1/700 MFH製 戦艦大和 Part3
2013/09/30 22:04
製作開始から1ヶ月でやっとこんな感じです。
髪の毛より細いエッチングに悪戦苦闘してます。
とりあえず製作したパーツを乗っけてみただけです。
金属の塗装がこんなに難しいとは…。
薄いとムラが出るし、重ねすぎると彫刻を潰してしまう。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- くまのみ
-
久しぶりのアップですね。
ちょっと見ない間でかなり作業が進んだのですね。金属パーツはプライマー塗装が多くなりがちですよね。私は塗り残さない様にするので、どうしても厚塗りになりがちです。つかむピンセットも竹製やプラ製を使います。
10月01日 07:41 | このコメントを違反報告する
- わいどれしーばー
-
くまのみさん、お久しぶりです。
竹製やプラ製のピンセットがあるのですか!? 早速、探してみます。
実は私は極細のラジオペンチを好んで使用してるのですが、どうも最近これが磁気を帯びてしまってエッチング等を取り扱う時に手を焼いていました。
良い情報をありがとうございます。
10月02日 01:27 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内