こぞうさんの製作日誌
絞り込み |
---|
- 1/12 タミヤ製 スズキ GSX-750S を作ってみる-Comp
- 形にはなりました。これ見てて思うのですが最近出た今時の「カタナ」フォルム似てませんか?ノーズは低いのにアップハンドルて・・・時代先取り感がするのは気のせいでしょうか? 当時は耕運機とか言われてましたけど。当時友人が買うって言...
- 9
- 1
- 2
- 2021/01/06
- 1/12 タミヤ製 スズキ GSX-750S を作ってみる-03
- 明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 色々詰んでて年末年始感は全くございません。 さて、GSX-750Sですが、もうすぐ完成というところで、国内仕様のトラップがまだ有りました、シートベルトです。リ...
- 6
- 1
- 0
- 2021/01/04
- 1/12 タミヤ製 スズキ GSX-750S を作ってみる-02
- リアブレーキのホースの取り回しをwebで捜していたら、リアステップが輸出仕様な事が判明、あー1100と同じか・・・国内仕様の750にこのリアステップは・・・無いな。
- 9
- 1
- 0
- 2020/12/24
- 1/12 タミヤ製 スズキ GSX-750S を作ってみる-01
- 前作「CB750F」の途中から750つながりで「KATANA IN JAPAN」に手を付けてます。 組める部品は組んで、バリ取って、銀色吹いときゃ良いか、と思ってましたが、いざ手を付けると、あれっ?と思うとこがあって楽しいです。のんびりやります...
- 11
- 2
- 0
- 2020/12/08
- 1/12 CB750F を作ってみる。-comp
- 1/12 ホンダCB750F 2台(タミヤ、アオシマ)完成しました。 タンクデカールを自作して、真っ赤なタンクのボルドール風になりました。 今回は2台が割と似てたので製作中に「あれっ」と思うことが多く混乱しました(年かな?)。 さて、ど...
- 6
- 1
- 2
- 2020/11/21
- 1/12 CB750F を作ってみる。-03
- 塗装とかしながら、すり合わせもしつつ、ちまちま進めております。 タミヤさんのモデルは金型が結構ヘタレてるのかはみ出しバリがかなりあります。 アオシマ(イマイ)さんのはパーツの省略と縮尺がイマイチかな?ちょっとちぐはぐな印象があ...
- 7
- 1
- 0
- 2020/11/07
- 1/12 CB750F を作ってみる。-02
- ちまちま進めております。 これはタミヤ版のエキゾーストシステムです、左右のマフラーの前左右のエキパイをつなぐカプラーチューブが有ります。これがあると中速域でトルクが増すとか言います。
- 10
- 1
- 0
- 2020/10/18
- 1/12 CB750F を作ってみる。-01
- T-400のデータ修正が終わりきってませんが、最近バイク作ってないなーということで、性懲りも無く2台並行作業とします。タミヤ製とアオシマ(旧イマイ)製です。 どちらも金型が結構来てるような気がします。取り敢えず塗装の前の段階で接着の...
- 5
- 1
- 0
- 2020/10/02
- 1/72 空自 T-400 をでっち上げる(修正モデリング2)
- 修正モデリング完了?です。 objファイルはそのうち自分のHPで公開するかも?です。 原型のペーパーモデルからずいぶん変わりました。 機体は前後分割で作っていますが。断面の面修正の分として0.5mm延長しています、各翼端部も同様に0.5...
- 9
- 1
- 0
- 2020/09/10
- 1/72 空自 T-400 をでっち上げる(修正モデリング1)
- 修正試作2の機首部分です、その後ダクトやらアンテナやらがおかしいことに気づいて修正しました。
- 4
- 1
- 0
- 2020/09/09