1/20 MFH フェラーリ312T4 仮組み
2014/03/01 18:42
本格的に作業に入ります。
資料をネットから集めたのですが、以外に資料が少なく特に内部の写真はほとんど
見つかりませんでした。本も探しましたが写真数が少なく参考になりそうにありません。
少ない資料の中で作業をとりあえず進めます。
メタルパーツの洗浄をして、乾燥をさせます。
これだけのパーツをパーティングライン処理と磨きをするとなると飽きてくるので、部位毎に
処理をしてゆこうと思います。
メタル磨き機なるものもあるのですが、高額なので、手作業で心を込めて?やります。
エッチングパーツも洗浄処理をして乾燥させます。
まずは、モノコックから手を付けます。
ネットで調べると、この時代はモノコックもアルミ製との事です。
キットもアルミ製で作られておりリベットの再現も素晴らしい感じです。
ピカピカにするかマット調にするか資料が少なく判りません。
唯一モノコックの写真があって、これだけです。
見るとマット調の様な感じですが、古くて艶が落ちている様にも見えます。
結局ピカピカでは無い様に仕上げます。
ルーターに移っている、真鍮ブラシで磨きました。
その後に細かなヘアーラインを入れました。
写真ではピカピカに見えますが、現物はもっと白っぽくヘアーラインが入ってます。
ヘアーライン入れに使ったのはこれです。
海綿状の固いやつですが、これでやると丁度いい感じに仕上がりました。
モノコック周りを仮組みしました。
ひとつひとつの部品が形をなしているので
この仮組み作業も結構楽しい感じでサクサク進みます。
何か自分が組立工場にいる様で楽しいです。
瞬間接着剤で着けてますが、仮組みが終わればアセトンに漬けて
接着剤を剥がします。
両サイドにあるラジエーターの固定が甘く、取り付け位置が定まりません。
しょうがないので、サイドのパーツも仮組みして
位置を確定させました。
白いパーツはプラスチックです。
これで一旦バラして磨き込みをしてゆきます。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント7件
- TOOLBOX
-
T4--!
葉巻以外のフェラーリF1マシンで一番好きな奴です。
しかもMFH。
ここのキットは高すぎて、自分には手が出せないんですよねぇ;;
密度が凄いので欲しくてたまらないのですがorz
T4は意外と資料が出ないのですね、312Tシリーズは結構情報があったイメージが有りました。MFHなら説明書のまま組み上げても、問題がないのでは・・。
03月01日 20:22 | このコメントを違反報告する
- カニ目のアシュレー
-
MFHモデル挑戦ですね、頑張って下さい。MFHのキットは他のガレージキットと比べても精度が高いですから割とサクサクと進められますね。
私もメタル磨き機は悩みましたけど、購入しました。どうしても微小パーツなどは手で磨いていると変形させたり、飛ばして紛失させたりするので、”たかが模型、されど模型”ですが思い切りました。
03月01日 21:09 | このコメントを違反報告する
- くまのみ
-
MAXYさん
始めましてです。
先程、ネットで見て見ました「オートモデリング VOL29」良さそうですね。
このキットも載っているようですから参考になりそうです。
早速アマゾンででも買います。
いい情報をありがとうございます。
03月01日 21:28 | このコメントを違反報告する
- くまのみ
-
Miki Shimizu さん
いつもどうもです。
すみません、写真に写ってませんがカウル部分はプラスチックになってます。
その分安くなってるキットなんです。
でもメタルパーツ数が多くて(細かい物が多い)、
洗面台で洗う時も無くさない様に慎重に作業してます。
多いので無くなっても判らない状態です。
でも、楽しいですよ~!
03月01日 21:34 | このコメントを違反報告する
- くまのみ
-
TOOLBOX さん
まったく同じくです。私も葉巻型以外では、これが一番大好きです。
近代のF1は、まず手を出さないのですが、これだけは後ろ髪引かれまして
数ヶ月悩みましたが、買っちゃいました。
高いキットなので少ない資料を参考に納得いく仕上がりにはしたいと思います。
03月01日 21:41 | このコメントを違反報告する
- くまのみ
-
カニ目のアシュレー さん
まだ始めたばかりですが、楽しさがふつふつと湧き上がってます。
いつも作っているレジンキットも楽しいのですが、たまにストレスが溜まってしまいます。
その点、MFH製は大変ですがストレス無く組んでゆけそうです。
メタル磨き機をお持ちですか!うらやましいです。
やはり便利そうですね、結構、細いパーツは曲がるし、小さいのは磨き難いし
手は真っ黒になるしで数が多いと大変ですもんね。
03月01日 21:51 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内