カウルのリペイント、スリットの開口、付属のシールではなくデカールに交換、リアウィングのイエローも塗装、別売りのデテールアップキット+細部へさらにこだわってみました。
塗装をはく離したついでにインダクションポッドの右側面に穴と丸いスジ彫りを追加。
自動車用品のウレタンクリア仕上げ、デカールの侵食が怖いのでクリアコートはしていません。
1/8ですとデカールの段差があった方が実車に近く見えるような気がしたのとデカールが紫外線やけした時にはりかえやすそうなので・・・でも新品のデカールがまた入手できるかな・・・やけない様に保管しないと。
コメント2件
- ナイトロット
-
こんばんわ^^
見せてもらいに来ました。
ボクのを参考にしていただきうれしいかぎりです。
ボディ塗装はしていなかったので、凄く新鮮です!!
やはりウレタンクリアコートは輝きが違いますね。
ボクのはロゴシールもそのままなので浮いてきちゃいます。
デカールを保護する為にもコーティングは必要ですね^^
07月17日 20:57 | このコメントを違反報告する
- Christina
-
ご覧頂ありがとうございます。 またいずれMP4-23のディテールアップも参考にさせていただくかもしれません。
1/8にはまってしまってMP4/4、R35GT-R、ボルボF16の製作日誌もありますのでお時間がありましたら見に来てください
07月19日 00:14 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内