昨日行われたろうがんず杯に参加してきました。
今年はタミヤの72,48のスカイレイです。
背景は相変わらずの綿マシマシの雲海を作りました。
チョット芸が無かったかなぁ…(笑)
結果はダメでしたが
今年もホビコムメンバーの皆さんをはじめ
多くのモデラーさんとお話しができたのは
何にも変えがたい収穫でした。
楽しかったです。
参加された皆さんお疲れ様でした〜
コメント38件
- KOKE
-
kenkimkouさん、お疲れでした!
ず~と眺めていたくなるような作品でした。
2機のスカイレイがメチャカッコ良くて、まるで白昼夢の様でした。
60年代は日本の上空でスカイレイがこんな感じの訓練を連日していた時代があったんですよね。いいなあ!!
ビデビラーズのクールなマーキングもサイコ~!!でした!!
01月20日 22:44 | このコメントを違反報告する
- まぁモト
-
お疲れ様でした!
会場着くなり、ひときわオーラだしまくりの作品!
準備も落ち着いた頃、じっくり眺めてました!
言葉は要らない。微細な筆塗りは、見惚れました!
生で見れて眼福です!
01月20日 22:54 | このコメントを違反報告する
- クリクリ
-
この雰囲気、
10m離れいていても
、名札がなくてもkenkimkouさんとわかりますね。
写真にしてみると
絶妙なのもいつもの通りですね。
01月20日 22:58 | このコメントを違反報告する
- ししまるマスター
-
ろうがんず杯参加お疲れ様でした~。
がっつり見させて頂きましたデス。素晴らしい迫力でしたね~
メンバーさんが沢山いらっしゃって嬉しかったス~。
01月20日 23:28 | このコメントを違反報告する
- DXまん
- こんばんは。飛行機書籍の表紙のようなかっこよさ!敵機に対して行動を起こすヒトコマを切り取ったかのような躍動感が素晴らしいです!( ´;゚;∀;゚;)
01月21日 00:39 | このコメントを違反報告する
- Fame461
-
おはようございます。
文句なしの格好良さです。
筆塗とは思えないマーキングなどまさにkenkimkouさんの真骨頂ですね。
サイズの違いで演出した遠近感も完璧です。
本当にうまい。
僕は大好きです。
01月21日 07:55 | このコメントを違反報告する
- 雅信
-
kenkimkouさん
お疲れ様でしたー!
上空へ唸りを上げてブレーク!
緊迫が伝わります。
それが一時期「流行った」無尾翼デルタ!
ハイネマンは美しい!
ポスターにそのまま使いたいトータルなハイレベル
そしてオール筆塗りでシャドウまで再現された
ハイクオリティ!
これは成田展示会で拝観者(?)の
心を打つ事間違いなしですね。
…それにしても真紅のイナズマ!カッチョエエー!
01月21日 08:09 | このコメントを違反報告する
- 柏木 光雄
-
おはようございます。
ローガン杯参加お疲れさまでした。
雲海を飛ぶスカイレイが素晴らしいです。
実にカッコが良いですね。背景の雲はお家芸!
良いものを拝見して、テンションが上がりました。
来年も頑張って下さい。
01月21日 10:57 | このコメントを違反報告する
- PAC3
-
kenkimkouさん
「ろうがんず杯」お疲れ様でした。
機体の完成度、空と雲の表現が素晴らしかったです。
これが「ろうがんず杯」なのかと。
ここからはボヤきなのですが、なぜ私の作品が?って思っちゃいました。恥ずかしー(T_T)
01月21日 13:57 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
ろうがんず杯お疲れ様でした〜
ここまで、音が聞こえてくる
作品は他には無かったように思います。
kenkimkouさんの作品は常連の風格があり、
来てくれた方々への安定したパフォーマンス感
あるジオラマで答えてくれてましたね。
本当に凄いです。
成田では、飛行音をバックで流したいですね〜
01月21日 15:30 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
「第6回・ろうがんず杯」お疲れ様でした。
さすが、風格のある仕上がり。
遠近感の出し方も手馴れた物ですね~。
いつ見ても唸らされます。
機体も雲も絶品の仕上がりですが、元チャンプだけに「ろうがんず」では厳しい目で見られているのかもしれませんね。
そう簡単にマネできる技術ではないのにね~。
まぁ、”参加主体”の私が何を言っても説得力はないですが・・・。(笑)
ジックリ拝見させていただきましたが、隣で”グルグル回っている作品”もライバルだったかも?(笑)
あっ、これは裏のスジスジが見えますね。
01月21日 20:05 | このコメントを違反報告する
- heppokorin
-
お疲れ様でした。
実に気持ちよさそうに飛んでいる様がとても印象的でした。
明暗を意識した塗装も最高にクールでした。
来場者の目線の角度を意識した、作品全体の構図がとても勉強になりました。
マジカッコ良かったです!
01月22日 01:00 | このコメントを違反報告する
- schu
-
完成おめでとうございます。 また先日はお疲れ様でした。
kenkimkouさんの空を優雅に泳ぐスカイレイがとてもカッコよく、機体の魅力に改めて気付きました。
スカイレイを、こそこそっと製作している風景を添付します。
最近、作業机を二段空母にして幕の内がより進むようになりましたw
01月22日 06:46 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
お疲れ様でした(*゚▽゚)ノ!
今回は地元仲間とのイベントが重なり行けなくて凄く残念でした(>_<)
雲と遠近法で一目でkenkimkouさんだと分かるのが、見て嬉しい気分になります(^^*)!
01月22日 17:59 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
完成おめでとうございます*\(^o^)/*
ろうがんず杯お疲れ様でした*\(^o^)/*
綿師&筆師ブラボー*\(^o^)/*
いゃ〜今年は特にホビコムメンバー多かったので
作品投稿★春節コロナスペシャルラッシュで
何が何だか大変な事になってますね〜!
と、コメントが遅れた理由はこの位にしまして。
今回の写真、4枚目を見て
あ、この角度、というかコクピットちゃんと
見てなかった!ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
という事に気がつきました。
もうすっかり筆さばきばかり舐めまくるように
凝視してたのでウッカリでございます。。
しかしなんですねぇ…kenkimkouさんの
この大パノラマはもはや風物詩ですので、
寒風反省会で次回の豊富を語り合いましたが
このパノラマ感は是非是非末永く
よろしくお願いいたします。
01月22日 18:09 | このコメントを違反報告する
- 霊猫
-
御投稿楽しみにお待ちしておりましたっ!!
陰影とかマーキングとか雲とかココだけ世界が違うとか...上手く言えないのですが、スカイレイってこんなにカッコイイ飛行機だったっけ!? うゎ~凄いや!! と、楽しそうな子供の瞳で観ている自分がいます。素晴らしい作品を観る事が出来て嬉しいです。
01月22日 19:44 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
KOKEさん
先日はお疲れ様でした。
コメントをありがとうございます。
白昼夢はなんてそんなオオゲサな…(笑)
でも、当時のパイロットによると
扱いやすくて軽快な機体だったようで、それを表現したかったんです。
KOKEさんにそれが伝わった様で嬉しいです!
そうですね~
スカイレイは岩国にローテーション配備されてたみたいで
もうちょっと早く生まれたかったですね(笑)
今後ともよろしくお願いいたします。
01月22日 22:31 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
まぁモトさん
先日はお疲れ様でした。
そして、なにより受賞おめでとうございます!
コメントをありがとうございます。
いえいえ
生で見ると私の作品は結構粗いんで…
念は込めましたけど(笑)
それでも筆跡もしっかり見て頂いた様子で嬉しいです!
今後ともよろしくお願いいたします。
01月22日 22:39 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
クリクリさん
先日はお疲れ様でした。
コメントをありがとうございます。
そうですね~
同じようなことを何人かの人にも言われました。
そろそろこの芸風も卒業しないと…とは思うんですが…
来年は”向き”だけじゃなく、なんか足そうと思います。(笑)
クリクリさんのジオラマ良かったですね~
私もあんな引き出しを持ちたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
01月22日 22:48 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
期間限定 ししまるマスターさん
先日はお疲れ様でした。
コメントをありがとうございます。
おっ
見て頂いただけでなく
写真まで撮って頂いてありがとうございます!
私もマスターのファントムしっかり見させていただきました。
いい焼き加減でしたね~(笑)
知ってる顔が何人もいるのはホントに心強いですよね。
私もマスターに会えて嬉しかったです
今後ともよろしくお願いいたします。。
01月22日 22:57 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
DXまんさん
コメントをありがとうございます。
”飛行機書籍の表紙のよう”
とは嬉しいですね!
そうそう!私が目指してるのはそこなんです!
”止まっている模型でいかに動きを見せるか”
正直まだまだですが、目指していこうと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
01月22日 23:04 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
Fame461さん
コメントをありがとうございます。
いえいえ、
まだまだですよ~
マーキングは結構ヨレヨレですし(笑)
遠近法もそうですが、
私はこのろうがんず杯で様々なことを教えてもらった気がします。
でも気に入って頂けた様子で嬉しいです!
今後ともよろしくお願いいたします。
01月23日 22:24 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
雅信さん
先日はお疲れ様でした。
コメントをありがとうございます。
編隊を解くときは降下するのが普通だと思うんですが
スカイレイは上昇能力が高いので
あえて上に向けてみました。
軽快な感じが出てますでしょうか?
エドハイネマン設計の飛行機は…
私も大好きです!
スカイレイのマーキングはVFAW-3が圧倒的に有名ですが
赤いイナズマもいいでしょ?
また来年も頑張りましょう!
今後ともよろしくお願いいたします。
01月23日 22:38 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
柏木 光雄さん
コメントをありがとうございます。
柏木さんも作っておられたんですね。
48の方かな?
海兵隊仕様もいいですね!
ただ今年は”お家芸”は通用しなかったようで…(笑)
何かプラスアルファが必要ですね。
また来年頑張ります!
今後ともよろしくお願いいたします。
01月23日 22:49 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
PAC3さん
先日はお疲れ様でした。
コメントをありがとうございます。
朝一番でご挨拶させて頂いたのに
あまりお話出来なかったのが残念です。
作品はしっかり拝見させていただきました。
自衛隊員の迷彩、素晴らしかったです。
初参戦で圧倒されてしまったみたいですが
私も毎回圧倒されています(笑)
でも、得るものも多かったのではないでしょうか?
お褒めの言葉ありがとうございます!
また来年お会いしましょう!
今後ともよろしくお願いいたします。
01月23日 22:59 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
haruka1755さん
先日はお疲れ様でした。
そして改めて”優秀賞”おめでとうございます!
コメントをありがとうございます。
音?ですか!
意識してなかったですが
上昇する時はエンジン音がワントーン上がりますね!
言われてみれば私にも聞こえてきました。
ただ…
J57エンジンうるさいですよ~(笑)
王者の風格なんてまだまだ!
また来年チャレンジ精神で頑張ります!
今後ともよろしくお願いいたします
01月23日 23:12 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
シノイヌさん
先日はお疲れ様でした。
コメントをありがとうございます。
いやね~
毎年似た様な事をやっててもどうかな~
とは思うんですが
なかなか”ワタ雲”の呪縛から抜けられませんで…(笑)
ハンデがあるかどうかはわかりませんが
”おまえはもっとやれるだろ?”
って言われているような気もします。
ああ~
今年のお隣さんは強力でしたね~
アレは凄かった…
ヤンミンさん、参りました(笑)
何はともあれ来年もがんばりますよ~
今後ともよろしくお願いいたします。
01月23日 23:24 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
heppokorinさん
先日はお疲れ様でした。
コメントをありがとうございます。
さらにはよく見ていただいて嬉しいです!
一つネタ晴らししますと
机の高さが私のちょうど”足の付け根”になってまして
毎回それをたよりに一番よく見える位置に飛行機を配置してます。
アレッ
参考になってませんね(笑)
また来年も頑張ります!
今後ともよろしくお願いいたします。
01月23日 23:34 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
schuさん
先日はお疲れ様でした。
コメントをありがとうございます。
アッ
いつの間に!
これは48ですね~
そうなんですよ~
カッコイイんです!スカイレイ!
全て曲線で構成されているのにスマートですしね~
これは完成が楽しみです!
これは…新しい祭りの予感が(笑)
当日はホント楽しかったですね~
今後ともよろしくお願いいたします。
01月23日 23:43 | このコメントを違反報告する
- ryo_skd
-
ろうがんず杯お疲れ様でした。
今回はスカイレイなんですね。
雲マシマシで飛んでる感が素晴らしいですね。
飛行機のみならずワタ雲の扱い方も上手いので、真似してみたくて、なかなか自分ではやれてないですが、飛行シーンはいつかはやってみなければと思ってます。
斜め後ろ下から煽るアングルは飛行機ならではですね〜
01月24日 12:02 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
Dr.カノンさん
コメントをありがとうございます。
当日
「アレッ
カノンさんは?」
って聞いたら
駅伝に出てらっしゃたとか…
ホントにカノンさんのタフさに驚くばかりです(笑)
毎回、似た様な作品になってしまうのも
どうかな~
と思っていたんですが
カノンさん同様に作品を目印に私に会いに来られた方もいて
嬉しかったです。
来年はカノンさんもぜひ!
今後ともよろしくお願いいたします。
01月24日 22:45 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
当日はナントお隣というシチュエーション!
まさに"膝を借りる"思いで参加させていただきましたが、レギュレーションレジスタンス(ストモデさん命名)での参加で、色々と混迷させてしまいましたが、チャンプの伝統芸ですから、もはや殿堂入りの風格でした!
01月24日 22:54 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
Stressless Modeling(ストモデ)さん
先日はお疲れ様でした。
コメントをありがとうございます。
そうですね~
年を追うごとにホビコム勢がふえて
楽しかったですね~
今回、機体がやや後ろ向きのでしたので
コクピットは見えにくかったと…
あ
そうそう、ストモデ流筆塗り楽しみにしていますよ~
風物詩ねえ…
毎回”何か新しい事をしよう!”
とは思ってるんですが
おそらくはクリクリさんのおっしゃる通り、
10m離れていても私の作品だと解ってしまうと思います。
安心してください(笑)
次回も頑張りましょうね!
今後ともよろしくお願いいたします。
01月24日 23:00 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
亡霊猫さん
コメントをありがとうございます。
いや~
大変お待たせいたしました。
チラ見せしてから長かったですねぇ~。
1950~60年代の米海軍戦闘機は様々な形があって
好きなんですけど
いいでしょう~ スカイレイ!
日本機みたいなまとまり感がありますよね~
亡霊猫さんを子供に返すことが出来て私も嬉しいです!
今後ともよろしくお願いいたします。
01月24日 23:15 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
ryo_skdさん
コメントをありがとうございます。
雲はこれで3,4回やってますが
なかなか難しくて…毎回悩みっぱなしですが
評価いただいて嬉しいです!
そうそう!
他のスケールモデルと違って
飛行機は三次元が使えますからね!
また何か違った見せ方を考えたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
01月24日 23:24 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
Yangmin(ヤンミン)さん
先日はお疲れ様でした。
コメントをありがとうございます。
いやいやいや
ヤンミンさんの作品の人だかりはすごかったですよ!
私もボタンをポチポチ押して楽しませてもらいました~
これがレギュレーションレジスタンスの実力なのかッ
恐るべし!(笑)
また次回も頑張りましょう!
今後ともよろしくお願いいたします。
01月24日 23:37 | このコメントを違反報告する
- .
-
ろ杯、お疲れさまでした♪
王者の風格、未だ健在と言った感じでしょうか♪
ホビコム内の
ランドマーク的な作品ですね♪
素晴らしい綿芸は
もはや安定の作風ですね~♪
手書きのマーキングもキマり
スカイレイも文句無くカッコ良かったです♪
01月27日 21:31 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
みろくさん
返信大変遅くなりまして、失礼いたしました。
コメントをありがとうございます。
そして、ろうがんず杯お疲れ様でした。
王者の風格なんてとてもとても…
もう2年前になりますしね。
それでも多くの人が私の作品だと解って集まってくれたのは
本当に嬉しい経験でした。
また次回も頑張りましょう!
今後ともよろしくお願いいたします。
p,s
みろくさんとKOKEさんの出会いは感動的でした~
みろくさん、凄くいい笑顔されていましたよ。
隣で見ていた私もとても嬉しい気持ちになりました。
02月02日 21:22 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内