Christinaさんのデアゴスティーニ模型付きマガジンの製作日誌
絞り込み |
---|
- ミレニアム・ファルコン ①
- 銀河系最速のガラクタの製作開始です。わが家最大のガラクタになること間違いなしです。 4連レーザー砲の完成です。塗装はどうするんでしょう。金属地のままいくのでしょうかね。
- 週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン
- 1号 〜 6号
- 14
- 2
- 4
- 2016/01/23
- デアゴスティーニ 1/8 ランボルギーニ カウンタック LP500S ⑥
- 70号までの組み立てです。 噂のブレーキランプです。ウィンカーを発光させる人もいるようですが、とりあえずブレーキランプのみ改修してみます。同じようにやるとウィンカー部の裏には固定用のネジ穴があって厄介ですね。 奥行きを持たせ...
- 14
- 0
- 0
- 2015/03/28
- デアゴスティーニ 1/8 ランボルギーニ カウンタック LP500S ⑤
- 60号までの組み立てです。 ウィンドウは噂通りハメ難いのですね。ピンとその周囲を加工してハマるようにしました。
- 13
- 0
- 0
- 2015/03/26
- デアゴスティーニ 1/8 ランボルギーニ カウンタック LP500S ③&④
- 21号から50号の組み立てです。 直したいところいっぱいありますね。 マクラーレンMP4/4がすごすぎた!?
- 15
- 0
- 0
- 2015/02/28
- デアゴスティーニ 1/8 ランボルギーニ カウンタック LP500S ②
- 12号から20号の組み立てです。 11号のちょっとした改修から入ります。プラグコードをまとめるリングにランナーで塞ぎます。
- 11
- 0
- 0
- 2015/02/22
- デアゴスティーニ 1/8 ランボルギーニ カウンタック LP500S ①
- 1号から11号までの組み立てです。 簡略した製作日誌ですみません。 市販のビニルコードを18.5cmに揃えて切りました。
- 11
- 0
- 2
- 2015/02/01
- デアゴスティー二 1/8 Mclaren Honda MP4/4 完結
- フルスポンサーデカールを入手し一昨年の10月から制作していたマクラーレンホンダ MP4/4が完成しました。
- 21
- 2
- 0
- 2014/01/30
- デアゴスティー二 1/8 Mclaren Honda MP4/4 70号~完成
- 69号からの続きでマスキングしてメインカウルやノーズの裏を塗装しました。さすがに真っ白のままではいけませんね。
- 7
- 0
- 2
- 2014/01/18