フェラーリ F40 コンペティツィオーネ その2
2013/09/07 19:17
まずはポケールのK6部品の不要な部分切り離すことから始めようと思います。
トランスキットの説明書に47mmと指示されていますがどこからどこまでなのかこの画像では不正確ですです。
そこでトランスキットの必要なエッチングパーツを用意し47mmは忘れてこれらのパーツをスプレー缶の曲面を使って曲げ十分に仮組みを行います。
仮組みをしながらK6の不要なところを切り離したのと初めてのハンダ付けをしたのがこの画像です。K6にエッチングパーツを瞬間接着剤で接着した状態でハンダ付けするとK6が溶けるかと思いましたがうまくいったみたいです。接着不良を起こしていたみたいでキレイにエッチングパーツが剥がれたので裏からも補強でハンダ付けできました。 K6のスペアタイヤが乗る丸い部分は裏にフレームとネジで固定するようになっているので切り離せません。
製作中のは画像4、画像5は実車、画像6はトランスキットの完成見本。画像6のような曲面にはしたくなかったので画像5のコンペティツィオーネの実車の曲面に近づけるようにエッチングパーツを曲げました。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内