マクラーレン リベンジ4
2014/04/17 22:40
最近、時間が出来たせいか、塗装作業が捗ってます♪
エンジンブロックとミッションケースの塗り分けを説明書の色番号と資料の写真を参考にしながら、調色して塗装しました。
自分なりに納得できたので良しとします。
エンジンブロックの細かいところの塗り分けです。
説明書だと、セミグロスブラックで塗装になっていて、パッとしないので、資料見ながら
細かい部分の金属表現等やってみたら、段々とそれらしくなって来ました。
エンジンヘッドの塗装です。
まだ途中なのですが、チョッと失敗してしまいました><
HONDAのロゴのシルバー部分が、筆に塗料付けすぎてしまったせいではみ出てしまい、ロゴが潰れた感じになってしまいました。
この後少し修正かけようと思います。
上手く行くでしょうか?
塗装が終わったエキパイを、慎重に組み立てました。
今までに作った中で、一番良い感じに接着できたので、テンションあがります(笑)
この写真では、解りにくいですが、ラジエターのアミ部分にスミ入れしました。
フラットアルミ一色のみで塗装するだけだとのっつぺりとした感じになってしまうけど、スミ入れして、ひと手間手を加えただけなのですが一段と感じが良くなりますね。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント4件
- カニ目のアシュレー
-
何回見ても、エキパイの金属が焼けたような質感の塗装いいですねー。エンジン、ミッション等も同じシルバー系でも部分部分で色調を変えたりするとメカニカルな質感がアップしますからね
ロゴがはみ出してしまったんですね、大きな失敗ではないですけど、わたしが良くやる方法はまずヘッドカバーにラッカー系のシルバーを全体に吹き、乾燥後エナメル系のセミグロスBLを吹いて、再び乾燥後綿棒にエナメル系の溶剤をつけて凸部分を少しずつこすってやると、シルバーの部分が文字として出てきます。(エナメル系のブラシ吹きはちょっとコツがいりますけどね)。
04月18日 17:50 | このコメントを違反報告する
- サク
-
VEINZEL-JHONEさんコメントありがとうございます。
前作の仕上がりがチョッと残念な仕上がり&経年劣化してきたので、リベンジの意味と大好きなセナ+ホンダのマシンなので今回は、力が入っています。
04月19日 22:54 | このコメントを違反報告する
- サク
-
カニ目のアシュレー さんお褒めとアドバイスありがとうございます。
最初その方法も考えたのですが、セミグロスブラックで塗装しちゃったので(笑)
スミ入れ塗料があったので、何とか修正できました。
アドバイスありがとうございました。
04月19日 22:59 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内