ハセガワ1/350雪風(復員輸送艦仕様に改造)⑥
2014/04/21 12:22
復員輸送艦 雪風に使用するジオラマ素材が届き始めました。
このあとまだ数点、届く予定なのですがとりあえずこれでジオラマ工程にも進めます。
今回、初めて使用するタミヤ1/700クレーンセットです。
遠近法を利用したジオラマになるので陸地側は1/700のサイズのものになります。
中身はこんな感じです。
クレーン、工場、油タンク、浮桟橋、ブイが入っています。
クレーンはジオラマのアクセントになるので使いたいです・・・が昭和21年なんで主だった港にあるクレーンは破壊されるか、軍に供出されてないんじゃないか!?と思うので(限りなく私の個人的想像です^^;)、この中で使うのは工場と浮桟橋くらいですねえ(涙
まあ、いつかクレーンを使ったジオラマを作るとします!
工場は1/700の大きさの目安になるので、この大きさを基本にプラ板でいろいろ建物を追加していこうと思います。
フジミ1/700扶桑エッチングパーツです。
いろんな箇所のエッチングがまんべんなくあるので、ジオラマや雪風のちょっとしたアクセントに使えるので個人的によく利用する便利なエッチングです。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント8件
- 西大津ング
-
>ロマン・スミルノフさん
雪風は港から離れた位置に置こうかな・・と考えています^^
ただどの位置に置くかは決定していないので、これから雪風のサフを吹いて完成させて、工場などの建物を作りながら決めたいと思っています^^
04月21日 13:26 | このコメントを違反報告する
- melehilo
-
艦船ファンのmelehiloと申します。よろしくお願い致します。
>>…が昭和21年なんで主だった港にあるクレーンは破壊されるか、軍に供出されてないんじゃないか!?と思うので…
とありますが、この頃はもう軍は解体されて組織としては消滅したと思います。
戦後直後だからこそ残ったクレーンは新しい日本を築くために重宝されたと思います。
「雪風」-07のコメント欄に「雪風」に関する書き込みさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
04月24日 14:11 | このコメントを違反報告する
- 西大津ング
-
>melehiloさん
あ!「軍に供出されてないんじゃないか!?」というのは戦時中にという意味ですw
言葉足らずでしたね^^;
それにしても有難い情報で助かりました!
現在、クレーンを含めたジオラマの再構成をしています。
04月25日 13:31 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内