タミヤ1/12 HONDA RC166 GPレーサー Vol.4
2014/01/19 17:35
完成まであと少しです。
燃料タンクとシートとカウル。
カウルはフルビューヴァージョンなので塗装はしません。
デカールも貼らないつもりです。
大失敗のメタルチェーンもこうやってみると、それ程ヒドいことにはなってないような…(と、自分に言い聞かせ…)
確かにアップで見ると痛々しいのも事実ですが…、まぁ、しょうがないですね。
残りの工程をキッチリと頑張ります。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント6件
- わいどれしーばー
-
くまのみさん、ありがとうございます。
切れてしまったチェーンの残念な部分は殆どマフラーに隠れてしまっているので、なんとか鑑賞に耐える事が出来るのでは、と思ってます。
01月19日 20:37 | このコメントを違反報告する
- わいどれしーばー
-
modeller田村さん、こちらこそ よろしくお願いします。
私もバイクはこれで4~5台目位だったとおもいます。最初は小学生の時に作った、タミヤの1/6ハーレーダビッドソンFLH1200・エレクトラグライド です。当時タミヤが満を持して発売した物をこずかいを掻き集めて購入しました。当時\4800でした。今でもハッキリ覚えてます。
01月19日 20:45 | このコメントを違反報告する
- カニ目のアシュレー
- あと、ひと頑張りですね、チェーンの切れた部分上手くブラインドの部分でリカバリーされている様で、ショットで見る限り全然判らないですよ、 1/12って全長が20㎝位になるんですね、全体のバランス取りが大変じゃないですか?
01月20日 15:33 | このコメントを違反報告する
- わいどれしーばー
-
カニ目のアシュレーさん、コメントありがとうございます
全長は20㎝ないですね。16~17㎝くらいでしょうか。
正直、バイクの知識が殆どないので、よく判らないです(笑)
特にレーサーともなると市販車とはまるで別物なので、とりあえず説明書通りに作ってみます。
01月21日 00:57 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内