猛犬改め妄犬?(魔改造仕様)足回り
2020/08/11 08:49
またしても日数開いてしまいました…
中々思い通りには行かないもんですねえ…
さて、相変わらず製作中のシティターボⅡ(魔改造)ですが
いつまでもシャシー裏ばっかり弄ってる訳にも行かないので
ちょっと集中して取り掛かり、目処が付きそうな所まで作業してました。
そして出来上がったのがご覧のパーツ類。
リアメンバー(エンジンメンバー?)ですが
殆どプラ板細工だったものにプラ材やらディテールパーツを組み込み「らしく」整形しました。
アーム先端中央がガラ空きなのが気になったので、補強バーの様な物を追加してみました。
こちらも前回までで形にはなっていたモノですが、プラ材工作であれこれ追加。
プロペラシャフトその他もプラ材工作で。
なんか見づらい画像ですかね…上手く撮れてないみたいでスイマセン…。
フロントメンバーもプラ材工作で(以下同文)
ロアアームは簡易的なモノが付いてましたが、部分的に残しつつ形状変更してます。
とは言え上手く出来てない気がしますコレ。もう少し弄りたい気もしますが…
以上、工作した物をシャシーに取り付けるとこんな感じに。
少しは車のパーツっぽくなったですかね?なっていると自分では思いたいですが…
画像下段はオマケです(苦笑)まぁこんなもんでしょうね。
解りきってた事ですし、自分が納得出来ないからって作った訳ですから後悔はしてません。
この辺りの目処も付いて来たんで、進んでない&止まってる部位を進めて行かないとですね。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- アホウ壱号
-
Energetic02さん
コメントありがとうございます。
そう言って頂けると、作った甲斐もあるという物です。
完成後は殆ど見えない部位なので、どこまで作るべきなのか悩みましたが
標準的なキットくらいの物にはしたかったのでこのような感じになりました。
08月12日 12:27 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内