初めての投稿です。皆さん宜しくお願いします。
フジミ艦next大和をフライホークのエッチングをメインに製作してみました。本当はwaterlineで作ろうかとしてましたが、大和のバルバスバウみてたら胸が高まり、気づけばフルハルになってしまいました(笑)
艦nextはモールドがこれまでの大和を遥かに凌いでいますね。特に甲板は板目がしっかりとモールドしてあり、木甲板シートはもったいなかったので塗装しました。エッチング無しでも全く見劣りしない出来になると感じました。
あえて指摘するなら船体と船底とにやはり隙間や段差が生じます。今回は多少モールドを失ってもパテ埋めすることにしました。
エッチングを使用する上で特に厳しかったのが船橋の窓枠でした。スナップフィットで窓枠部がガチガチに埋まってましたので削りに苦労しました。私の技術では綺麗に削れず、リカバリーが大変でした。
あとシールが印刷っぽい感じでしたので、旗や菊水マーク等はおすすめできません。今回は水転写デカールを使用してます。(旗艦旗が破れてしまって今回は見送りました)
飾り台をつければそれなりに見えるかな…
今回は艦next金剛あたりをディテールアップして作ってみようかと計画中です。
以上長文失礼しましたm(._.)m
コメント8件
- 夢中夢中
-
はじめまして。
夢中夢中(ゆめなか むちゅう)です。
ホビコムの世界へようこそ!
綺麗で細かなディテールが凄いなぁ~って見てたら…山形の方ではないですかぁ~!
私も山形県人です!
製作する分野は異なるかもしれませんが、沢山のパーツを組み上げて行く楽しみは同じですよね。
次回の投稿作品も楽しみにしてます。
これからもよろしくお願いいたします。
01月20日 09:51 | このコメントを違反報告する
- たくおじ
-
夢中夢中さんはじめまして!コメントありがとうございます。
同じ山形県人としても、これからも宜しくお願いします!
父がハーレー乗りで以前アオシマのハーレーを作ってプレゼントしたことがありましたが、バイクの模型って奥が深いんですね!本物に近づけたい一心で作りましたが、リアリティを追求する気持ちはどの分野も共通なんだと思い出しました。
夢中夢中さんの作品も拝見させて頂きます。
やっぱ同じ趣味の方と話せるっていいですね(笑)
01月20日 10:48 | このコメントを違反報告する
- トロ
- はじめまして。 いきなり大和での出陣、流石です。 丁寧かつ繊細な作り込み、素晴らしいです。 張り線も見事に張れていて、とても700とは思えない精巧さを演出してますね。 掲揚索も綺麗に揃ってますが、これもフライホークのエッチイングパーツですか? どの写真も700とは思えない迫力ですが、特に2枚目の写真は大和らしい迫力です。 これからの投稿も楽しみにしています。
01月20日 18:54 | このコメントを違反報告する
- たくおじ
-
トロさん
コメントありがとうございます!
初陣を大和でぶっこんでしまいました(*^^*ゞ
掲揚索は今回初めて『海魂のハリヤード』を購入し使ってみました。エッチングなので使い勝手が非常に良かったです。
今後も頑張って作りますm(_ _)m
01月20日 20:57 | このコメントを違反報告する
- やっしー
-
初登場が大和とはスゴいですね。
私はある程度のレベルになったら挑戦しようと思ってます。
でも、写真のアングルがいいですね。
これからもよろしくお願いします。
01月20日 21:35 | このコメントを違反報告する
- たくおじ
-
やっしーさん
コメントありがとうございます!
私も大和は練習してから…と思ってましたが我慢できませんでした(笑)
個人的には金剛型が好きなんですけどね。
これからも宜しくお願いします!
01月20日 22:29 | このコメントを違反報告する
- Energetic02
-
初めまして。
Energeticと申します。
こちらの立体は、実に
整然としていてスケール感に
溢れております。
今後とも応援させて頂きます。
01月23日 20:10 | このコメントを違反報告する
- たくおじ
-
Energeticさん
応援有り難う御座います!
私の中での模型は大きい物を小さく且つ情報量は可能な限りそのままでを目指して作ってます。
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
01月24日 17:44 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内