自己紹介
1950年代半ば〜1960年代のレースシーンが好物です。
特に魅力を感じるクルマは、
ジャガーE−TYPE(ロードカー,ライトウェイト,ロウドラッグクーペ)、D−TYPE、XJ13
MGミジェットMK4
アストンマーチンDBR1(1958年型まで)、DB4GTザガート、DP214/215
ロータス33、49、エリート、30/40
リスタージャガー(Knobbly Body)
BRM P261、P83、P115
ローバーBRM1965
ファッセルヴェガHK500、ファッセルII
CDパナールLM64
フェラーリ250TR59、250GTO、275GTB、330P4、330P4/350Can−Am、DINO206/246GT、DINO206SP、158
アルファロメオSZコーダトロンカ、TZ2、TIPO33stradale、TIPO33/2ペリスコピカ
マセラティ450S、バードゲージ、TIPO151/64
ランボルギーニ350GT
シェルビーコブラ289、デイトナクーペ
ポルシェ906
トヨタ2000GTプロトタイプ1966日本グランプリ、初代セリカLB2000GT後期型
ホンダRA272、RA300
などなど…
ユルさとリアリティが両立した、その一瞬を切り取ったようなジオラマがいいなぁ〜