂れないギリギリに塗装を厚めにしてみました。適度な丸みが上手く出せたと思います。
01月30日 21:49 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内