1/43 イーグル ガーニーウェスレイク 仮組み前半
2014/06/29 02:20
前回、英語表記でしたが、ようやく読み方が判りましたのでカタカナ表記にしました。
オールアメリカンなのでイーグルと付いているようで、通称「T1G」と呼ばれています。
今日は、雨で丁度いいので組立作業に専念します。
前回でも触れましたが、サイズは43ですが、部品構成は同じキットの1/20と変わりが無い位の部品構成になってます。老眼にはこたえる細かさですが、緻密さ好きの私はワクワクして製作に取り掛かります。
しかし、部品はほとんどペラペラか、か細いパーツばかりです。
だから仮組み無しという訳には行かないでしょうから、今回はある程度まで仮組みを行う事にしました。(本当は楽しみが減るのでやりたくないんですが)
細かな部品は付けてませんがフロント部分が出来ました。
モノコック部分とエンジン部分を組みました。
ちなみに全体でもこの大きさです。
その為、全ての作業でルーペが必需品となってます。
恐れていた事態が発生しました。
一番肝心なリアのアームがポッキリです、右が折れて取り敢えずくっ付けたけど左も折れちゃいました。バランス取るのに一番重要な部分ですが、如何せんパーツが細過ぎです。
一番テンションが掛かる部分なんで遅かれ早かれ折れたんでしょうね。
メーカー取り寄せも考えたのですが、また折れそうなので真鍮に置き換える事にしました。
接続面積が少ないので真鍮を削ってダボを作りました。
今日は時間切れで続きは明日やります。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント5件
- よよぞ
-
ち、小さすぎる…
43だもの、判っているけど実際に爪楊枝と並べられると、その小ささに改めて
驚かされます。ぜひ頑張って完成させてください。期待しています!!
06月29日 06:55 | このコメントを違反報告する
- くまのみ
-
模型道楽さん
「腕時計の組み立て」とは、確かに近いものがありますね。
老眼なんで楽に作れる大きさにすればいいのに、性分で年を取る毎に
サイズが小さくなってます。
登録の件は、そうだったんですね良くある事ですよ。
改めて宜しくお願いします。
06月29日 11:58 | このコメントを違反報告する
- くまのみ
-
よよぞさん
43の箱車には慣れていますが、それでもこれは小さ過ぎでビックリです。
でも闘志は沸々と沸いてますので、きっちり仕上げる(つもりです)。
でもいきなり洗礼を受けてますがね・・。
06月29日 12:00 | このコメントを違反報告する
- icecoffee450
- 1/43って本当に小さいんですね。でもその精密感に私もワクワクしてしまいます。頑張ってください。製作日誌楽しみにしています。
06月29日 13:35 | このコメントを違反報告する
- くまのみ
-
icecoffee450さん
43でも箱車は意外とそうでもないんですよ。
でもF1車は勝手が違います。
完成するか、ちょっと不安がありますがどうぞ見守ってて下さい。
06月29日 17:40 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内