メタルサーガ・ニューフロンティア(以下MSNF)に登場するクルマ「マイクロバス」の1/72モデルです。
元は100円ショップのインテリアコーナーで見つけた1/72スケールのワーゲンバスを改造して足回りの交換と砲塔を搭載してMSNF仕様にしております。砲塔はゲームではおなじみのイエローヘッド。主砲取付基部をおゆまるで複製して3方に装備できるように改造。
足回りと砲塔に使用したのはズベズダ1/100KV-I。本体が100円なので流用に使った部品がやたら高く感じます。
武装はプラ板やら真鍮パイプを組み合わせて装備。これで完成にしようかと思いましたが、課金アイテムの「戦車本体Puk」を適用させて武装スロットの追加された防衛バスにアップグレード。新たに丁字砲や機関砲を取り付けてみました。
審査員(ヤマザキ軍曹) からのコメント
- 講評
- 自分はこのキャラクターを知りませんが、一瞬見て、「オオッ!」と。ミキシングビルドのセンスと、1/100なのにその小ささを感じさせないのもペイント・ウェザリングの技術がスバラシイッ!
- アドバイス
- キャタピラ物なんで、ベース追加でその作品度はさらに見栄えが良くなると思います。
コメント7件
- オイシャー
-
modeller田村さん、コメントありがとうございます。
なんとなく応募したコンテストでいきなり優秀賞とは…と応募した本人が一番驚いております。
ワーゲンバスで長年戦闘してきたような重厚な塗装を目指して試行錯誤した甲斐があります。(でも履帯の汚し方は正直よく分かっていないのですが(笑))
12月20日 16:58 | このコメントを違反報告する
- オイシャー
-
icecoffee450さん、コメントありがとうございます。
元ネタのメタルサーガ・ニューフロンティアではノーマルの足回りでは荒地移動が出来ないので換装してこんな姿になったりします。人によっては履帯の代わりに生足が生えていたりするのでこれはかなり大人しめだと思います。(笑)
汚しは100均のミニカーを重厚に見せるために苦心しましたので褒めていただけると嬉しい限りです。
12月20日 17:17 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
優秀賞受賞おめでとうございます。
百円ショップのワーゲンバスにキャタピラなどを取り付け、新たな機体を作り出したアイデアと塗装に感服しました。
今後の投稿も期待しています。
12月20日 23:04 | このコメントを違反報告する
- オイシャー
-
tomo0707さん、コメントありがとうございます。
メタルサーガ・ニューフロンティアでは足回りと砲塔を色々変えられるので自分のアイデアではないのですが、塗装に関しては自分でも上手く行ったのではないかと気に入っております。
今後もゲーム中に登場した作りたい車輌が色々ありますのでゆっくりではありますが投稿してみたいと思います。
12月20日 23:41 | このコメントを違反報告する
- オイシャー
-
なにやらメタルサーガ・ニューフロンティア公式のごろカルテットさんにツイッターでつぶやかれたようで…いやはや嬉しいやら恥ずかしいやら。
当方ツイッター等やっておりませんのでここで謝辞を述べさせていただきます。
ごろさん、ごろさんのツイッターから見てくださった元カンパニーの社長の皆さん有難うございます!
そして、やっぱりXフットを付けたいところですね。今回はゲーム中で使っていたビッグクロウラー仕様にしましたが、いずれBT-200Sを作るときはXフットも再現してみたいところです。Bトレインはプラ製のようなので加工しやすそうですがちょっと寸詰まり気味なのでどうしたものか…本格的なNゲージは高すぎるし勿体無いのでいい物がないかと思案中です。そもそも0系と200系の違いがよくわからない…
01月06日 19:46 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内