アオシマの1/24
ランボルギーニ・カウンタック5000QVです。友人より手つかずのキットをゆずり受け、時間のある時ちまちまと約1年以上かけて作りました。
コメント4件
- Dr.カノン
-
コレはΣ(゜゜)フェラーリテスタロッサの対抗馬…もとい対抗牛!!
LP500Sとのツーショットがイイですね(o゚▽゚)o
パワーだけでなくイカツさもアップしてるんですよね~
06月22日 23:06 | このコメントを違反報告する
- PROヤマザキ軍曹
-
マイド!ヤマザキ軍曹です。
以前、こちカメ百科事典「カメダス2」の実車取材の際に、白いQVに乗せていただいたことがあります。自動車じゃなく、「マシン」ってカンジ。その体験を思い出しましたw。
窓の接着は難儀したでしょ?自分もLP400でシクジッタことがあります。
クリアーパーツの接着は、木工用ボンドとお湯の組み合わせがベストですね。
06月23日 14:44 | このコメントを違反報告する
- たか28114
-
Dr.カノンさん、コメントありがとうございます。
自分はどちらかと言うとフェラーリよりランボルギーニの方が好きでして、とくに今のじゃなくスーパーカーブームと呼ばれていた時代のカウンタックが大好きです。
06月23日 19:23 | このコメントを違反報告する
- たか28114
-
ヤマザキ軍曹さん、コメントありがとうございます。
おお!QVに乗ったことがあるんですか!なんて羨ましい!
おっしゃる通り、クリアパーツの接着には苦労しました。いつも使っているクリアーパーツ用ボンドが固まってしまっていたので、やむなくプラモ用接着剤を使ったらグダグダになってしまいました(涙)
06月23日 19:26 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内