モデラーへの道 パンターA型 Late Production 編 その1
2014/06/30 18:47
.
ドラゴンモデルス パンターA型 Late Production 製作
先週でチャレンジャー2の製作も終わり、作りっこにも発表したので、今回から新シリーズです。
Ⅴ号はパンターD、A、ヤークトパンターG2と在庫があるのですが、今回はA型 LateProduction PremiumEditionを作っていこうと思います。
.
何時ものように転輪のパーティングライン消しから。
パンターのようにでかい転輪は転輪君を使用するとかなり早く、しかも綺麗に仕上がります。
転輪1、2、3種各8個 あっという間に仕上がりました。
起動輪もできています。
A型にはツェメリットコーティングが大概施されているはずですが、キットがちょっと古いのかドラゴンの綺麗なコーティングになっていないので久々にツェメリットコーティングをしなきゃならないようです。
前回やった物よき綺麗に作りたいですね。
使用した工具、塗料、材料
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント5件
- taku1962
-
転輪君は発売直後に買いました
これがこの値段?と最初は思いましたが使い勝手がすごく良いので今は高いとは思いません
AFVをたくさん作るならぜひ使ってもらいたいジグです
06月30日 19:43 | このコメントを違反報告する
- Miki Shimizu
-
ドラゴンのPanther A型 後期型 一番好きな戦車です。
完成楽しみにしてます。
1/35 出戻り4作目のPanther A型 後期型です。
コーティングは自作ローラーとスタンプで施してます。
06月30日 22:04 | このコメントを違反報告する
- taku1962
-
>Miki Shimizuさん
コメントありがとうございます。
しっかりした作品ですね。僕はまだプラモ初めて1年半弱なので……
これを目標に頑張ります。
06月30日 22:19 | このコメントを違反報告する
- Miki Shimizu
-
私も これ作ったのは模型に出戻って2年半でしたから。
初参加のキヤコン2006 単品部門 「銀賞」作品です。
頑張ってくださいね♪
06月30日 22:24 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内