フェラーリ F40 コンペティツィオーネ その62
2014/06/10 22:08
塗装のし難い季節になってきましたので失敗するよりは他のことします。 NHKホールにライブを見に行ったり、映画見にも行きたい・・・CD予約したり、本を読んだり、仕事も忙しいのですが、たまには作業。
フロントフレームの斜めのバーの取り付け位置が写真前方で2mmくらいずれているので修正することにしました。真鍮線2.5mmで作り直しです。
ラジエターのアウトレットダクトを被せると見えなくなりますがフロントジャッキの自作です。アルミパイプの組み合わせで作ろうと思います。リアジャッキが2本とフロント一本で車体を持ち上げてるみたいですね。
フロントフレームにとりあえず置いてみました。ジャッキの左横にバッテリーも自作して置く予定です。
トランスキットのエッチングを何重にも貼り合わせる市販車用のラジエターです。細いフィンはハンダごての熱で膨張して歪んでしまうのでとても難しいです。
下はポケールのラジエターパーツを利用した自作ラジエターです。実車写真によるとファンもない簡単な形状がコンペティツィオーネのラジエター見たいです。
メタルボールを利用してシフトノブにします。ホワイトで塗装して取り付けます。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内