1/43 ポルシェ911カレラGT3 クリアー塗装
2013/06/16 18:22
昨日、塗装した小物パーツの処理を行います。
平らな所に両面テープに貼って、紙ヤスリで凸部を磨きます。
こんな感じになります。
その後、パーツを歪ませ無い様に慎重に剥がします。
ダッシュボードに取り付けです、ステアリングのエンブレムが
少しオーバースケール気味ですね。
ボディーへのクリアー掛けです。
軽く表面をペーパー掛けした後、今回はこれで行きます。
ラッカー系のクリアーです。デカールもワンポイントで、磨き込みも出来れば避けたいので
「スーパーグロスコート」にしました。
そして、塗装後ですが、磨きこみ無しとはいかない様ですね。
ついでにホイールも塗装します。
GTカーの割には、ボディーが寂しいので、ホイールだけでも少し派手目にします。
メタルパーツの上にサフは吹かずに、直接、メタリックレッドを吹いてみました。
あまり使わない色なので、発色に不安がありましたが、思っていたより
いい感じに仕上がりました。これからも使えそうです。
タイヤも表面を均して、ホイールの装着しました。
センターが寂しいので、エンブレムデカールを貼ってます。
適当な物が無く、ロゴがBMWですが、さらりとスルーして下さい。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- くまのみ
-
tomo0707さん
ロゴは、ぼやっと見て下さいね。
改めて、見たんですがポルシェには丸いエンブレムは無いんですかね?
ネットで見ても、いつもの形のエンブレムがホイールセンターにありました。
丸くないので何となく収まりが悪いような感じですね。
06月16日 19:32 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内