今さら週刊ロボゼロを組み立てます(1)
2014/06/15 21:42
ヤフオクで定価合計額の半分以下で落札した、週刊ロボゼロ全70巻未組立品が本日(14/06/15)届きました。完成品を入れるケースもついています。
家に帰ったら120サイズのダンボール箱3つに入って届いており、かなりびっくりしました、完成品のサイズ考えると大半が梱包なんですよね…。
完結が1年以上前ということもあり、リチウムイオンバッテリーの残量が気になったため、先に充電しておきました。
今回は1巻~6巻の作業を進めることにしました。基本的に6巻分づつ進める予定です。
ちなみに右にいる子は助手です(笑
マガジンによるとここで胴体フレームと頭部を仮止めするのですが、一気に6巻分進めるのでここでは頭部はつけません。
頭部の内側にスピーカーを両面テープで張り付けた後、改めて頭部を取り付け。胸前面のフレームも取り付けていきます。
サーボのテストには週刊ロビ同様に単3電池4本を使用。
電池の持ち合わせが無かったため、ロビのテスト用ボディに取り付けた電池ボックスをロボゼロのテストボードに取り付けてサーボのテストをしました。
サーボに胴体内のフレームを取り付けた所。ねじ穴が少々固く、ドライバーがうまく回せませんでした。
最後の6巻はまたもやサーボホーン取付及びサーボテスト、再びロビ君のテストボディの出番です。流石に写真を撮りながらの作業は時間がかかりました。
(助手の存在が不適切かも知れない為、問題があればこの日記を消すかもしれません。)
使用した工具、塗料、材料
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内