タミヤ1/48フェアリーソードフィッシュMk.Ⅱ(14)完成!
2014/03/21 17:43
フィギュア塗装も終わり(顔塗装はまだまだ修行が必要ですね)、フェアリーソードフィッシュMk.Ⅱ完成いたしました!
楕円形のベースを選んだのでワイルドリバー荒川さんの円形劇場をマネしてみました。
ただクルクル回る台座はないですが(苦笑
ぐる~っと一周してみましょう!
フィギュアがちょっと斜めってますね(笑
犬います。
おねーさんのフィギュアはものすごく頑張りました(笑
でも顔塗装はほんと今の私には課題です。
この下からのアングルが好きです。
ぐるっと終わりました。
以上です!ご覧いただきありがとうございました!
初の複葉機、苦戦もしましたが楽しかったです。
次にエアモデルに挑戦するときはまた複葉機に挑戦したいです。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント11件
- 屋根裏部屋の男
-
やはりジオラマ仕立てにすると作品が活き活きしますね♪
ベースは100均素材ってのが好きです(笑)
100均はジオラマ素材の宝庫ですからね~(^m^)>
ブラボー!
03月21日 18:14 | このコメントを違反報告する
- ロマン・スミルノフ
-
西大津ング さん
フィギュアの顔別におかしくはないですよ。
1/48なら十分瞳も入りますが別に無理に入れる必要も無いと思います。
20代のころは1/72のフィギュアに目を入れて「目を確実に入れる練習」等と言ってある意味粋がっていましたが、最近では1/72や1/48クラスは雰囲気が出ればOKじゃないかと思います。
全体でよい雰囲気が出ていますから十分目的は達していると思います。
03月21日 19:53 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
完成、おめでとうございます。
戦争を感じさせないほのぼのとした情景、良いですね!!
私は戦闘機だと戦闘シーンを作ると言う固定観念がありますが、それにとらわれる必要はないと言う事がこのジオラマで痛感させられました。(^o^)v
03月21日 19:59 | このコメントを違反報告する
- 西大津ング
-
>ロマン・スミルノフさん
ありがとうございます!
雰囲気でてますか!安心しました^^
いずれ、フィギュア単体のビネットを作りたいと思っていますので、その時はご指導ご鞭撻宜しくお願いします。
03月21日 20:27 | このコメントを違反報告する
- 西大津ング
-
>tomo0707さん
ありがとうございます!
雷撃機を地上が舞台のジオラマにするのはどうかな・・と思いましたが、こんな風景もあってもいいかも!と思い作りました^^
03月21日 20:29 | このコメントを違反報告する
- 西大津ング
-
>模型道楽さん
模型道楽さん版も楽しみにしています^^
フィギュアは搭乗しているパイロット2体以外は1/48スピットファイアに付属していた7体クルーセットを使いました(ようやく使うことができました(笑
03月21日 21:13 | このコメントを違反報告する
- 西大津ング
-
>icecoffee450さん
ありがとうございます!
制作スピードは早いほうですね。というか自営業なんでお客がいないときは奥で模型を触れるのが大きいと思います^^
03月21日 22:51 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内