自作ペパモ「川崎 C-1」を作ってみる-3
2014/03/28 22:55
機首の組み立てです。
レドームです、そのままだと先端部がのり付けしづらいので、薄手の紙を当てます。
(後で黒く塗ります。)又は接着剤でまとめます。
意外に思うかもしれませんが、C-1の機首部分、上から見ると結構とがってます。
ウインドウ部分です。窓は、平面、屋根は曲面です。
先に組んだノーズにウインドウ部分を貼り付けます。
機首の後部を貼り付けます、ここも折り線でなく丸める方がよいかも知れません。
出来上がっている胴体に貼り付けます。
機首部分はこんな形です、印刷とカッティングの微妙なズレのせいでテクスチャがつながらないところがありました…残念!
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内