デアゴ HMSヴィクトリ 104号終了
2014/05/28 23:54
104号はフォアマストとメインマストの「バックステー」とマスト上方とフォアマストの「ステー」を張ります。
フォアマストのバックステーを張ります。
メインマストのバックステーを張ります。
作業指示では「トラファルガー海戦時にはチャネルの船尾側のバックステーは2つ穴滑車は使われていないので取り外しアイボルトに直付けする」とあるが、私はトップマストとトゲルンマストをトラファルガー海戦時の黒色塗装にしていないので2穴滑車を使用する方法で取り付ける。
この2穴滑車がチャンネルのデッドアイの後ろで狭い場所にあり、取り付けるの苦労する羽目になる。
バウスプリットとフォアマスト間のステーを張ります。
各マスト上方の仮止めステーを固定します。
以上で104号の作業は終了です。
次号は「トゲルン。ステースル」と「ジブ」の取り付け作業です。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント4件
- m-やっさん
-
いつものことですが 早い仕上がりと正確な出来栄えに感心しきりです。
私はまだラットラインが少し残っていますので104号には取りかかれません。
これからもよろしくお願いします。
05月29日 09:19 | このコメントを違反報告する
- 阿修羅
-
m-やっさん さん
ラットライン後少しとのこと急がずに頑張ってください。
これからの作業は艤装も増えて細かい作業が多くなりますが、頑張ってください。
これからもよろしくお願いします。
05月29日 17:26 | このコメントを違反報告する
- tada771
-
阿修羅さん
早いですね。私はまだ梯子ができていません。しかも、金曜なのにもう105号届いています。103~溜まってきました。ぼちぼちやるしかないですね。
05月30日 21:45 | このコメントを違反報告する
- 阿修羅
-
tada771さん
私はリタイアしていて毎日サンデーなので一日8時間程作業して、月曜から金曜日の5日間掛かりました。
仕事をされている方は時間が取れず大変だと思います。
焦らずにマイペースで作成してください。
応援しています。
06月01日 00:56 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内