模型を作ってシェアするホビーコミュニティ ホビコム by デアゴスティーニ

ビクトリー(エレール 1/100)を作る (22)

2023/03/22 21:49

M_image

  ブラボーとは

スタンディング・リギン(静索)を続けています。
メインマストにバックステイを張りました。なかなかの数です。

M_image

  ブラボーとは

メインマストのトップ付近です。
ヤードを吊るす滑車部が複雑でした。黒くてよく見えませんが。

M_image

  ブラボーとは

ステイとステイスル(セール)を張っていきます。

M_image

  ブラボーとは

フォアマストにバックステイを張った後、バウスプリットの先端部品を付けて、ジブやステイスルなどを取り付けました。

M_image

  ブラボーとは

念のため、あらかじめ①を真鍮線でつくりかえ、②は力がかかると折れそうなので、バネ線とプラバンで補強しておきました。

M_image

  ブラボーとは

バウスプリットと船体を結ぶロープを作ります。

M_image

  ブラボーとは

けっこう複雑になってしまいましたが、これを張っていきます。

M_image

  ブラボーとは

張った後で余分な糸を切って、なんとか形になりました。

M_image

  ブラボーとは

これで、スタンディング・リギン(静索)は概ね出来上がりました。あとはバランスを取りながらピンと張れば完成です。もう、どこから見ても帆船ですね。
次は、ヤードとセイルを徐々に付けていき、ランニング・リギン(動索)を張ります。


製作日誌の公開範囲
インターネット全体
コメントを受け付ける範囲
ホビコムメンバーまで

ブラボー10 お気に入り登録1   ブラボーとは


コメント2件

TacTac

TacTac
帆が一枚一枚増えていくと見ていてもワクワクします。作られているスーさんの気持ちがわかるような気がします。

03月23日 07:00このコメントを違反報告する

スーさん

スーさん
TacTac様、いつもコメントありがとうございます。
動索のロープ張りは最終段階ですから、今は楽しくてしかたがありません。
ただし、デカすぎて作業台からはみ出すので気を使います。

03月23日 21:03このコメントを違反報告する


コメントを書く1,000文字以内

Ms_noimage

コメントを投稿するにはログインが必要です。