模型を作ってシェアするホビーコミュニティ ホビコム by デアゴスティーニ

自己紹介

赤城山の麓にある田舎で、艦船模型を製作している群馬人です。前橋を拠点に群馬県内外のメンバーで構成された模型サークル「前橋ジオラマ部」で活動しています。

◆mitteの艦船模型の特徴
製作にあたっては、常に腕の及ぶ限りで精密さと丁寧さを目指しています。特に通路下の三角補強材や空母甲板裏等のトラス、格納庫内部など、覗き込まないと気づかない部位も隈無く作り込んでいます。
毎回、極小の乗組員も配置し、1/700という小スケールながら、小道具類や船乗り猫(海外艦)などで、人物にドラマ性を持たせることにチャレンジしています。
基本的に、戦火・戦禍から距離を置いた安全な泊地等での一コマを再現し、どこかのんびりして和気あいあいの雰囲気を再現しています。また、よく見るとどこかに遊び心もある演出も盛込んでいます。
なお、大作や難作が出来た後には、ひと休みの「お散歩」として、パチ組模型など手軽に取り掛かれるものをつくり、組立てる楽しさを純粋に堪能する時間を設けています。

◆模型歴
幼少期に、ファミコンの「1943」というゲームをよく遊んだのをきっかけに、軍艦が好きになりました。
小学生の頃にアリイの1/600大和が、最初の艦船模型でした。中学生の頃は、1/350の大和や1/700の比叡も組み立てましたが、ディテールアップはおろか、塗装もほぼ無しという状態だったものです。艦船以外に城や車、たまに飛行機など作ることもありましたが、例のごとくほぼ無塗装で「組み立てるだけ」でした。
それから社会人になるまで模型から遠ざかっていましたが、2014年の6月に何気なく立ち寄った模型ショップでフジミの1/700航空戦艦「伊勢」を購入。この時初めてエッチングパーツにも挑戦し、プラモがどんどん精密に、リアルになってゆくのに感動し、艦船模型の魅力にどっぷりとはまってしまいました。この「伊勢」を購入した記念すべき2014年6月を、模型を本格的に始めた年月に設定しています。
以来、作りたい船があればコレクションのように購入していたせいで、部屋の押入には艦船模型の箱が積み上げられています。私は、それを「カンモケ山(艦船模型の山)」と呼んでいます。

◆「カンモケ山」について
山頂の海抜標高:約223.8m(比高約2.1m)
mitte宅の押し入れに存在する、艦船模型の箱が堆積したことで形成された山の通称。主に第二次世界大戦時の各国艦船の箱や、そのディテールアップパーツの箱で構成されていますが、こんごうやスプルーアンス級等の現代艦、帆船カティーサークや戦列艦ヴァーサ等の帆船、地球深部探査船「ちきゅう」も混在しています。
艦船模型の新発売の度に、山頂の標高が高くなります。

◆mitteについて
・好きなもの:トラス構造物、たらこスパゲティ、かにぱん、セダンタイプの車、昭和レトロな雰囲気の雑貨や店、ヒーリングやクラシックなど静かめの音楽、ブラックコーヒー、等
・嫌いなもの:這う動物(特にナメクジ、ヤマビル、セスジスズメの幼虫)、ネバネバ系食材、わらび、人混み、トナラー、等
・人物像:性格は物静かと言われます。縦にも横にも大きめの体のせいで、酒豪そうな風貌と言われますが、酒はあまり飲めません(下戸)。かなりの出不精です。

◆アイコン画像について
我が家に昔からあるデカンタで、中に人魚のオブジェが入っています。
模型とは、全く関係ありません。


mitteさんの新着情報

mitte

mitteさんが木工平八 さんの作品写真「古代ローマガレー船(フルスクラッチ)」をお気に入りの写真に追加しました。
  • 古代ローマガレー船(フルスクラッチ)

06月01日 00:29


mitte

mitteさんが木工平八 さんの作品写真「古代ローマガレー船(フルスクラッチ)」に ブラボー と言いました。
  • 古代ローマガレー船(フルスクラッチ)

06月01日 00:29


mitte

mitteさんが木工平八 さんの作品写真「古代ローマガレー船(フルスクラッチ)」の 下準備、パーツ整形・調整、組立・接着、塗装、カスタマイズ・改造ブラボー と言いました。
  • 古代ローマガレー船(フルスクラッチ)

06月01日 00:29


mitte

mitteさんがけんちっくさんの作品写真「ありがとうございました。」にコメントしました。
  • ありがとうございました。

06月01日 00:27


mitte

mitteさんがけんちっくさんの作品写真「ありがとうございました。」に ブラボー と言いました。
  • ありがとうございました。

06月01日 00:12


mitte

mitteさんがけんちっくさんの作品写真「ありがとうございました。」の 下準備、パーツ整形・調整、組立・接着、塗装、ジオラマ制作、カスタマイズ・改造ブラボー と言いました。
  • ありがとうございました。

06月01日 00:12


mitte

mitteさんがやっしーさんの製作中の写真「スーパーホーネットダメージモデル」の カスタマイズ・改造ブラボー と言いました。
  • スーパーホーネットダメージモデル

05月24日 23:44


mitte

mitteさんがけんちっくさんの製作中の写真「船体基本塗装」の 塗装ブラボー と言いました。
  • 船体基本塗装

05月24日 23:43


mitte

mitteさんがToyohataさんの製作中の写真「軽巡「球磨」1939(タミヤ1/700) 羅針艦橋」の 組立・接着、カスタマイズ・改造ブラボー と言いました。
  • 軽巡「球磨」1939(タミヤ1/700) 羅針艦橋

05月24日 23:43


mitte

mitteさんが昔はクーさんさんの製作中の写真「飛行機工場の製作㉑ 番外編 リューター旋盤加工」の パーツ整形・調整、組立・接着、ジオラマ制作ブラボー と言いました。
  • 飛行機工場の製作㉑ 番外編 リューター旋盤加工

05月24日 23:43


mitte

mitteさんがやっしーさんの製作中の写真「スーパーホーネットダメージモデル」に ブラボー と言いました。
  • スーパーホーネットダメージモデル

05月24日 23:44


mitte

mitteさんがけんちっくさんの製作中の写真「船体基本塗装」に ブラボー と言いました。
  • 船体基本塗装

05月24日 23:43


mitte

mitteさんがToyohataさんの製作中の写真「軽巡「球磨」1939(タミヤ1/700) 羅針艦橋」に ブラボー と言いました。
  • 軽巡「球磨」1939(タミヤ1/700) 羅針艦橋

05月24日 23:43


mitte

mitteさんが昔はクーさんさんの製作中の写真「飛行機工場の製作㉑ 番外編 リューター旋盤加工」に ブラボー と言いました。
  • 飛行機工場の製作㉑ 番外編 リューター旋盤加工

05月24日 23:43


mitte

mitteさんがUmihitoさんの製作中の写真「柏木さんの工房を訪問!」に ブラボー と言いました。
  • 柏木さんの工房を訪問!

05月24日 23:42


mitte

mitteさんがToyohataさんの製作中の写真「加賀(フジミ 1/350) 艦首 錨鎖甲板」に ブラボー と言いました。
  • 加賀(フジミ 1/350) 艦首 錨鎖甲板

05月24日 23:41


mitte

mitteさんがToyohataさんの製作中の写真「加賀(フジミ 1/350) 艦首 錨鎖甲板」の 組立・接着、カスタマイズ・改造ブラボー と言いました。
  • 加賀(フジミ 1/350) 艦首 錨鎖甲板

05月24日 23:41


mitte

mitteさんがけんちっくさんの製作中の写真「左舷側の塗装も完了」に ブラボー と言いました。
  • 左舷側の塗装も完了

05月24日 23:40


mitte

mitteさんがけんちっくさんの製作中の写真「左舷側の塗装も完了」の 塗装ブラボー と言いました。
  • 左舷側の塗装も完了

05月24日 23:40


mitte

mitteさんがブロンディさんの作品写真「1/72 グリレ21 」にコメントしました。
  • 1/72 グリレ21

05月24日 23:08


もっと見る