mitteです。いつもご覧頂きありがとうございます。
宣伝のようになって恐縮ですが、この度、mitteの作品が艦船模型スペシャル84号に掲載されましたので、お知らせします。
私は、戦艦「三笠(1905年)」を担当しました。日本海海戦でバルチック艦隊を破った、敵前大回頭「東郷ターン」と、マストを粉砕されつつも主砲で砲撃するシーンを再現しています。
いつもほのぼの&のんびり系の人物模様を作っている私としては、死と隣合わせの戦闘シーンは初でした。また、派手な爆風や、敵の砲撃による水柱なども再現し、迫力ある演出を目指しました。
書店等で見かけましたら、是非手にとって頂けましたら嬉しいです。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。何卒宜しくお願いします。
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント12件
- mitte
-
常磐重工 -JOBAN JUKO PROJECT-さん こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。
ぜひ、書店で見つけて頂けると嬉しいです。後日、私も自分で撮影した作品写真を投稿する予定なので、併せてご覧頂けましたら幸いです。
これからも、何卒宜しくお願いします。
05月13日 19:29 | このコメントを違反報告する
- mitte
-
たかさん こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。
是非、ご覧頂けましたら幸いです。海面のない単艦作品ばかりの私にとっては初めての、大規模な海上ジオラマとなっております。
今後とも、何卒宜しくお願いします。
05月13日 20:22 | このコメントを違反報告する
- やっしー
-
掲載おめでとうございます。
あの作品はmitteさんの作品でしたか。この本で派手なジオラマはあまり見ないので、見入ってしまいました。リアル感を持たせるため悩んで作っていた様子が文面から読み取れていました。
製作お疲れ様でした。
05月13日 21:00 | このコメントを違反報告する
- けんちっく
-
もちろん拝見いたしております。相変わらず熱量の高い作品で素晴らしいですね。
本当に製作お疲れさまでした!!
これを機に本格的に洋上ジオラマ作品にも参戦ですか?楽しみですね。
実は私も・・・いやいや、まだフライングですね。
また後日お知らせいたします。お楽しみに(笑)。
05月13日 21:33 | このコメントを違反報告する
- mitte
-
やっしーさん こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。
早速ご覧頂き、ありがとうございました!
いつもは落ち着いた感じの作品ばかりだったのですが、記事では派手なエフェクトにチャレンジしてみました。
電気工作の知識がないので、LEDを使わずに、如何に爆風らしく見せるか悩みました。実は、作品製作期間の1/3程も爆風の試行錯誤にかけていました(^_^;)
ねぎらいのお言葉、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
改めて、今後とも宜しくお願いします。
05月13日 22:19 | このコメントを違反報告する
- mitte
-
けんちっくさん こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。
早速記事をご覧頂き、ありがとうございました!
今回は、初となる本格的な戦闘シーンでしたので、爆風や水柱など、初チャレンジが多い作品でした。また、故鶴岡氏とも、紙面上でご一緒できたのは、本当に光栄でした。
大変でしたが、大変貴重な体験で、御用命頂いた編集長様にとても感謝しています。
洋上ジオラマ、スタイロフォームを使うと本当に楽しいですね。もっと色々なシーンにチャレンジしたいです。
もしかして、近々けんちっくさんも・・・?今から首を長くしてお待ちしております!
改めて、これからも何卒宜しくお願いします。
05月13日 22:28 | このコメントを違反報告する
- Toyohata
-
遂に発売ですね。おめでとうございます。
三笠を担当されましたか!それは凄いです。
海戦風景を楽しみに拝見させて頂きます。
mitteさんの作品が日の目を見ることができて良かったです。
私もまた嬉しく思います。
05月13日 23:11 | このコメントを違反報告する
- mitte
-
Toyohataさん こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。
遂に発売で、かなりドキドキです。今回の三笠は、いつものほのぼの系作風とは打って変わって、傷だらけになりながらも爆風を伴う砲撃を放つ、激しい戦闘シーンです。かなり作風が異なりますので、少し戸惑うかもしれません(^_^;)
爆風や水柱、そして煙や粉砕されたマストの破片など、新たなチャレンジの多い作品ですので、是非、ご覧頂けましたら嬉しいです。
これからも、また誌面を賑わせる作品を作れるよう、頑張ってまいります!
これからも、何卒宜しくお願いします。
05月13日 23:44 | このコメントを違反報告する
- トロ
-
おはようございます。 掲載、おめでとうございます。 もはや定番化しましたね。
今回はやっしーさんとの同号掲載、これは買いしか無いですね。
これからのご健勝も楽しみにしています。
05月14日 08:56 | このコメントを違反報告する
- mitte
-
トロさん おはようございます。
コメント頂きありがとうございます。
今回で、3回目の掲載となりますが、依頼製作という形では初めてでしたので、かなり緊張しました・・・。しかも、初となる本格海洋ジオラマで、初となる戦闘シーンと、初づくしで大変でしたが、貴重な体験でした。
今回は、やっしーさんとご一緒でき、本当に光栄です。届いた雑誌を読み、あの大和主砲が誌面いっぱいに掲載されているのに圧倒されました。
これからも、何卒宜しくお願いします。
05月14日 10:06 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内