ポケール 1/8 ボルボ F16 その⑬ バンパー、グリル,ヘッドライト
2013/05/18 14:47
グリルの裏側に自作でネットを取り付けるため固定用のネジ穴を加工します。
ホームセンタで入手したステンレスメッシュをブラックで着色して1.0mmのネジで固定しました。
最近、細かな作業がキツイ、視力が低下しています。
グリルをメインフレームに取り付けるとこんな感じです。
順番が逆になりますが先にバンパーとヘッドライトを先に取り付けています。
ラジエターの両脇のヒンジでキャビンを傾けるのですがスペーサーを入れないと1.5mmくらい隙間が開いてしまいます。適当な廃材の組み合わせでスペーサーを作りました。
バンパーには牽引用?のフックが省略されているので3,0mmのアルミ線で追加しました。中央にはナンバープレートを取り付けるような長方形の凹みがありますが実車は開口していて足がかけられる様にも見えます。何のために?
グリルの両脇に1,0mmのボルトとワッシャーを左右に4つ止めます。塗装と研磨の邪魔なので削り落とし、金属製のボルトに交換です。
ウインカーやフォグランプの反射板にはミラーシールを貼り、レンズは1.0mmのネジで固定してみました。
ネジがちょっと大きいかな。
レンズはクリアイエローで塗装、ふちはデカールでなく塗装にしました。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内