’88のベネトンです。
ファッションメーカーのチームだけあってカラーリングも派手でした。
チャージマツダもそうでしたが、ファッション・アパレルメーカーがメインスポンサーに付くと派手なカラーとか、複雑なデザインになる傾向になるんでしょうか?
マスキングと格闘しながら塗装した記憶があります。
その分、塗り終えた後の達成感はありましたが。(笑)
チョッと、埃かぶってしまってたのが残念でしたが、埃落としてディスプレイケースに入れます。
コメント4件
- ネコ好きオジサン
- サクさん コメントありがとうございます。私はカーモデルの知識はありませんが実車に近い仕上がりですね、塗装技術がないと出来ないと思います。
06月23日 16:31 | このコメントを違反報告する
- サク
-
ネコ好きオジサンさん
コメントありがとうございます。
そんな、塗装技術ってほどでもないですよ。
缶スプレーを、シューシュー吹いただけですから。
写真では分かりづりですが、実物見ると粗いっぱいありますよ。(笑)
でも、お褒め頂きありがとうございます。
06月24日 22:42 | このコメントを違反報告する
- サク
-
christinaさん
コメントありがとうございます。
塗り分け苦労しました。
しかも、4色もありましたから(笑)
マスキングテープとデザインカッターと紙やすりと格闘でした。
マスキングの間に塗料浸み込んでしまい、何度修正入れたことか・・・(笑)
でも、手が掛かった分出来上がってから、愛着がわきましたが。
06月24日 22:49 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内